「このカードが最後の希望だ…」~小さな筐体に大きな夢を詰め込む自作PCerの物語

DALL·E 2025-03-14 19.27.06 - A dramatic, cinematic-style image in 16_9 aspect ratio. Two intense-looking men are staring each other down, ready to engage in an epic battle. The at

小型PC自作に挑む佐藤雄一は、限られた予算と空間の中でグラフィックカード選びに悩んでいた。友人の助言で玄人志向のRTX3050ホワイトを入手した彼は、念願のゲーム体験に感動。この経験から小型PC自作のコミュニティで存在感を持つようになり、「小さな箱に、大きな可能性を詰め込む」という哲学を胸に、新たな挑戦へと踏み出していく。

ファミマ/ローソンで正方形プリントをする方法。シャープのコピー機があるお店で推しのイラストを印刷しよう!

ファミマで正方形プリント

イラストレーターなどのクリエイターが、ファンのためにTwitterなどで、プリントをできるようにすることありますよね。コンビニでプリント番号を入力して、推し絵師のカードが印刷できる。そんなコンビニプリントに正方形が追加されました。ファミマでできますので、ご紹介します。

1/4のネジをホームセンターで買ってデジカメを三脚のネジを自作した話~電源ケーブルの干渉をなくせます。

三脚のネジは1/4

デジカメを三脚に付けたままSDカードを取り出したかったので、1/4ネジを買ってきて雲台を拡張してみました。ホームセンターで1/4の規格のネジを買ってきてデジカメについたというレポートをします。

JONSBO ミニタワー RM2S に RyzenとRTX2060入れて熱い!その時の排熱沼にハマって、たどりついた最適な熱対策とは。

RTX2060 熱対策

JONSBO ミニタワーケース RM2S はアルミ製で、小型スタイリッシュケースとしては、人気をはくしたモデルです。しかしコンパクトな筐体ゆえに、グラボががんがん回ると熱い!排熱ファンがないなど、熱対策には苦労します。今回、RTX2060を強引に入れましたので、どのくらい熱が下がったかレポートします。