Web制作
新メディア立ち上げのフレームワーク~9つの手順まとめ。短い名前はいまはけっこうSNSで取られちゃっているのでそこが苦労するかもしれません。
ネットメディアを立ち上げるとき、もはやSNSは不可欠な媒体ですよね。とりあえずわたしの場合ですが、まあこれくらいはやるかなというフレームワークをまとめました。ちょっとドメインの話題でうちわで盛り上がったので、備忘録的にまとめました。
Jimdoなどホームページ作成サービス5社の比較一覧2018
Wix、Jimdo、アメーバオウンド、グーペ、ペライチ・・・ホームページを作るならどこがいいのか。WordPressは高度すぎるという人におすすめしたいのはどれか、比較してみました。
GoogleマイビジネスでURLがもらえるスマホ対応ホームページの作り方
Googleがマイビジネスというサービスで使える無料のホームページサービスをはじめました。とても簡単に使えURLももらえる、という簡単さでしたのでご紹介します。
WordPressで無料のAMP対応テーマ4選と便利なChrome拡張
AMP対応のテーマや情報が増えてきました。今年はMFI(モバイルファーストインデックス)が進みそうですから、キャッチアップしないとですね。まとめました。
サイトリニューアルで活用するGoogleアナリティクスのポイント
Googleアナリティクスを使ってサイトのリニューアルに役立てることは可能です。また、リニューアル後、分析しやすいサイトにするために前もって設定したいこともあります。ちょっとまとめました。
Googleアナリティクス基礎:サブドメインを計測する設定
サブドメインに関する情報はあまりなかったりするので、ちょっとまとめました。ユニバーサル アナリティクスであれば基本、とくに設定がいらないという。UAすごいです。
【Web制作】まとめるクンの使い方
まとめサイトが流行っていますが、2chまとめであれば、もう簡単に作れます。まとめたい2chのURLを入れ、コメントを取捨してコード完成。3分でまとめサイトが出来ます。いやはや簡単。