レポート記事の記事一覧
コワーキングスペースCo-Edo7周年交流会、美味しかった、楽しかった、LTしてきた
茅場町にありますコワーキングスペース・Co-Edoの新年交流会に行ってきました。楽しくて美味しい交流会で、満足度高かったです。
feedの変更をお願いします
https化を行いました。URLが変更になりますので、feed登録されている方は、feedURLの変更をよろしくお願い致します。
ウェブマーケターの祭典ウェザーリポート東京のイベントに行ってきた
2019/02/27 | レポート記事 WEBマーケティング, イベント, レポート, 勉強会
ウェザーリポート東京2019のイベントに参加してきました。マーケターとしてはとても楽しく有意義なイベントで良かったです。
JINSでメガネ作って待ち時間15分という驚きと画像11枚と感想
JINSでメガネを作ってきました。最新の検眼システムと丁寧な接客でとても安心して作れました。メガネもこんなにもカジュアルになってたのですね。
データ愛なPtmind社の交流会に行ったらユーザー愛に満たされてた
ヒートマップツールであるPtengineを手がけるPtmind社。その招待制イベントに参加することが出来たので、レポートします。
イラスト発注の方法とコツを学んだNPO日本独立作家同盟の講演感想
小説家が扉絵をイラストレーターに発注するとき、どういう点に気をつけたらいいのか。そんな契約にまつわる不安を、NPO法人日本独立作家同盟のセミナーで勉強してきました。パネルディスカッションは更にぶっちゃけ話で参考になりました。
東京ドーム2.5個分!富士通川崎工場で技術と歴史をみてきた
日本を代表する大手ICT企業・富士通さんにお邪魔してきました。富士通川崎工場内のテクノロジーホールを見学できましたので、レポートします。富士通の歴史と技術とそして現在研究している技術がわかる展示が盛り沢山でした。なつかしのPCも。
ブロガーズフェスティバル2016のごく個人的な備忘録と画像15枚
ブログを大いに楽しんじゃおうというイベント、それがブロガーズフェスティバルです。今年も魅力的な登壇者とイベント運営でおおいに楽しんできました。運営もとても素敵でした。
【画像】WordBench東京でライトニングトークしたきたら覚醒した
WordBench Tokyo でプレゼンをしてきました。WordPressについて気軽に語り合う会でしたので、わたしが普段使っている機能や困っていることをまとめ、発表してきました。
Web&デジタル マーケティング EXPO 2016春に行ってきました
東京ビックサイトで行われましたWeb&デジタル マーケティング EXPO2016春 に、行ってきました。いろいろな技術や動向を感じてきて確かな満足。
牛丼チェーン500円台カレー比較ランキング2018
松屋のごろチキカレーが人気です。たっぷりの大きなチキンがこれでもかというくらい入っています。他の丼チェーン店を食べ比べて、独断と偏見でランキングにしてみました。
Googleアナリティクス国内トップテクノロジストまとめ2015
2015/11/27 | アクセス解析関連ニュース, ニュース, レポート記事 まとめ
Googleアナリティクスの中上級者向けのセミナーに行ってきました。技術よりな内容で私はとても満足でした。
A8フェスティバルin渋谷2015まとめ
今日は渋谷ヒカリエでアフィリエイトASP大手であるA8のイベントが開催されていたのですよね。Twitterのホットワードに入るほど、もはやアフィリエイトってコモディティ化したのだと実感します。
<カフェ>WonderGOO TSUTAYA QLuRi川越 は仕事に快適
2015/09/22 | レポート記事 週末子連れのレジャー
TSUTAYAの郊外店カフェ併設のクルリ川越に行ってきました。コミックのレンタルやWi-Fi電源完備のカフェが併設されるなど、快適空間になっています。
ハンズオン!tmlib.jsゆるふわ勉強会タッチゲームを作ろうに参加した
2015/05/31 | レポート記事 Javascript
JavaScriptのゲームエンジンであるtmlib.jsの勉強会に参加してきました。勉強会の進め方もすごい参考になりました!
