コンテンツへスキップ

カグア! Creator Economy News

※本サイトは記事内にプロモーションを含む場合があります

  • 運営者
  • お問い合わせ

yoshida

教材ドットコム代表。立教大学・大東文化大学非常勤講師。(財)富山県新世紀産業振興財団登録専門家、(財)埼玉県中小企業振興公社ホームページ指導員、(財)川崎市産業振興財団登録専門家。教育システム情報学会会員。Google Analyticsを使ったWebサイトの活用を指導、講演。

テレビで紹介したGoogleマップのスポット

2021 年 1 月 18 日2021 年 1 月 18 日 by yoshida
Googleマップ

2016年のマツコの知らない世界から最近まで、多くのテレビに出演させていただきました。紹介した地点を一覧します。

カテゴリー Googleマップ関連ニュース タグ Googleマップのお仕事、テレビ出演

かわいいPCケース5選はゲーム実況で映える

2021 年 1 月 14 日 by yoshida
かわいいPCケース

筐体デザインがかわいいPCケースを探してみました。Mini-ITXが多いのですが探すとそれなりにありますね。女子ストリーマーのデスクにあると映えそう。

カテゴリー インテリア、端末・PC関連 タグ DIY、インテリア、自作PC

お父さんがスイッチ版フォートナイトで上手くなる方法

2022 年 2 月 20 日2021 年 1 月 13 日 by yoshida
フォートナイトが上手くなる方法

お父さんがプレイする時のスイッチならではのフォートナイトのコツがありますので、まとめました。

カテゴリー スイッチ版フォートナイト タグ スイッチ、フォートナイト、育児

フォートナイトのホラーマップでマルチプレイヤー対応させるためにしたこと

2021 年 2 月 14 日2021 年 1 月 12 日 by yoshida
魔獣の塔

フォートナイトクリエイティブで、現在ホラーマップをつくっています。そこでおきたバグを後の自分のためにまとめます。

カテゴリー フォートナイト タグ ゲーム制作、フォートナイトクリエイティブ、備忘録

フォートナイト用にPCパッドを買い替えた

2022 年 12 月 4 日2021 年 1 月 11 日 by yoshida
フォートナイト用のPCパッド

突然、PCパッドのAボタンの動きが重くなりました。つねに、押し込まれたようなもっさりした動きに。ひさしぶりにPCパッドを新調しました。

カテゴリー ゲーミングデバイス、フォートナイト、端末・PC関連 タグ ゲーミング、フォートナイト、周辺機器

YouTubeとTikTokにライブ配信を同時配信する方法

2021 年 1 月 8 日 by yoshida
YouTubeとTikTokに同時配信

YouTubeとTikTokのライブの同時配信に成功しました。ハードをそろえるととてもかんたんです。

カテゴリー TikTok、YouTube タグ TikTok、youtube、ライブ配信、動画マーケティング

安いUSB3.0キャプチャーボードChilison HDMI レビュー ※追記あり

2023 年 1 月 23 日2021 年 1 月 6 日 by yoshida
安いUSBキャプチャーボード

安いキャプチャーボードを探しましたが、アマゾンでよいものを見つけましたので、紹介します。

カテゴリー YouTube、ゲーミングデバイス タグ おすすめ、ゲーム実況、レビュー、周辺機器

モノクロ画像を無料ソフトAzPainter2でカラーにする方法

2023 年 1 月 2 日2021 年 1 月 2 日 by yoshida
AzPainter2

無料ソフトでも工夫次第で素敵な素材が作れます。今回はCC0画像をつかいモノクロ画像をカラー写真にしてみましょう。セルフ出版の表紙などにも使えます。

カテゴリー Webデザイン タグ AzPainter2、著作権

エアコンの買い替えで調べるサイズは室内と室外機と壁の中

2021 年 1 月 1 日 by yoshida
エアコン買い替え

エアコンを買い替えたのですが業者さんに来てもらったところ、結局とりつけられず。一体何があったのか解説していきますね。

カテゴリー レポート記事 タグ DIY、家電、掃除・家事、生活

テレビとパソコンつなぐと画面のはみ出る端が切れるを直す方法

2022 年 12 月 17 日2020 年 12 月 31 日 by yoshida
テレビのはみ出しをなおす

最近はパソコンでもHDMI端子搭載が増えてきましたよね。でもテレビに繋ぐと端っこが切れてしまうことありません?東芝REGZAですが、解決しましたので共有します。

カテゴリー windows タグ tips、トラブルシューティング、パソコン、家電

PS5におすすめの1万円台の安いゲーミングモニター5選

2024 年 3 月 27 日2020 年 12 月 29 日 by yoshida
PS5 HDMI 1.3対応 モニター

PS5など最新ゲーム機器やゲーミングPCを買ったら、120Hz以上でぬるぬるな画面をみたいですよね。価格も安くなってきましたので、まとめます。

カテゴリー ゲーミングデバイス、端末・PC関連 タグ ゲーミング、ディスプレイ、周辺機器

頭痛がひどいので脳外科に行きMRI 撮影した費用と対処と現状

2020 年 12 月 28 日 by yoshida
頭痛

筋収縮性頭痛を発症しました。脳外科にいってMRIとレントゲンを撮影して頂きお薬を処方してもらいました。頭痛の治療結果は・・・。私の頭痛治療体験談をご紹介します。

カテゴリー 腰痛・ヘルニア タグ お金のこと、デスクワーク、仕事の仕方、健康、治療費

音声配信メディア総括2020 完全版

2022 年 6 月 7 日2020 年 12 月 25 日 by yoshida
音声そうかつ

コロナ渦においてユーザー数を伸ばした音声配信。資金調達なども相次ぎ、激動の1年でした。毎週業界のニュースまとめをしていますので、配信者目線での総括をしたいと思います。

