著作権の記事一覧
モノクロ画像を無料ソフトAzPainter2でカラーにする方法
2021/01/02 | Webデザイン AzPainter2, 著作権
無料ソフトでも工夫次第で素敵な素材が作れます。今回はCC0画像をつかいモノクロ画像をカラー写真にしてみましょう。セルフ出版の表紙などにも使えます。
YouTubeで収益化できないゲーム実況とは
フォートナイトでは有名アーチストのダンスのエモートがあります。ただ、これを使った動画はYouTubeでは収益化されないことがあります。
ストリートビュー360度パノラマ画像をお客様に譲渡する方法
2016/12/21 | ローカルガイドや地域の情報発信 Googleマップ, ストリートビュー, トラブルシューティング, 著作権
Googleマップに掲載するストリートビュー画像を撮影しましたら、店舗やオフィス側で著作権を持ちたいというケースがあるかと思います。今回は、その著作権の譲渡方法について画面キャプチャとともに解説します。
flickr画像をクレジット付きで貼り付けるブックマークレット
2016/01/14 | JavaScript コンテンツ, ブックマークレット, 作業効率化, 著作権
シンプルに埋め込みたくてブックマークレットを自作しました。oEMBEDやクリエイティブ・コモンズなど、勉強することが広がったのでまとめました。
「攻める著作権」TPP時代に知っておくべき権利や法律セミナーレポート
日本のセルフ出版を支援する団体のセミナーに行ってきました。著作権の最新情報と事例、留意する点、現状や事例を教わってきました。
TPP大筋合意に基づく「著作権侵害の非親告罪化」対応の3ステップ
TPP大筋合意が報じられました。著作権侵害に基づく「著作権の非親告罪化」に対する対応をまとめました。利用規約の改訂やコンテンツ削除など大掛かりになる方は注意してください。
キュレーション終了のお知らせ、著作権侵害は非親告罪化で調整
ちょっと煽り過ぎなタイトルではありますが、明らかに潮目の変る局面ですので、各社の本当の実力が問われるところです。
ソーシャルDRMを知ってますか?電子書籍の大勉強会に行って来ました
ソーシャルDRMという緩やかな著作権保護が注目されています。来年あたりブレイクしそうな雰囲気で、セミナーにいってるるぶさんが運営しています電子書籍ストアの話を聞いてきました。