シェアしたいWebページのタイトルとURLを抽出するブックマークレット

ブックマークレット

ブログだけでなく、TwitterやSlackなどで、仲間とシェアしたいWebページのタイトルとURLを簡単に抽出したいときありませんか。URLだけだとOGPで自動でそれっぽくは出るのだけど、タイトルもちゃんとテキストでほしいんだよなぁと。そんな抽出ブックマークレットを作りました。

ささやきやASMRにも対応してミュートジェスチャーに対応する高機能おすすめコンデンサーマイク

ROCCAT Torch

ROCCAT Torchは、最高にクールなコンデンサーマイクでRACCATから発売されました。マイク周りで集中管理できるコントロールを装備し、デュアルコンデンサーマイクで異次元の高音質を実現します。

人気ユーチューバー、メンタルヘルス維持の難しさ

はじめしゃちょー

人気ユーチューバーのはじめしゃちょーが、涙ながらの訴えをしファンの間で動揺が広がっています。告白動画は137万再生、コメント数も6449件と大きな反響をよんでいます。UUUMの株価も反応し大きな波紋を広げていますが、人気ユーチューバーのメンタルヘルス維持の難しさも浮き彫りとなりました。

Looker StudioでGA4にないUAっぽいページタイトル一覧を作る

Looker Studio

GA4では、無料版ですと、これまでUAで見られていたような、ページタイトル一覧でさえ見れません。そんなバカな・・・と思うかもしれませんが、これは本当です。ですので仕方ないので、Looker Studioを使って、UAのようなリンク付きのページタイトル一覧レポートを作りたいと思います。やれやれだぜ・・・。

Amazonでポッドキャストの配信トラブルでサポートさんに解決してもらった話

Amazonミュージックポッドキャスト

Amazonポッドキャストには以前から配信できていたのですが、管理画面になぜか入れないトラブルに見舞われていました。しかし、サポートに問い合わせて、いろいろと調べてもらった結果、解決できましたので共有します。

YouTubeライブでついにコラボ配信が可能に!ライブコマース機能も。

YouTubeコラボ

YouTubeライブがついにコラボ機能を実装しました。YouTubeライブでコラボをする方法はとても簡単ですので解説します。また、ショッピングリンクをコメント欄に簡単に掲載できるようになりましたので、ライブコマースにも対応しました。これはますますYouTubeが便利になりますね。

ミスタービースト日本語版~YouTubeで各国の吹替版の動画を見る公式の方法、マジですごすぎる技術

YouTubeで自動吹替版

YouTubeがヤバイです。世界の人気ユーチューバーの動画を、日本語吹き替えで見れちゃいます。最初見たときはどうなってるのかわかりませんでしたが、どうやらYouTubeアプリの言語設定で設定した言語の吹替版に、自動で切り替わってるっぽいです。まじで凄すぎる。

GA4が使いづらい人、かっこいいレポートが一発で出来るコードを試してみて

GA4使いづらい

GA4が使いづらいという人は、騙されたと思ってGA4のURLに、紹介するコードを書いて見て下さい。トップ画像のように、一発でかっこいいレポートができます。そしてそれをブックマークして、毎日眺めて見て下さい。気づきがあるはずです。

GA4が使いづらいのはモッサリしてるから

GA4 使いづらい

GA4が使いづらいのは、各所で聞かれるかと思います。使いこなしている、という方々はおそらく、ルッカースタジオと連携させて普段はダッシュボードのみを見ているですとか、データ探索で作ったレポートなどを定期的に見る、という人かと思うのですよね。かつてUAの本を著述したことある私が、今ある企業でがっつりGA4を使っていて、一番使いづらいなあと思うのは、モッサリして動作が重いことです。

あなたの知らないメタバースECの最新動向

VRChatとBOOTH

メタバース空間で過ごす時間が長くなる人が増えれば増えるほど、そこで消費されるマネーも増えていくものです。バーチャル空間内で魅力的な商品に出会い欲しくなる。そうした消費者の衝動を受け止めるマーケットプレイスにどれくらい運営が力を入れているのか。調べてみますと、想像以上に差が開いていることがわかりました。