生活
Windowsアプリでポッドキャストを聴く方法
Windowsでポッドキャストを聴くなら、無料・軽快・ユーザー登録不要のグローバーポッドキャストがおすすめです。Windows公式ストアから手軽にダウンロードできます。
ジジが孫とスイッチで遊ぶならカラオケがおすすめな理由
先日、娘がカラオケをしたいでもコロナが怖い、ということで任天堂スイッチでカラオケをしました。思った以上に楽しめて、これは孫との交流にも役立つという機能を見つけたのでシェアします。
誰の土地か調べる方法は法務局で公図と要約を900円で取得する
土地の所有者や持ち主を調べるには法務局に行く方法があります。土地の所有者が知りたい、と思っても900円かけて調べることになります。ちょっと面倒に思ったので忘備録的に記事にしました。
「鍵かけたっけ?」を防止できる!便利グッズ紹介系インフルエンサーにおすすめしたいかけ忘れ防止アイテム3選
鍵のかけ忘れに不安になること、ありますよね。そうしたかけ忘れを視覚化したり、緩和したりするグッズがありましたのでまとめます。
Appleストアで販売されているマグカップ Emberはなぜ高いのか。たんにおしゃれなだけでなく、考えうるすべてのスマートが凝縮して内蔵しているためです。
お家時間もふえた昨今、より上質なブレイクタイムをと考える人も多いと思います。そんな人におすすめなのがEmberスマートマグです。スタバやAppleストアで販売されるなど、デザインのすばらしさは保証付きで、かつスマートに美味しさをキープしてくれるのです。
地域ブロガーやVlogユーチューバーにおすすめ。地域の指定保存樹木はみごとな大木が多くパワースポットのよう。自治体に行くと知られざる銘木などのリストがあります。
地域ブロガーやVloggerさんの散歩系ネタにおすすめです。地域で緑の保全政策にはいろいろありますが、市の指定保存樹木というものがあるのです。そのなかには見事な大木もあり、とても見ごたえがあります。わたしの住んでいる地域にも指定保存樹木はたくさんあり、パワーもらえる気がします。
エアコンよりも1.3倍すぐに温まる、体感はもっと。ガスファンヒーターはほんと買ってよかったです。ガス代は増えますがすぐ暖まるは正義です。
リンナイのガスファンヒーターを導入しました。すぐに暖まると評判でしたが本当でした。今年の冬は活躍しそうです。エアコンとの比較も。
月4000円アップに備える、クリエイターが手取りを増やす方法は3つしかない
これから来るであろうコロナ不況とガソリン高騰。ある試算では月4000円の負担増になる見込みです。クリエイターが手取りを自己防衛するために、3つの視点を考えてみます。
生きる意味が欲しい、絶望社会を生き抜くための15冊。親ガチャ、人生詰んだ、生きづらい無理ゲー社会を見つめ希望を見つけるための本
コロナ不況や政治不信など、絶望を感じることも多い昨今。いちど絶望と向き合って、その絶望がどんなものかを見つめる。不安が具体化されたさきには、きっと何かが見えるはず。そうした不安社会に役立つ本でおすすめを紹介します。
水没まで耐える完全防水バスクロックならMAGがおすすめ。業務にも使われるほどの防水性能の秘密とは
完全防水のバスクロックはMAGという製品がおすすめです。バスクロックなどお風呂で使える置き時計はたくさんありますが、完全防水のIP審査を通っているものは、MAGくらいしかありません。
蚊の対策に超おすすめのグッズ13選~長時間きく「極太」蚊取り線香やアロマなで知らなかった最新!蚊の対策グッズまとめ
窓やドアを開けたいけれど蚊がはいってくるのは耐えられない!今年人気の「あまり知られていない」蚊対策グッズ。
おしゃれなapt-X LL 密閉型ヘッドホン11機種
apt-X LL の低遅延を体験しますと、動画やゲームなど、ほんとうに世界がかわりますよね。おしゃれなヘッドホンで低遅延のものを探しているかたむけにまとめました。
YouTubeのAIの誤動作で年齢制限がかかったが再審査して解除した
YouTubeのAIによる自動判定の誤動作にひっかかってしまいました。再審査で解除はされましたが、学習が進むまではこうした手間が増えると思うと、やれやれという気持ちです。