wordpressの記事一覧
レスポンシブでCLS低速警告が出てWordPressを応急処置した
2020/10/02 | オウンドメディア Search Console, wordpress, サイト運営, ブログ
WordPressで同じテーマをずっと使い続けてきたところ、Search Console でCLSがよろしくないよ、と指摘を受けたので応急処置してみました。
解決:Search ConsoleでAMPエラーが出た /amp でリダイレクトされる
2020/08/18 | ウェブマスターツール, サイト制作, プラグイン AMP, Search Console, seo, wordpress, プラグイン
2020年7月中旬に、AMPエラーが大量に出てました。原因は、リダイレクトプラグインとAMPページリダイレクトのバッティングでした。わかりづらかったです。
Auto Post Thumbnailをアプデしたらログインできなくなったので削除した
2020/02/25 | プラグイン wordpress, アップデート, トラブルシューティング, プラグイン
WordPressのプラグインを自動更新するのも考えものですね。Auto Post Thumbnailをアプデしたらログインできなくなりました。
AMPプラグインがカスタム構造のURLをamphtmlで?amp=1に変換してくれないのでSearch Consoleでエラーが出たので直した
2020/02/08 | プラグイン AMP, PHP, Search Console, seo, wordpress, ウェブマスターツール
WordPressのAMPプラグインを実装しましたが、LINKタグのamphtml属性が正しく変換されなかったため、エラーになってました。コードを修正します。
data-vocabulary.org問題に具体的にWordPressで除去したコード
2020/01/22 | ウェブマスターツール Search Console, wordpress, アップデート
Search Consoleから、data-vocabulary.orgの警告がきていましたので、WordPressで具体的にテンプレートを修正しました。
WordPressのメディアライブラリが表示されないでぐるぐる回ってるだけの解決方法
2019/11/30 | WordPress wordpress, サイト運営, トラブルシューティング
WordPressのメディアライブラリでサムネイルが表示されなくなりました。なにか変えたわけでもなく久しぶりに触ったら、という感じで。
最新AdSenseの自動広告をCocoonに表示させる方法
WordPressの人気テーマ Cocoonに最新のAdSense広告を設置する方法です。
GoogleアナリティクスをGDPR対応させるWordPressプラグイン
GDPR対応ではcookieの同意が必要ですが、同意した場合だけGoogleアナリティクスを発動させられるWordPressプラグインを見つけました。
GTM事例:WordPressの記事タグをGoogleアナリティクスで集計
2017/05/10 | タグマネージャー Googleアナリティクス, Googleタグマネージャ, wordpress, イベントトラッキング, コンテンツマーケティング
コンテンツマーケティング担当者に向けてタグ集計の実践を試みました。WordPress、GTM、GAで、思いのほか、簡単に取得できましたので共有します。
【画像】WordBench東京でライトニングトークしたきたら覚醒した
WordBench Tokyo でプレゼンをしてきました。WordPressについて気軽に語り合う会でしたので、わたしが普段使っている機能や困っていることをまとめ、発表してきました。
WordPress新規投稿にテンプレを挿入できる2つのプラグイン
WordPressで新規投稿時にひな形を挿入したい、って思いますよね。今日はそんなテンプレ挿入に便利なプラグインをご紹介します。
WordPress記事の複数タグをGoogleアナリティクスのeコマースで集計
2016/01/13 | タグマネージャー Googleアナリティクス, wordpress
前回はGoogleアナリティクスのコンテンツグループで集計しましたが、今度はeコマースで集計しました。1記事中の複数タグに対応。
WordPress記事のタグをGoogleアナリティクスで分析する方法
2015/12/26 | タグマネージャー Googleアナリティクス, wordpress
WordPressの記事にタグをつけている人も多いと思います。今回はGoogleアナリティクスでタグを集計してみました。GTMを併用します。
<画像・スライド他>WordCampTOKYO2015 でLTしてきました
ワードキャンプ東京2015に参加してきました。セッションも盛り沢山で、ものすごいイベントですね。フォトレポートも。
WordCamp TOKYO 2015 でライトニングトーク登壇します
今年もWordCampの季節がやってきました。1000人規模のビッグイベントで、LTに登壇する機会を頂きました。まだ参加枠はあるそうなので、まだの方はぜひ。
平均ページ滞在時間を218%増やしたWordPressプラグインTable of Contents Plus
Table of Contents Plus というWordPressのプラグインが超絶便利です。なんと実装後、平均ページ滞在時間が2倍以上になったページまで。とくにスマホで顕著です。スマホで縦に長いページで、冒頭の目次は安心感でますよね。
WordPressのシンプルでレスポンシブなテーマ、Twenty Twelveにパンくずを付けてスマホ用に最適化した
スマホファーストでサイトをリニューアルしようと、テーマをごにょごにょしてました。しかし、WordPressのデフォルトもほんといいですね。レスポンシブで超優秀です。Twenty Fourteen も試したのですが、Twenty Twelve に落ち着きました。パンくずリストつけました。
【WordPress】プロフィール画面の簡単カスタマイズ、項目の削除ほか
WordPressのユーザー管理画面では、TRタグにID設定してあるものがパスワードくらいなので、項目削除を諦めていませんか?この方法ですと、うまく消せますよ。
【WordPress】関連記事プラグイン導入で平均PV15%向上
関連記事を表示させるプラグインは使っていたのですが、やはりサムネイル入のほうが効果があったようで15%向上しました。もちろん併用しています。もう一つのほうはRSSにも関連記事を出せるので、それはそれで重宝していますので。
【GWT】サイトマップの準備
2012/09/04 | アクセスアップ wordpress, ウェブマスターツール
サイト管理に欠かせないGoogleウェブマスターツールの使い方です。概要、登録方法、サイトの確認、サイトマップ作成、サイトマップ送信、オススメ操作を紹介します。画面写真と具体的な手順で紹介しています。サイトマップを準備します、一般サイトとWordPressの例を紹介します。