ビジネスの記事一覧
ゲームのマップ作りが海外では仕事になっていた
2020/11/02 | スイッチ版フォートナイト, ビジネス, フォートナイト VR, コンテンツマーケティング, フォートナイト, フォートナイトクリエイティブ, 広告
海外ではすでにフォートナイトのマップ作りで、企業がユーザーとコミュニケーションをする場になっていた、という話。
REC.と松竹の声優さん戦略が成功してるっぽいので掘り下げてみた
2020/06/03 | ビジネス, ポッドキャストや音声メディア アプリ, アプリマーケティング, ビジネス, 戦略, 音声配信
声優学校とタッグを組んだ音声配信アプリREC.。その戦略が動きはじめていましたので、少し調べてみました。ユーザー獲得と認知向上には一定の成果がでているようです。
オーディオブック収録で学んだ原稿のクォリティを高める3つの注意点
2回にわたりご指導いただきましたオーディオブックの収録が終わりました。コンテンツづくりにおいて、とても役立つ示唆をいただきました。
富山駅の周辺のコワーキングスペース2019年版最新
2019/11/27 | ビジネス コワーキング, コワーキングスペース, ノマド, 富山駅
富山駅前は近くでホテルなどの再開発が進み、コワーキングスペースが少ないです。2019年8月にわたしが利用して探したコワーキングスペースを共有します。
異世界ラノベを259冊テキストマイニングして新タイトル19個考えた
人気ジャンルというものが巷では存在しますが、その中で手に取ってもらうために、ネーミングによって注目をしてもらう、というのもありかと思います。テキストマイニングしてみました。
書店数減少は止まるか~複合店化を進めるWonderGOO川越
WonderGOO川越は広い店内に、書籍だけでなく文具や雑貨、コミックレンタルまで展開する徹底した複合店経営を標榜しています。その実態は果たして。
書店数減少は止まるか~ディスプレイに力を入れる書楽
埼玉県にある駅前大型書店「ブックデポ書楽」。駅前という立地と広い売り場面積をどういかすのか、という課題に取り組んでいます。
<最新>SORACOM Air 届いた試した使ったのまとめ15記事
SORACOM Airが盛り上がっていますね。Expoで大賞を取りましたので今後多くのメディアにも露出することでしょう。試用レポートも増えてきましたのでまとめました。
ついに明日からKindle等海外勢電子書籍にも消費税がかかるよ
明日の10月1日から改正消費税法が施行されます。これまで海外勢であったKindleや楽天Koboは消費税が加算されることになります。果たして。
有名サイト広告事例19記事からステマと言われるリスクを減らす
キュレーションやバイラルなどメディアが増えてきましたが、そこに馴染む形ではさまれるネイティブ広告。ネイティブ記事を集めてみました。
Doorkeeperで登録者数1000人越えの人気コミュニティ9選
最近、エンジニア向けイベントでよくDoorKeeperを見かけるようになりました。コミュニティ機能がこなれていていい感じです。1000人超えの人気コミュニティを調べてみました。
レモンジーナ品薄感の「違和感」は今後も続く、流通在庫という話
在庫管理や生産調整、というのはリアルの世界では常につきまとう問題であり、どの企業もそれと対峙しています。レモンジーナやヨーグリーナなどについて。
プレスリリース配信サイトと書き方がわかる情報まとめ15選
2015/03/31 | ビジネス
プレスリリースは、自社ブランドを認知してもらうためにも、定期的に打ちたいものです。よしんばマスコミの目に留まるかもしれませんし。
渋谷の屋外広告が何で最近、巨大になってるのかを調べたら特区になってた
2015/02/20 | ビジネス
先日渋谷に行ったとき、巨大な屋外広告に気が付きました。渋谷交差点のキューズアイよりも大きなものです。たしか屋外広告のサイズは規制があったはずじゃ・・・、ということで調べてみたところ、なるほどーな事実が。