オフィス
机の下に隠せるヘッドフォンハンガー7選がテレワークにおすすめ
テレワークにはヘッドセットが必須ですよね。ただ収納を考えるとなるべく目立たせたくない・・・そんなときデスクの下に隠せるヘッドフォンハンガーが便利です。
AIによる音声ファイル文字起こし3選を試したらLINEが神だった
音声認識は精度があがってきて、日本語でもかなりの変換効率になってきました。そして、音声ファイルからの文字起こしも精度があがってきて、今回LINEも参入してきましのたで試しました。
爆速でパワポ資料を作る方法!誰でも楽にできて簡単
パワポ資料をとても簡単にそして高速に作る方法をご紹介します。デザインの作り込みまではできないのですが、大量のパワポ資料をつくる下書きとしては、誰でもできて、圧倒的高速に作れる公式な方法ですので、ご紹介します。
バランスチェアを腰痛歴10年がレビューします。テレワークにおすすめで、姿勢もいろいろしちゃっていんですよ。
腰痛が気にならなくなったと知人から教えてもらい、バランスチェアを買いました。なかなか良さそうなのでしばらく使ってみます。
机を広くする方法でおすすめのスライダーやアームレスト3選
スタンディングデスクの悩みは天板の奥行きがないことです。ただ、座って使っているときはもう少し奥行きが欲しくなります。後付のアームレストや引き出しを探しました。
液晶が回転できないデジカメの自撮りに便利なクリップ凸面ミラー
デジカメで自撮りをするためにクリップミラーを買いました。ソニーのミラーレスが、マイクを装備しますと液晶が見えなくなるためです。凸面になっていて広角が見れて便利です。
志木駅コワーキングbaseCo+が快適すぎる~周辺施設の充実ぶりが神
今月からコワーキングスペースに個室を借りました。作業環境はもちろんですが、周辺の施設が快適すぎて便利なので紹介します。おすすめです。
Zoomを学べて働き方に活用できる本のおすすめ11冊
Zoomが各所で必須となっていますが、いざテレワークといっても・・・という人にむけて売れてるZoom本をまとめました。合わせて副業関連も売れているようなので紹介します。
おすすめマウス!薄型おしゃれ静音で軽くて安いロジクールペブル
超おすすめのマウスをご紹介します。マウサーとして沼にはまり続けて数十年、ついにここまできたかという感慨深さでひとしおです。ロジクールのペブルは万人におすすめできる静音薄型マウスです。
ハイエンドタブレット2018おすすめをWindows本社で見てきた17枚画像
ハイエンドタブレットの名にふさわしいです。LTEもサクッとつながり、オフィスアプリがさくさく動きます。高級タブレットPCの最高峰を見てきました。
ペンケース大容量で大きいおすすめ4タイプ28選
大容量のペンケースは、丈夫さや機能性など選ぶポイントがいくつかありますよね。ちょっと自分用に欲しいと思い調べてみたところ、多くのバリエーションがありました。