原宿・表参道の混雑に疲れて休憩するならBROOK’Sカフェがおすすめ
原宿・表参道は平日でもいついっても混雑してますよね。歩くのにも一苦労。そんな混雑に疲れたら、BROOKSカフェがおすすめです。
第7回WordPressもくもく勉強会に参加してきました
WordPressではユーザー同士が交流するコミュニティがたくさんあります。その勉強会に参加してきましたので、レポートします。
第5回 Apache Cordova勉強会 に行ってきた、monacaで作るアプリ他
iOSやAndroidなどハイブリッドに開発できるフレームワークCORDOVAの勉強会に行ってきました。会場のIIJは超綺麗でビッグでした。
二子玉の楽天カフェに行ってきた、楽天モバイルのリアル店舗も併設
楽天カフェ二子玉店に行ってきました。広さこそ渋谷店に負けますが、楽天モバイルの実機がおしゃれにディスプレイされるなど、興味深いカフェになっていました。
Web&モバイルマーケティングEXPOでマーケッターが絶対見たい3ブース
本日から東京ビッグサイトで開催されていますWeb&モバイルマーケティングEXPOに行ってきました。マーケッターならばぜひとも見たいデモをやっている3ブースをご紹介します。
ららぽーと富士見の混雑や渋滞は一服、ただしごくまれに渋滞
2015/05/06 | レポート記事 週末子連れのレジャー
埼玉県富士見市に2015年4月10日にオープンしました「ららぽーと富士見」に行ってきました。ゴールデンウィーク最終日の夜に、車で行きましたが普通に入れました。
電気自動車の充電スタンドはもう充実してた、BMW i3 がオススメ
Amazonで自動車が売られています。BMWの電気自動車です。普通にアフィリエイトも貼れるようですが、報酬は一体いくらなのでしょうか?
ソーシャルDRMを知ってますか?電子書籍の大勉強会に行って来ました
ソーシャルDRMという緩やかな著作権保護が注目されています。来年あたりブレイクしそうな雰囲気で、セミナーにいってるるぶさんが運営しています電子書籍ストアの話を聞いてきました。
KADOKAWA本社でNewsPicksさんやGunosyさんの話を聴いてきた
キューレションアプリの運営者の方々が登壇するということで、KADOKAWA本社に行って来ました。いやあシャレオツなオフィスでした。そして、リアルな話も聞けて良かったです。
ギャプライズさんでSimilarWeb PRO版の仕組みを聞いてきた
ギャプライズさんでSimilarWebのデモを見せてもらってきました。いやあ凄いですね、あんなデータやこんなデータがわかっちゃいました。みんな大好きSimilarWeb!ステマじゃなくて、いやほんとおすすめですよ。
NewsPicksが生JSON出してるっぽいので整形してみた+FEED購読数を知る小技
2014/10/17 | レポート記事 Javascript
飛ぶ鳥を落とす勢いの経済ニュースキュレーションメディアのNewsPicks。経済ニュースに特化したり、著名人のコメントが読めたりすることで人気を泊してますね。で、たまたま興味深いデータが見られましたのでシェア。
横浜でチョイモビの講習会に行ってきた、初の電気自動車に乗った!
2014/05/26 | レポート記事
横浜市と日産自動車が実験中の電気自動車サービスのチョイモビ。その講習会に行って、試乗してきましたのでレポートします。いやはや凄いです。
EIN取得のfax来ない、失敗!?そして再挑戦
EIN取得レポートの第2弾です。どうやら海外への国際ファックス送信で失敗していたようです。送信エラーこそ出なかったものの、あまりにも遅すぎるため再挑戦。
EINを取得申請するのにファックスした、2013年12月
2013/12/11 | レポート記事
EINを取得するのに最新の情報を探すのに手こずりました。KDPやアプリ公開に必要とのことで、アメリカに申請すべくファックスしました。