作業効率化の記事一覧
Bluetooth片耳イヤホンがおすすめな理由と厳選5機種
わたしが長年愛用していますBluetoothイヤホンは片耳です。確実に環境音が聴こえませんと、どうしても安心できないのですよねー。
おすすめ時短家電3選と便利スピードアップ家電7選で不況に備える
景気の良い時や稼ぎが潤っている時に、不況に備える投資をしておくと、その時慌てなくて済みますよね。時短家電がおすすめです。
新品Windowsパソコンの準備とアップデートでしたこと2020年版
Windowsパソコンを新調しました。ひさしぶりのセットアップですが、ローカルアカウントなど、今どきのコツが必要でしたので、まとめました。
光回線が遅い原因はケーブルで対策したら速度が10倍になった
2020/05/25 | DIY zoom, トラブルシューティング, 作業効率化
ケーブルを変えただけで、回線速度が10倍になりました、ほんとです。今まで、全然思いもしなかった光回線の速度の遅さですが、劇的に速くなったので、そのトラブル解決レポートです。
GoogleスプレッドシートをRSSで公開する方法2015年版
Googleスプレッドシートで入力したものをRSSフィードで出力できるととても便利です。ただ、2015年2月現在そのメニューがなくなっていましたので、HACKしてみました。URL置換でいけます。
Google Apps Scriptで検索サジェストを取得する
Google Apps Scriptではhttp通信を制御することができますので、いわゆる検索サジェストを取得し効率的にキーワードを探せます。
Google Apps Script でできることを5つのメソッドと関数から考えた
2018/01/14 | google GAS, Google Apps Script, スクリプト, 作業効率化
Google Apps Script で、最近ツールをよく作っていて、マーケターは、こういうことに使えるのではないかと思い、まとめました。
振り込み入金額を間違えた!組み戻しをしたときの画像7枚
2017/03/29 | セキュリティ お金のこと, トラブルシューティング, フリーランス, 作業効率化
フリーランス生活18年目になりますが、初めて入金間違えをしてしまいました。請求よりも多い金額を振り込んでしまいましたので、手続きをしました。
光回線NUROの工事やキャッシュバックや回線速度の画像29枚を公開
2016/11/14 | 家電・ホーム・デジカメ 作業効率化, 生活改善
ネット回線を光に変えました。ソネットのNURO光導入までのレポートをします。なんだかんだで1ヶ月ちょっとかかりましたが、それでもあの工事と品質とキャッシュバックを体験したら納得。
InstagramをWordPressにシンプルに貼れるブックマークレット
Instagram標準の埋め込みコードはスタイルやJSが入っていてちょっと使いづらいなと思っていたので、私のブログに合うようなコードにするブックマークレットを作りました。