SNSを全体俯瞰したいときに便利なSNSランキング6選。インフルエンサーマーケティング担当者はブクマ不可避。超人気アカウントでも投稿を古い順から見れば役立つヒントがきっと見つかります。

SNSランキング

Twitter、YouTube、Instagram、note、TikTok、ポッドキャストなど、多くのSNSではじつはサードパーティがランキングを作っているケースが少なくありません。またGoogle検索をつかえば人気アカウントも見つかりますので、SNSランキングでおすすめのものを紹介します。

座りすぎ対策にポモドーロがおすすめです。集中力ももちますし効率があがります。メンタルもフィジカルからも影響されるのでポモドーロ、ほんとうにおすすめです。

ポモドーロ

座り過ぎが引き起こす健康リスクや病気などの対策を考えて、ポモドーロを導入しました。少しでも寿命が延びれば・・・。本記事では腰痛もちの私が実践しています座りすぎ対策について共有します。

海外ティックトックセレブの収益化の構造とフォロワーをどのように増やしていったのか事例考察。4か月で100万人以上のフォロワーを獲得したディランレメイさんとは。 #稼ぎ方

ディランさん

米国ミシガン州でケーキデコレーターをしていたディランさんは、フードTikTok界隈のセレブです。有名アイス店でアイスをつくる動画を投稿したところ、またたくまにヒットし、TikTokセレブへの道を歩みます。現在では、会社をやめアイスクリームインフルエンサーとして活動し、全米をかけまわっています。その収益構造やフォロワー獲得の秘訣や人気になった経緯などを解説します。

病院で200万円の測定器で国保630円で筋肉量測定のInBody測定をしてきたら足の筋肉量が激減しててやばかった。すぐにウォーキングやインナーマッスルを鍛えるティラピスはじめました。

インボディ筋肉量検査

リモートワークが増えて筋肉量を減らしてしまった人も多いのではないでしょうか。先日、一般診療でインボディ測定で筋肉量を測定してきました。国保ですが、とくに提示は必要なく630円で、数分で終わりました。クリエイターなどデスクワークが多い人におすすめの、高精度体組成計による測定のレポートを共有します。

レポート記事の書き方で私が気をつけている3つのこと。最近はとくに書き出しとタイトルをSNS向けに最適化を注意しています。雰囲気をあらわす画像を多めに撮ってます。

レポート記事

取材やレポート記事を書く場合、ある程度できあがりをイメージして出かけると思いますが、私なりのポイントをいくつかまとめました。

戦わないフォートナイトでなぜ稼げるのか。フォートナイトクリエイティブというマップ作成モードがあり、そこで企業案件やアフィリエイトを受ける稼ぎ方が広がっているから。

フォートナイトクリエイティブ

先日、フォートナイトクリエイティブのイベントがエピック公式で行われました。有名ユーチューバーが、日本のトップクリエイターのマップをプレイするというオンラインのイベントで同時接続数は最高で2000をこえるなど、日本独自のイベントしては盛況でした。なぜ、フォートナイトで戦わなくても稼げるのでしょうか、解説します。

あるクリエイターのクリエイターエコノミーの立てつけ事例~イラストレーターが新規のファンを増やし収益化を増やすたてつけを学びます。

クリエイターエコノミーの立て付け事例

クリエイターエコノミーは、ネットで収益をあげる経済圏です。いろいろな稼ぎ方がありますが、誰しもがHIKAKINさんのようにYouTubeでドカンという稼ぎ方は、もうなかなかありません。立て付けやブランディングがとても重要になってきます。今回はあるイラストレーターさんの立て付けをご紹介します。イラスト以外の人でも参考になるところがあるかと思います

【訂正あり】音声配信プラットフォームstand.fmに、Q&Aやエフェクトなど新機能が情報リーク。求人サイトから出てきた驚きの数字、月間MAUは100万超えに成長しているそうです。

スタエフ

音声配信プラットフォーム大手のstand.fmが、Q&Aやエフェクトなどの機能を実装しようとしていることが、求人サイトからわかりました。いっぽうでこれまで公式には触れられてこなかった月間MAUなどの数字も公開されています。「不確定要素は多い」としながらも公式の求人状況からのリークです。

