ストラテジーの記事一覧
Qiita Organization 220社を調べて高いいね獲得企業11社をまとめた
Qiitaには多くの文献がありとても勉強になりますよね。企業アカウントで情報発信をしている動きが増えてきたように思いましたので、まとめました。
【速報】PS4プロは4KとHDRを実装、従来版PS4は$299
新しいPS4が発表されました。従来版の価格改定とPS4プロです。リーク通り4Kを搭載です。
【代理店どこ?】ヱビス新ビールのキャンペーンが上手すぎる
エビスビールが新製品に合わせて表参道でキャンペーン試飲店舗を開いていました。偶然立ち寄ることが出来たのでレビューします。毎日通いたいくらいの美味しさでした。
日本のユニコーン企業一覧+記事リンク7本まとめ
日本にもユニコーンと呼ばれる非上場で時価総額10億ドルの企業があるそうです。関連情報もふくめまとめてみました。
【速報】MERYがe‐コマース事業の人材募集を開始
DeNAが新たな一手を打ちます。e‐コマース事業に進出という直球の勝負に出てきました。果たして。
GA案件増加中だそうです、ほか7件の求人+ニュース
2015/10/03 | 2015年 Googleアナリティクス, noindex
キュレーション案件が増えてる感じですね。かつてのSEOバブルを彷彿させるコンテンツ・マーケティングですが、その先にあるものとは。
<画像有>ヨドバシカメラのショールーミング対策を見てきた
ヨドバシカメラが店舗内でスマホ利用撮影OKという展開を始めました。ショールーミングを取り込む狙いがあると見られますが、果たして。
Google アナリティクス・アドミニストレータ!ほか3件の求人
今週から、Googleアナリティクスなどアクセス解析やWebマーケティングまわりの求人をアグリケーションしようかと思います。反響ありましたら定期的にアップします。
利益アップの為の価格戦略
利益は多ければ多いほど良いですよね。ただ美味しい話はそうそうありません。売上と利益を同時にそして別に考え実践することです。
マクドナルドの株価は改革の3ステップが鍵を握る
2015/07/17 | ストラテジー
最近家族でマクドナルドに行ってません。また家族でハッピーセットに並ぶ日を夢見ています。具体的な応援施策を3段階にわけて考えてみました。がんばれマック!
ブログ調査のTopHatenarがアクセスできない、管理人の実績に驚愕
ブログのフィードやブックマーク数を調べたり、独自の指標でランキングをしていた有名サイトTophatenar。5月下旬以降アクセスできない、との声が広がっています。
営業成績をV字回復させる3つの基本戦略と考え方
V字回復といいますと聞こえは良いですが、その道程はとんでもなく大変な道のりです。トップが変わる覚悟とそれについていくチームも意識を変えなければなりません。
マクドナルドの業績回復は松岡修造さんを社長にするほかない
マクドナルドが赤字額とビジネスリカバリープランを発表しました。多くのメディアが報じましたので、思うところをつづってみました。
GitHubアカウントまとめ88選Googleなど企業や団体
2015/04/13 | 人材
開発者向けに大手企業のGitHub公式アカウントをまとめてみました。これだけ充実していると時間がいくらあっても足りませんね。
強いチームの作り方、KPTなど必要なこと最新まとめ15記事
2015/04/09 | 人材
誰しもチームのパフォーマンスを上げて成果を出したいと思います。しかし、実際にはそうはいかないもの。いまどきのチーム作りについてまとめてみました。
ソフトバンク孫正義さんからつながって欲しい、とメールがきた
とりあえずスパムなのでしょうか。孫正義さんからつながってほしいって来たのですが、これってなりすまし?
考察:DeNAが10億円と70名体制を投じてまで挑んだcomm撤退から学ぶこと
DeNAが無料通話アプリのcomm撤退を発表しました。開始からわずか2年で終了とのことで、その戦略の変化を感じましたので、まとめました。
キュレーション終了のお知らせ、著作権侵害は非親告罪化で調整
ちょっと煽り過ぎなタイトルではありますが、明らかに潮目の変る局面ですので、各社の本当の実力が問われるところです。
WANTEDLYでスーパーな人達を探したら特定一社の率が異様に高かった
WANTEDLYではスキルがタグ付けされています。そしてそれらをクリックしますと推薦数順にソートされます。
成果はお金では評価できない、経営・労働それぞれの立場と3つの成果報酬例
成果を評価してほしいと思うのは誰しもそうだと思います。しかし、それほどシンプルにいかないのが現実であり難しいところです。
ピクシブ関連会社がキュレーションを2月公開予定、まとめ1件500円
イラストSNSのピクシブがキュレーションを立ち上げるようです。クラウドワークスに案件が公開されていました。
上海ディズニーランドも9割アルバイトなのでしょうか
ディズニーに学ぶことはとてもたくさんあります。中でもそのブランド力や品質管理は多くのビジネスマンの羨むところかと。そんなディズニー本をまとめ。
(追記あり)DeNAとサイバー、次の一手は団体創設
協議の先に未来があります。グレイなところはそれとして、業界全体でちゃんと考えますから、という姿勢を示すことが第一歩となり、あとはどこが幹事をするのか、というところに注目ですかね。
小僧寿しの事業プランを考えようと告知を見たら驚いた
小僧寿しの経営が話題になっています。お寿司以外にも業態を増やし、なおかつ経営の意見を匿名OKで広く募集するというから驚きです。
スタートアップではないけれど、教育系の2つの動きに注目してる
教育という分野でスタートアップが出ては消えて、という趨勢を何年も見てきました。そんななか興味深い事例が続けて登場してきましたので、ちょっとまとめます。