YouTubeのショート動画で収益化はYPP非登録者も対象です

YouTubeショート動画マネタイズ

YouTubeのショート動画で収益化をする第一歩として、YouTubeがクリエイター基金(YouTubeショートファンド)を開始し、日本でも正式に告知ページができていました。受け取り方法や資格などをまとめます。

縦型バッグインバッグで自立するおすすめ3選

自立して縦型のバッグインバッグ

バッグインバッグで縦型で自立するものを集めました。ペンケースなども自立するものが流行っていますが、バッグインバッグでも自立すると本当に便利です。

TikTokライブが有料ライブとも言えるチケット制TikTok LIVEを実装へ

TikTok 有料ライブ

TikTokが2021年8月6日、TikTok Gated LIVEをローンチ。チケット制のTikTok LIVEが実施できる新機能で、事前に発行したシリアルコードを有料販売やキャンペーン活用などできるとのこと。

Instagram公式がリール(Reels)のアルゴリズムを公開 おすすめされやすい動画とは?

Instagram reels アルゴリズム 公式

Instagramリールでどうやったら多くおおすめされるのか、そのアルゴリズムをInstagram公式が公開しました。また、好まれない動画の傾向も解説します。

レビュー:ソニー再生~変革を成し遂げた異端のリーダーシップは万人におすすめできるビジネス本

ソニー再生―変革を成し遂げた「異端のリーダーシップ」 平井 一夫

元ソニー経営トップ平井一夫さんの本を読みました。おもしろくて1日でいっきに読んでしまいました。3つもの事業を回復させ、新生ソニーをつくりあげた平井さんが、どの現場でも行ってきたこととは。多くのビジネスマンに示唆が、いまイチオシのおすすめのビジネス本です。

「青い鳥文庫ができるまで」感想レビュー、現実にもとづいた本作りというお仕事

子供向けの人気レーベル「青い鳥文庫」。その青い鳥文庫の本ができるまでの工程を、物語風にしあげた本書を読みました。仕事の進め方本として面白かったです。

YouTubeの限定公開の動画をパスワード付きにはできない

YouTube 限定公開 パスワード

YouTubeで動画を限定公開して、それにパスワードをかけたページに埋め込むという方法をとれば、パスワード付き限定公開YouTube動画を公開することができます。その方法と別サイトを使い動画にパスワードをかける方法を紹介します。

ゲーム好きな女性のためのかわいいゲーミングアイテムおすすめ13選

female-gamer-goods

女性に似合いそうなカラバリのゲーミングデバイスをまとめました。最近は多くの女性ゲーム実況者さん達がネットで人気ですが、女性のゲームファンの方もほんと増えましたよね。

米アマゾン、Alexa搭載のスマートソープディスペンサーを発売

アマゾン、Alexa内蔵スマートソープディスペンサー

米アマゾンは、Alexaを内蔵したスマートソープディスペンサーを、8月4日に発売するようです。値段は、54.99ドルで、自動で石鹸を出してくれるほか、CDCが推奨する手洗いの推奨時間をカウントダウンもしてくれるとのこと。

海外TikTokのBookTokというECの新潮流を知ってますか?

booktok

TikTokでまた新たなムーブメントが起きています。海外TikTokでは、本を紹介するBooktokという動画投稿が、1つのコミュニティと化していて、既刊がリバイバルするなど注目される動きとなっているようです。