Radiotalkで下書き保存を忘れて、スマホをそのままにして忘れてしまうことがあります。そのときは、下書き保存にデータも残らず、当然配信もされません。完全にデータが消えた状態、、、と思い諦めた人も多いのではないでしょうか。じつは、もう一度あらためて収録をタップすると、復元しますか?と表示されることがあります。助かったー!
Radiotalkで、保存を忘れてしまうことがあります。
Radiotalkは音源データのアップロードやダウンロードができないため、こうしたトラブルのときには、とても困ります。
- たまたま保存をし忘れてしまう
- 概要欄などをきちんと書こうとして忘れてしまう
- 突然の用事がはいり画面そのままで離席してしまう
こうしたトラブルはありえなくはありません。すると、下書き保存をしていないと、データはどこにも保存されません。通知のようなメッセージも残りません。
上図のような画面のまま、忘れてしまうことがあるのですよね・・・。
そういうときのために、わたしはInstagramに音源を投稿しています。Radiotalkでなくとも、ポッドキャストの大元がこけたときのリスクテイクとして、かならず複数メディアで運用をします。
さて、収録をおえて、タイトル入力画面に進んでいれば、なんと内部的にデータは保存された状態になっていることが判明しました。
下書き保存を忘れて、翌日になってあわてたあと、改めて収録ボタンをタップしたところ、上図のようなメッセージが表示されました。
「収録済みのトークがあります。復元しますか?」
Radiotalk、神アプリでした。ただ、こうしたことがあってもいいように、アップロードとダウンロードは対応してほしいとは思います。
とくに法人でポッドキャスト配信をするときは、アーカイブとして自社に残すべきでしょうから、アップロード対応しているプラットフォームをおすすめします。