パソコンの記事一覧
テレビとパソコンつなぐと画面のはみ出る端が切れるを直す方法
2020/12/31 | windows tips, トラブルシューティング, パソコン, 家電
最近はパソコンでもHDMI端子搭載が増えてきましたよね。でもテレビに繋ぐと端っこが切れてしまうことありません?東芝REGZAですが、解決しましたので共有します。
新品Windowsパソコンの準備とアップデートでしたこと2020年版
Windowsパソコンを新調しました。ひさしぶりのセットアップですが、ローカルアカウントなど、今どきのコツが必要でしたので、まとめました。
マイクのノイズをおさえるFURMAN SS-6B 買ったら快適になった
動画でアフレコをするとき、ジジジという電気ノイズが気になるようになりました。調べたところ電気ノイズの影響が大きいようで、さっそくノイズフィルター付きの電源タップを買ってみました。
6個口の電源タップと5個口のUSB充電器を2つ買った配線をブログに書くよ
スマホの充電やパソコンまわりの電源、、、ほんとコンセントの配線って面倒ですよね。6個口の電源タップと5個口のUSB充電器を買いましたのでレポートします。
Windowsでポッドキャストを聴く方法2020年完全版
Windowsでポッドキャストを聴くなら、無料・軽快・ユーザー登録不要のグローバーポッドキャストがおすすめです。Windows公式ストアから手軽にダウンロードできます。
電源タップおすすめ16選と配線整理のコツ2020
2018/03/26 | 家電・ホーム・デジカメ パソコン, 家電, 整理, 片付け
電源タップはじつは長く使う家電ですよね。でも配線をすっきりさせるにはどういう電源タップがいいのか悩みますよね。まとめました。
パソコンが突然シャットダウンを繰り返す原因Windows10
2018/01/18 | 自作 Windows, トラブルシューティング, パソコン
突然、Windowsがシャットダウンを繰り返すようになり困りました。調べてみますと、キーボードなどハード不良が原因でした。
東京ドーム2.5個分!富士通川崎工場で技術と歴史をみてきた
日本を代表する大手ICT企業・富士通さんにお邪魔してきました。富士通川崎工場内のテクノロジーホールを見学できましたので、レポートします。富士通の歴史と技術とそして現在研究している技術がわかる展示が盛り沢山でした。なつかしのPCも。