フリーランスと健康の記事一覧
筋肉量の測定を病院とタニタで比較した~私の3年分の筋肉量データを公開
前から気になっていたタニタの体組成計のフラッグシップモデルRD-800を買いました。筋肉量を測ってみたのですが、ちょっと増えてて嬉しかったです。
田町のおしゃれコワーキングスペースにドロップインしてきた画像21枚
田町駅から徒歩圏内にありますコワーキングスペース・MORINAGAビレッジさんに行ってきました。キッチンスペースもあります。
やりたいことが見つかる5サイトと見つからないときの最後の方法
「やりたいこと」というと漠然としていますが、とても響きの良い魅惑のことばです。私が実践したやりたいことの見つけ方をご紹介します。
Webカメラを横に置いたら姿勢が良くなった
みなさんは姿勢は良いほうですか?わたしはかなり悪いです。ただわかってはいてもなかなか治せないんですよね。良い方法が見つかったのでシェアします。
首が痛い!ストレートネックの診断をしてきた、治し方を教わった
1日中パソコンの前に座って仕事をしていますといろいろなところが凝ってきます。首の痛みがひどくなったので整形外科で診察してもらってきました。
花粉症で咳が止まらない、我が家の対策とマスクを紹介します
2015/03/20 | フリーランスと健康
我が家では花粉症がいま大流行中。とくに今年はひどいみたいで、症状としては咳が止まらない・・・。咳を止める方法を調べました。
保険のわかりにくさは説明がホワイトリスト方式だから
生命保険を見直しています。死亡、通院、手術、がん、先進医療、就業サポートあたりがポイントになると思いますが、「出ないケース」の情報って、意外と得にくいのだなあと思ったのでメモ。
生命保険の見直しで「診断書」をもらいにいったけどダメだった
生命保険に入るには、生命保険会社指定の病院で、指定の内容で受けないとダメだそうです。
朝、起きると背中が痛いのでCT受けてきました
朝起きると、背中が痛いので検査にいったところ、血液検査と精密検査とを。精密検査は日を変えてCTを受けることに。体のまわりをグワングワン巨大なマシンが回転して回っていました。4回ほど回って終わり、あっという間でした。結果はまた数日後。