カテゴリー ポッドキャストや音声メディア タグ ボイスメディア、ポッドキャスト、音声配信

ショート動画SNSでのアナリティクス比較

2023 年 1 月 22 日2020 年 12 月 24 日 by yoshida
ショート動画アナリティクス

ショート動画SNSでも標準でアナリティクスがついています。Instagramだけがなぜか対応していませんが、他はかなり充実している印象です。

カテゴリー トレンド タグ Instagram、sns、TikTok、Twitter、youtube、アナリティクス、動画マーケティング、広告

低スペックモードでフォートナイトをするにはCPUは第8世代以降

2020 年 12 月 21 日 by yoshida
フォートナイトを低スペックPCモード

v15.10アップデートで、フォートナイトは低スペックでも軽快に動作するというパフォーマンスモードが実装されました。しかし、実際に低スペックでも限度があるようです。

カテゴリー フォートナイト タグ フォートナイト

YouTubeヘッダー画像の本当のサイズは1253x218px

2022 年 12 月 25 日2020 年 12 月 17 日 by yoshida
YouTubeのヘッダー画像サイズは公式情報はあてにせず自分で確認する

YouTubeのヘッダー画像サイズは、公式でもふれられていない1253x218pxが無難という結論に。

カテゴリー YouTube、動画、動画 タグ youtube、動画マーケティング、画像

フォートナイトクリエイティブのマップ作りとわたし

2020 年 12 月 14 日 by yoshida
マップ作り

フォートナイトのマップを完成させました。公園マップでいくつかのミニゲームがあります。

カテゴリー フォートナイト タグ フォートナイトクリエイティブ

YouTubeで収益化できないゲーム実況とは

2020 年 12 月 11 日 by yoshida
収益化できない動画

フォートナイトでは有名アーチストのダンスのエモートがあります。ただ、これを使った動画はYouTubeでは収益化されないことがあります。

カテゴリー YouTube、動画 タグ youtube、フォートナイトクリエイティブ、動画編集、著作権

フォートナイト初心者が最速で上達する練習方法

2023 年 9 月 12 日2020 年 12 月 10 日 by yoshida
フォートナイト初心者練習方法

フォートナイト初心者ですが、バトルの練習方法を紹介します。毎朝晩と10分だけ練習していますが、とても楽しいです。

カテゴリー フォートナイト タグ ゲーム、フォートナイト、育児

フォートナイトスイッチおじさんにおすすめのグッズ5選

2021 年 5 月 2 日2020 年 12 月 9 日 by yoshida
フォートナイトSWITCHおじさん

中年男子、スイッチを買ったけどソフトはまだ。そんなオジサマにはフォートナイトがおすすめ。なんて言ったって無料ですから。

カテゴリー ゲーム・アプリ タグ ガジェット、グッズ、ゲーミング、フォートナイト
過去の投稿
新しい投稿
← 前へ ページ1 … ページ42 ページ43 ページ44 … ページ182 次 →

Profile

音声配信業界のニュースまとめ👇👇👇

無料ニュースレターを購読する

Yoshihiko Yoshida
フリーIT講師。「マツコの知らない世界」「王様のブランチ」「ZIP」などTV出演多数。教育システム情報学会会員。元立教大学/第等文化大学非常勤講師。主な著書「Googleアナリティクス基礎講座」(技術評論社)。
>>もっと読む

@creator_enewsをフォロー

 <<お問い合わせはこちら>>

最新の投稿

  • 「このカードが最後の希望だ…」~小さな筐体に大きな夢を詰め込む自作PCerの物語
  • Wordで縦書き・小冊子印刷をする設定
  • Perplexity AIの対話モードで日本語音声入力を認識しなくなったときの対処方法
  • UEFNではなくフォートナイトで常にダウン状態を作る方法
  • SONY HDR-CX680 メモリ警告マークは内蔵メモリのトラブル

当サイトについて

・プライバシーについて
当ブログではGoogleアナリティクスとcookieを用い、個人を特定しない範囲でアクセス状況を記録しています。Google側ではその情報をGoogleアカウントと紐付けパーソナライズ広告に利用しています。その情報は取り扱いに注意しつつ、内容充実や企画立案など、皆様のお役に立てるよう活用しています。
パーソナライズド設定をオフにするには、Google公式ページを御覧ください。
パーソナライズド広告を表示しないようにする(オプトアウトする) - 広告 ヘルプ
・広告について
当ブログでは運営のために、Amazonアソシエイト・プログラム、及び、バリューコマース、リンクシェアジャパン、アクセストレード、A8.net の運営するアフィリエイトプログラムに参加しています。それらのリンクからユーザー様が該当サイトにて購入されたとき、サイトが紹介料を獲得します。
・引用/画像利用について
当ブログでは一部外部の画像を利用しています。TwitterやInstagramなどSNSで公開された投稿については、本文の説明上必要と思われます著作権法で認められています「引用」としての利用として、ASPの埋め込み引用機能(エンベッド)を用い掲載をしています。
・免責事項について
当ブログの記事の内容や感想については、あくまでも個人的な見解となります。また、記事執筆当時の情報で、実際の状況や環境によって掲載内容と異なる場合がございます。万一トラブルや問題、損害が発生しましても、一切の責任を負えません。あらかじめご了承ください。
・データ送信について
当ブログでは運営のために、Google社にGoogleアナリティクスの匿名のデータを送信しています。目的はブログ運営の参考にするためです。その他、Twitter、Facebook、前述のアフィリエイト企業に、運営の参考の目的で、匿名データを送信しています。

© 2025 カグア! Creator Economy News • Built with GeneratePress