オーディオの記事一覧
Bluetooth片耳イヤホンがおすすめな理由と厳選5機種
わたしが長年愛用していますBluetoothイヤホンは片耳です。確実に環境音が聴こえませんと、どうしても安心できないのですよねー。
片耳のゲーミングヘッドセットおすすめ6機種
私は普段ゲームを片耳のゲーミングヘッドセットでプレイしています。フォートナイトでは、足跡を視覚化できますので、これで問題なく操作できています。
aptX-LL 対応ネックスピーカーおすすめ4選
ネックスピーカーが便利です。耳を塞がないので仕事をしながらでも、音楽を聴けます。最近は軽くてaptX LL対応のものも出てきましたので、まとめました。
aptX LL対応ライン入力付きBluetoothトランスミッターおすすめ7機種
aptX LL 低遅延イヤフォンも選択肢が広がってきた昨今、家電をどんどんaptX LL対応にしちゃいましょう。送信機も、aptX LL対応が増えてきました。
マイクのノイズをおさえるFURMAN SS-6B 買ったら快適になった
動画でアフレコをするとき、ジジジという電気ノイズが気になるようになりました。調べたところ電気ノイズの影響が大きいようで、さっそくノイズフィルター付きの電源タップを買ってみました。
ポッドキャスターのゲスト回に便利!TASCAM MiNiSTUDIO US-42W レビュー
2020/03/31 | ポッドキャストや音声メディア オーディオ, デバイス, ポッドキャスト, ユーチューバー
取材用に2本マイクをつかえるモバイルミキサーを探していたのですが、TASCAM MiNiSTUDIO CREATOR US-42Wを買ってみたところ、超絶よかったです。
ユーチューバーの安い録音セットならUR12とMPM-1000が高音質
2019/08/07 | 家電・ホーム・デジカメ youtube, オーディオ, 動画編集, 音声入力
オーディオインターフェースUR12とコンデンサーマイクMPM-1000で録音を購入しました。初めてのことでいろいろと苦労しました。
1000円台で安い密閉型ヘッドフォン国産メーカーおすすめ5本をを比較
2018/10/29 | 家電・ホーム・デジカメ オーディオ, ゲーミング, スマホ, ヘッドホン
1000円台でもオーバーイヤー型のヘッドフォンは、密閉感があって音の広がりや低音が素晴らしいですよね。音楽に映像にゲームにぜひ一本揃えたい。