地道に増やす副業におすすめのニュースレター

儲かるニュースレター

有料メルマガが副業として注目をあつめています。海外ではすでに1億超えの配信者もいるほどで、国内でもにわかに注目をあつめはじめています。そして、副業で有料メルマガで年間248万円稼ぐのは河野太郎氏、ただ有名人でなくとも稼いでいる事例も紹介しつつ、いま注目のメルマガ配信を紹介していきます。紹介します3人の事例は、すべて副業で有料メルマガからの収益です。

TwitterスペースをPCではホストできない

Twitterスペース PC ホストできない

Twitterスペースは、PCではホストになれません(2021年11月19日時点)。残念ながら、最近のTwitterはiOSアプリから、さまざまな機能を実装することが多く、PC版Twitterではかなりあと、もしくは実装されない、ということが多いのです。

携帯扇風機でUSB TYPE-C充電できるハンディファンはリズム・Silky Wind シリーズがおすすめ

9ZF028RH03_05_carry

USB充電できる携帯扇風機のほとんどは、micro USB Type-B ですよね。しかしスマホやPCなどで普及している USB Type-C はなかなか見つかりません。しかし、調べてみますと国内メーカーでUSB Type-Cのハンディファンが発売されています。購入したところ、風量も多くとても気に入りましたので、おすすめします。

Spotifyがポッドキャストの独自配信にこだわる理由、たとえAnchorとカニバるとしても

Spotifyが独自配信

Spotifyが独自にポッドキャスト配信をできる機能をニュージランドでテスト中だそうです。これが世界的に実装されれば、Anchorとカニバるわけですが、それでもSpotifyが独自配信にこだわるのには理由がありそうです。

世間にはあまり知られていないけどストリートビューで見られるおすすめな世界遺産

世界遺産ストリートビュー

Googleストリートビューで見られる世界遺産をまとめました。全てではないですが、目視で1073件チェックしました。しかしGoogleストリートビューチームは凄いですね。

Amazonペーパーバックの作り方で失敗したこと

Amazonペーパーバック

Amazonペーパーバックを作りました。ワードで原稿を作成しPDF保存し、アップロードしました。用紙は表紙・本文「白」、148x210mm(A5)サイズでつくりました。そのときに失敗したことをAmazonペーパーバックの作り方の備忘録としてまとめます。

GA4のdebug_viewで「デバッグに使用するデバイス」が多くてわからないときの対処法

GA4

GA4ではリアルタイムでは絞り込みができないなど、自分のアクセスを確認したてもしづらいですよね。そこで、debug_viewで確認するわけですが、ここでもデバッグに使用するデバイスが多くて、自分のアクセスがわからない、ということがありました。それを解決する方法をご紹介します。結論としては、GTMやGA4タグで、debug_mode を削除し、頻度の少ないユーザーエージェントでアクセスする、です。

5000人ごえのコミュニティも!企業でアンバサダーマーケティングを実践している事例20社

アンバサダーマーケティング

企業がインフルエンサーを育てようとする動きが増えていきそうです。テレビの視聴が全体的に減っていくなか、ブランドはあらたなマスをもとめています。そんななか、インフルエンサーをキャスティングするのではなく、アンバサダーとして育てていこうという動きに注目が集まっています。

メルカリで売れないときにチェックしたい5項目

メルカリで売れない チェックポイント

クリエイターが創作物をメルカリで販売することもあると思います。ただ、なかなか売れないときも多いもの。タイトルや画像などはもちろんなのですが、メルカリではさらに注目される点があり、それらがヤフー知恵袋で話題でしたので、まとめました。