生活
YouTubeのAIの誤動作で年齢制限がかかったが再審査して解除した
YouTubeのAIによる自動判定の誤動作にひっかかってしまいました。再審査で解除はされましたが、学習が進むまではこうした手間が増えると思うと、やれやれという気持ちです。
おすすめwifiルーターのNEC ATERMを自宅に簡単設置でさっくさく!
2階の光回線端末から少し離れた1階のリビングにまで無線ルーターを引き込みました。家庭内LANをひきこんでWi-Fiを増強するのは楽しいですね。
LINE PayでQUICPayを使う方法
LINE Payにチャージして、タッチ系電子マネーのQUICPayを使ってきました。キャッシュレス決済で、QUICPayかiDしか使えないところもあるので、これは便利ですね。
閲覧注意:お風呂場のトラップの臭いがキツイのを100均グッズで直した!
お風呂のトラップの臭いがなかなか取れない。パイプ洗浄剤などいろいろ試しましたが、なんと100円ショップで買ってきたブラシが最強でした。臭いのもとがごっそり取れて気持ちよかった!
コザクラインコが誤飲したので病院で診察して4400円
コザクラインコが誤飲した!?ゆうがた様子がふだんと違ったので病院につれていきました。注射で吐き出させ、薬でトゥルンと出させる処方を提案していただきました。記事中に料金や画像も。
楽天やヤフーでも買える防刃ベストや子どもたちを守る防護グッズ
警官が襲われ拳銃が奪われるというショッキングな事件がありました。さらに驚いたのは防刃ベストを着つつも刺されてしまったということ。気になって調べてみました。
いま本当に備えて起きたい災害グッズ17選
北海道胆振東部地震では電気の重要性が注目されることとなりました。これが冬であったならば被害はもっと拡大したと思います。今本当に必要な災害グッズを自分用にまとめてみました。
安いテレビおすすめ9機種を比較!コスパ最強で高画質2018年モデル
安いテレビも探すといろいろとあります。ただ、dボタンや録画対応、大手メーカー製などある程度こだわって探してみました。おすすめのTVが見つかりました。