PowerDirectorで動画エンコードの速度はグラボ差はほとんど無い
動画エンコードが速くなるかなと思い、現在つかっているGTX1650を、RTX2070 SUPERに換装しました。結論としては「ほとんど変わりません」でした(泣)。
※本サイトは記事内にプロモーションを含む場合があります
動画エンコードが速くなるかなと思い、現在つかっているGTX1650を、RTX2070 SUPERに換装しました。結論としては「ほとんど変わりません」でした(泣)。
動画編集ソフトは使い慣れたものをなかなか手放せません。PowerDirectorで最近、またブルースクリーンが出るようになったのですが、解決方法を見つけましたので共有します。
フォートナイトのボックスファイト・マップの作り方を解説します。自由にしていい部分と、ここだけは抑える設定とがあります。EPIC公式の大会ルールも考察しています。
5世代ほど前の古いパソコンで作業をしています。高速化を図りましたが、見事にほとんど高速化されずに、浪費だけして終わりました。ボトルネックがあるからです。
Amazon Musicがポッドキャスト配信をはじめました。Spotify同様に一般配信者も受け付けてくれるようなので、さっそく登録してみました。
最近、アマゾンランキングでユーチューバー本がランクインすることをよく見るようになりました。調べてみると、ユーチューバー本でもまだ隙間もあるようで興味深いです。
Spotifyをウェブブラウザで開こうとすると「タブが上限に達しています」と表示され、操作を受け付けなくなるエラーに見舞われました。結論としてはデバイスを確認し、パスワードクリアをして解決しました。
2階の光回線端末から少し離れた1階のリビングにまで無線ルーターを引き込みました。家庭内LANをひきこんでWi-Fiを増強するのは楽しいですね。
ユーチューバーは過酷な職業です。若い世代が多いユーチューバー、好きなことを仕事にしているからこそしてしまう無理、とにかく気づきづらい要因がたくさんありますので、無理は厳禁です。
RTX30シリーズが発表されました。4K 144Hzのモニターで、ぬるぬる・高精細なゲームを楽しんじゃいましょう。8Kゲーミングも現実のものとなってきましたね。
2020年8月時点でstand_fmとRadiotalkは、MP3アップロードに対応していません。ですので、同時録音のシステムを自作して現在42アプリに配信しています。
GeForce GTX1060から、GTX1650に換装しました。ちょっと補助電源なしの最新グラボでどれくらい出せるか試してみました。フォートナイトでも120FPS超え。
iPhoneでラジオを録音するとき、何も入力がないのにぶつぶつ音がします。いくつかのケースで試しましたが、残念ながら解決策はありません。諦めるしかありません。
話題になっていますフォールガイズをPS4のPS Storeで買いました。ただ、わたしはPS PLUSに加入していないため、遊べませんでした。