家族連れレジャーの記事一覧
小学生家族連れおすすめ週末レジャー情報
公園や水族館、自然、レジャー施設など、週末子連れでどこに行こうかというネタ探し、家族連れ視点でのレポート。小学生2人で車で移動が多いです。週末レジャーのオススメ情報。
>>50%OFF以上ので人気の「男の子ホビー」最新一覧はこちら。
<Amazon>
>>50%OFF以上ので人気の「女の子ホビー」最新一覧はこちら。
<Amazon>
新倉パーキングエリアはアートなPAだった!画像19枚で紹介
2020/02/13 | 家族連れレジャー ドライブ, 週末子連れのレジャー, 都内, 首都高
新倉PAに行ってきました。初めて入りましたが快適でアートなPAでした。東名~関越のための掘削土のコンベアが見られるなど、稀有な存在です。
お父さんのためのコミケ午後からレポート2019冬
コミケに行ってきました。一般参加で初めて行きましたが、いやー楽しかった!でも広い!というわけで、コミケって何?というかたむけに、全体俯瞰できるように、親目線でまとめました。
見沼自然公園に野鳥を見に行ったらシジュウカラやコゲラやエナガが見放題だった
絶好の行楽日和の12月第1週、見沼自然公園に行ってきました。シジュウカラやコゲラやエナガがとにかくたくさん見られて感涙でした。
夏休みに車で板橋区立熱帯環境植物館に行ったのでブログに書く
家族で夏休みに車で、板橋区立熱帯環境植物館に行ってきました。南埼玉からなにげに近くて、充実していて楽しかったです。
淡島マリンパークでうみがめ抱っこしてきたブログ現地画像33枚
静岡県の淡島マリンパークに行ってきました。思った以上に楽しいレジャー施設で、生物メインでみたい人にはほんとおすすめです。
あいおい損保のドラレコ自動車保険に入った金額とレビューと画像15枚
GPS対応のドラレコ型自動車保険、あいおいニッセイ同和損保の「Tough(タフ)」に入りました。等級はもう上がらないので、パフォーマンス重視で保険の見直しをしました。
横浜自然観察の森で子供と野鳥観察してきた画像30枚
野鳥や生物がたくさんいるという横浜自然観察の森に家族で行ってきました。野鳥と森林に癒やされてきました。
お父さんのためのニコニコ超会議おすすめの回り方と画像21枚
お父さんやお母さんが、子供をニコニコ超会議に連れて行くときの注意点や困ることをまとめました。とにかく混雑が凄いのと座る場所がないところ、ご注意下さい。
野鳥観察に安い双眼鏡YF30-8を買ったけど明るくて神だった
最近、小学生のこどもと野鳥観察にハマっています。安いながら双眼鏡を買ったところ、明るくて見やすい!レビューどおりでした。
朝霞市の田島公園で野鳥観察してきてカワセミ見てきた画像27枚
ファインダー付きのコンデジを購入しましたので、早速近所の埼玉県朝霞市にある田島公園に野鳥観察に行ってきました。ほんと川の街さいたま。
冬休み最終日曜の画像23枚!としまえんの混雑と駐車場と600円割引
としまえんに子供と行ってきました。じつは私は始めて行くのですが、いろいろと盛り沢山な遊園地でした。混雑もあまりなく快適でしたよー。
志木の釣り堀 南畑R463で子供と一緒に10匹以上コイを釣ってきた
2019/02/15 | 家族連れレジャー ドライブ, 半日コース, 埼玉, 週末子連れのレジャー
志木駅周辺にはいくつか釣り堀があります。南畑R463さんもその1つ。小学生の子供と2人で90分釣りをして10匹以上釣りました。
深海水族館に行った画像51枚と割引や見どころと買ったお土産
静岡県の沼津港にあります深海水族館に行ってきました。初めて見る魚や深海生物が多く、テンションあがりました。あとやっぱり室内なので夏のレジャーには最適ですね。
ホームセンターの工作室で子供とDIYしてきた画像19枚と5つの注意点
2019/01/04 | 家族連れレジャー 1日コース, DIY, 子連れ, 週末子連れのレジャー
カインズ鶴ヶ島店に行って、小学生のこどもと一緒に工作室でDIYをしてきました。かわいい鉛筆立てができました。
キャンベルタウン野鳥の森に行ったので画像48枚をブログに書いた
キャンベルタウン野鳥の森に行ってきました。敷地面積は小さいですが、まるで自分が鳥かごのなかに入ったかのように鳥たちで触れ合えます。楽しかったです。