フリーランスの保険として第一生命から所得保障保険が登場しました。損害賠償や国民健康保険などクリエイターとしてリスクに備えるおすすめの保険や制度をまとめています。

フリーランスの保険

フリーランスや個人事業主こそ、万一のときの所得補償が欠かせません。各社から個人事業主向けの保険が発売されていますが、第一生命保険とyupが協業を開始ということで、フリーランス向けの保険をいっきに調べてみました。

お風呂の目隠しを外側に後付け、目隠しルーバーをつけた浴室はリモートワークの疲れをとる最高の癒やし空間になりました。リフォームを考えている人むけに工事の画像と費用はここで読めます。

お風呂場リフォーム

お風呂場が外から見えないように目隠しを設置しました。四方枠がぴったりとハマり、ルーバーになっていて快適になりました。

SSL期限切れとSSL移行に失敗して売上やPVが減りました。数字とデータを公開します、皆さんはお気をつけ下さい。

SSL移行に失敗するとどれくらいトラフィックが減るのか

当ブログでSSLの移行を失敗しました。週末ともかさなり、売上とアクセスが激減しました。そのデータを自戒の意味と備忘録としてまとめますので、参考になれば幸いです。

エアコンよりも1.3倍すぐに温まる、体感はもっと。ガスファンヒーターはほんと買ってよかったです。ガス代は増えますがすぐ暖まるは正義です。

ガスファンヒーター

リンナイのガスファンヒーターを導入しました。すぐに暖まると評判でしたが本当でした。今年の冬は活躍しそうです。エアコンとの比較も。

セブンイレブンで薄い本を作りました。A4原稿をB4割付してフォートナイトの100ページの薄い本は中とじ製本なら簡単に作れます。これは本格的な製本キットがほしくなりますね。

薄い本

フォートナイトのギャラリー一覧を作りまして、せっかくなので小冊子にしようと思いました。セブンイレブンで同人誌の印刷ができるとのことで早速試してきました。

ある動画クリエイターのモーニングルーティーン

動画クリエイターのモーニングルーティーン

YouTube、Instagram、TikTokに動画投稿をしています。そんなわたしが、どうやってネタを集め、動画投稿をしているのか、自分の振り返り用に、モーニングルーティーンをまとめました。コストのバランスを見直すことを定期的に行います。

プロゲーマー梅原氏の「1日ひとつだけ、強くなる。」レビュー。40歳にしてなおトップでいつづけられる向き合い方や考え方が今も参考になります。

梅原

プロゲーマーの梅原さんの本を読み返してみました。ときどさんの本を読んだ後にまた読むととても味わい深いものでした。

stand.fmにPCからアップロードする方法、もうstand.fmではPCからのアップロードに対応していますので、Podcast配信している人はマルチ配信もいいかも、でも注意も。

stand.fmへPCからアップロード

stand.fmへPCからアップロードができるようになっています。ウェブブラウザから簡単に投稿できますので、すでにポッドキャストなどに配信している人は、配信先を増やすのに便利です。MP3だけでなくm4aやwavにも対応していますので、うれしい。

Radiotalkで下書き保存を忘れた!収録したエピソードが消えてる・・・諦めないで!データの復元が可能かも。収録をタップすると「復元しますか?」のメッセージが表示されることがあります。

Radiotalk データ 復元

Radiotalkで下書き保存を忘れて、スマホをそのままにして忘れてしまうことがあります。そのときは、下書き保存にデータも残らず、当然配信もされません。完全にデータが消えた状態、、、と思い諦めた人も多いのではないでしょうか。じつは、もう一度あらためて収録をタップすると、復元しますか?と表示されることがあります。助かったー!

スタンドエフエム・メンバーシップ番組73選リスト一覧

スタンドエフエム メンバーシップ

独自プラットフォーム・音声配信大手のスタンドエフエムが、月額課金の有料チャンネル機能を全ユーザーに開放しました(メンバーシップ機能)。そこで、Google検索とハッシュタグ検索など、手動ですがメンバーシップをしている番組を調べました。

pixiv、VRoid Studio正式版をリリース 全メニュー一覧 できること他 2021年11月3日版

VRoid正式版

2021年10月31日、Pixivは、3Dアバター作成アプリのVRoidの正式版をリリースしました。ベータ版とは完全に異なるアプリとして機能を大幅アップしつつも、ベータ版の試算をスムーズに移行できると好評を博しています。メニューを一覧にしてみました。