オウンドメディア
企業が自社メディアを展開し啓蒙やブランディングをする、そんなケースや事例を追っています。
Substack を使いたい人の小技や設定、デザイン変更の気づきまとめ
Substack が面白いです。海外でブレイク中のニュースレター。多くの企業やクリエイターが、Substackをつかってニュースレターを発行し、ブランディングに役立てています。メルマガとも異なるニュースレター、そのサービスを使いはじめましたので、ここまで私が見つけた小技や気付きをまとめます。
新メディア立ち上げのフレームワーク~9つの手順まとめ。短い名前はいまはけっこうSNSで取られちゃっているのでそこが苦労するかもしれません。
ネットメディアを立ち上げるとき、もはやSNSは不可欠な媒体ですよね。とりあえずわたしの場合ですが、まあこれくらいはやるかなというフレームワークをまとめました。ちょっとドメインの話題でうちわで盛り上がったので、備忘録的にまとめました。
クリエイターエコノミーをワンストップでアドバイスできるようになるために、まずはカオスマップを作った。これぜんぶ無料のサービスというのは感慨深い。
クリエイターエコノミーでは、プラットフォームでの広告収益、企業案件などインフルエンサー活動、ライブの投げ銭やグッズ販売などの直接課金、などの経済圏をクリエイター自らがマネジメントする世界です。今回、ワンストップでそれらをアドバイスするサービスを考えるべくカオスマップを作りましたので、共有します。
レスポンシブでCLS低速警告が出てWordPressを応急処置した
WordPressで同じテーマをずっと使い続けてきたところ、Search Console でCLSがよろしくないよ、と指摘を受けたので応急処置してみました。
Twitterでユーザー名を変える方法とサブ垢運用の仕方
Twitterでサブ垢をはじめようとすると、1つのブラウザでどうやって複数アカウント運用するか、ユーザー名はどうするか、あたりがつまづくと思います。最新のTwitter事情をまとめます。
オウンドメディアをnoteで6週間実践!事例データと担当者別KPI
noteという媒体が注目を集めています。さまざまなコンテンツが集まり収益を上げるクリエイターも出てくるほどの人気です。1ヶ月半ほど運営してみましたので途中結果をシェアします。