三峯神社に行ったバスや宿泊やお参りの旅行費用と画像45枚
埼玉県の秩父にあります有名な三峯神社に行ってきました。前日はとても混雑したようなのですが、翌日は比較的空いていて気持ちよく散策できました。おすすめ。
ポテトが100円で安い富士見ガーデンビーチに子供と行った画像13枚
夏休みの最後の週末に子供と富士見ガーデンビーチに行ってきました。公営プールながら広く、そして売店が超安いので驚きました。
よみうりランドのグッジョバUFOでどれくらい濡れるのか体験画像27枚
2018/11/21 | 家族連れレジャー 1日コース, ドライブ, 週末子連れのレジャー, 遊園地
よみうりランドのグッジョバに行ってきました。スプラッシュUFOという水流コースターがありとても楽しかったです。濡れた様子をレポートします。
パンク修理のやり方と値段とスペアタイヤ交換時間30分のメンタル
2018/11/02 | 家族連れレジャー ドライブ, トラブルシューティング, 交通事故, 自動車
車のタイヤがパンクしてしまい、スペアタイヤに交換しました。初めてのタイヤ交換でしたが自損だけで済みましたので本当にほっとしました。
ニコニコ超会議の混雑と行列画像45枚初日に小学生と子連れ参加2018
ニコニコ超会議2018に行ってきました。ニコニコには初参加なので間違った認識などあるかもしれませんが、初心者として気をつけておくと良いことを振り返りました。
足立区生物園は蝶や生物とふれあいができておすすめ画像45枚
都内・足立区にあります生物園に行ってきました。コンパクトにまとまった園内で珍しい昆虫などがたくさん居ておすすめです。
さいたま市のガラス工房ゆばなで吹きガラスを子供と体験してきた
ガラス工芸体験に行ってきました。先生が丁寧に教えてくれて、小鉢とペーパーウェイトを作りました。熱いうちにくるくる、ぷぅーっ!と。
芝浦PAの行き方など画像28枚ファミマ自販機に刮目せよ!
芝浦PAはレインボーブリッジを通過したらぜひとも休みたいパーキングです。充実のコンビニ自販機や森永アイスの自販機などきれいな休憩室がウリです。
駒形PAは東京スカイツリーの夜景が綺麗でおすすめ画像31枚
駒形PAは首都高速6号向島線の上り車線から入れる小さなパーキングエリアです。それでも、東京スカイツリーの夜景が綺麗などファンの多いPAです。
箱崎PAへの5つの行き方の画像51枚とストリートビュー完全解説
2017/11/10 | 家族連れレジャー ドライブ, 週末子連れのレジャー, 都内, 首都高
箱崎PAは幻のPAと呼ばれる首都高の中でも稀有な存在です。その行き方5種類をストリートビューで全解説し実際に行って確かめてきました。
首都高速の大井パーキングエリア(西行き下り)が綺麗その画像18枚
2017/11/01 | 家族連れレジャー カーシェアリング, ドライブ, 週末子連れのレジャー, 首都高
首都高にはいろいろなPAがありますが、大井PAは合流がしやすい縦に長いPAです。ファミマ直送の軽食自販機が嬉しい。
松本城が別名からす城(烏城)と呼ばれる由来が分かる34枚画像と観光
長野県の松本城に行ってきました。烏城と呼ばれるお城はいくつかありますが、天守閣までもスムーズに見学できて、漆黒の美しい「まさにお城!」というお城でしたのでご紹介します。
群馬の鍾乳洞 不二洞 に行った服装や混雑など画像77枚と周辺観光
群馬県にあります鍾乳洞・不二洞は、関越自動車道から降りて山道を行きますと、比較的アクセスしやすい鍾乳洞です。それでもとても広く絶景が広がります。
スヌーピーミュージアムよくある質問25件と画像27枚
雨の日でも室内のデートやレジャーとしておすすめのスヌーピーミュージアムに行ってきました。かわいい世界観に浸れる空間です。
海ほたるはUターンできる!駐車場や夜景の画像38枚レポート
東京湾アクアラインにありますPA・海ほたるは360度の海を臨める稀有なドライブスポットです。夜景が見える時間帯に行ってきました。
辰巳第1PAは都内で有数のドライブ夜景スポット!画像31枚
2017/09/01 | 家族連れレジャー ドライブ, 週末子連れのレジャー, 首都高
首都高・有明線にあります辰巳第1PAは、都内でも屈指の夜景スポットです。車で手軽に行けて観光名所のような混雑もなく、おすすめです。