振り込み入金額を間違えた!組み戻し処理をしてセットバックした
フリーランス生活18年目になりますが、初めて入金間違えをしてしまいました。請求よりも多い金額を振り込んでしまいましたので、手続きをしました。
※本サイトは記事内にプロモーションを含む場合があります
フリーランス生活18年目になりますが、初めて入金間違えをしてしまいました。請求よりも多い金額を振り込んでしまいましたので、手続きをしました。
見に覚えのない企業からの引き落としがあると焦りますよね。パスワード変えたり、うわーもう面倒とか。でも、今回はとりこし苦労で済んだので良かったです。
地域の災害情報は、日々アップデートされます。自然災害もこれまでの常識や基準が通用しなくなっていますし、できることは事故から学びふだんから意識するくらいかなと思い、まとめました。
Chromeなどブラウザ公式を偽ってアンケートさせ、フィッシング詐欺ページに誘導するスパムが拡散しています。OSに関係なく騙されるケースが増えていますので、注意してください。決してアンケートには答えないようにしてください。
熊本県大地震が起きました。震度7で震源が浅いということから、被害や余震が心配されます。ネット企業もできることをしています。安否確認など対応をまとめました。
日本におけるトップサイトにはYahoo!やGoogle、YouTubeなどありますが、そのトップ100位内には悪質詐欺サイトもある、というネットの闇。