GA4でオーディエンスをマイクロCVにしてLooker Studioで傾向を調べると仮説が立てやすい

Looker Studio

GA4のオーディエンス機能を、マイクロコンバージョンのように運用しています。そこで、オーディエンスごとに閲覧記事の違いをLooker Studioで可視化しているのですが、明らかに傾向が異なるので面白い。こういう違いがわかると、仮説がどんどん湧いてくるので、次はOptimizeをつかってオーディエンスごとに出し分けとかしたくなりますね。

現状GA4の本でUAでやってたことをするなら「プロが教える~」がベストおすすめ本

GA4本

GA4がなんだかよくわからない、という人は多いと思います。そもそもGA4がUAとまったく異なる仕様としてリリースされたため、GA4本はどの本を買っても、わかるようにはなりません。そういう中で、本書はヘルプに書いてあることをしっかりまとめてくれているという価値と、これまでUAでやってきた現場のノウハウをGA4で行うにはどうすればよい、という解が書かれていますので、おすすめします。

#GA4 をつかったブログ記事のパフォーマンス計測の事例

GA4のeコマースでブログの記事パフォーマンス分析

GA4をつかってブログの記事のパフォーマンス分析をしています。GA4はCVRがなくなりましたが、こうしてeコマースをつかいますと、それっぽいパーセントがでますので、いい感じです。ただ、eコマースがいまいちよくわからず、価格がうまく表示されないのがご愛嬌です。そんなおりはてなブログが・・・。

ShopifyでGA4計測やeコマーストラッキングをしているECサイト5選

shopifyでGA4 eコマース設定

ShopifyでGA4を実装しているサイトがあります。現時点で正式にGA4プロパティに対応を発表しているのは、Futureshopのみですが、世界的大手ショッピングカートのShopifyでは、すでに実装している通販サイトが多数存在します。Shopifyの正式対応は未発表ですが、カスタマイズ次第で可能のようですので、まとめました。

GA4でeコマース計測してる企業14社

ga4 eコーマス

GA4のeコマース設定をしているサイトを調べました。けっこう少なくてまだまだこれからなんだなぁと思いましたが、GA4未実装のところもデベロッパーツールで調べてて、計測タグがとても勉強になりました。GA4のeコマースタグはUAよりは面倒ですけど、実装できるとなんか楽しいですよね。勝手に、Purchaserっていうオーディエンスが出来ててかわいい。

クリエイターエコノミープラットフォームのGA4対応状況

GA4対応状況

Googleが電撃的にユニバーサルアナリティクスの廃止を発表しました。一時SNS上が騒然となりましたが、少なくとも新バージョンであるGA4への移行は不可避となりました。クリエイター支援プラットフォームを使い、そこでGoogleアナリティクスのアクセス解析機能をつかっていた人には大きく影響します。対応状況を調べました。

ユニバーサルアナリティクス停止はなぜ2023年7月1日なのか

UAからGA4へ

Googleから公式に、現状多くの人がつかっていると思われるユニバーサルアナリティクスの、停止が発表されました。昨晩の地震とともに、タイムラインが騒然となっておりパニックになっている方も多いと思いますが、現状わかっていることと、今後についてまとめました。

XfolioでGoogleアナリティクスを連携させるときGA4でなく以前のトラッキングIDを貼り付ける方法

XfolioとGoogleアナリティクス

クリエイター支援プラットフォームのXfolioでは、Googleアナリティクスをつかったサイト分析ができます。ただ、現在Googleアナリティクスでは、GA4とよばれる最新のテクノロジーをつかったトラッキングコードの配布が標準となっていて、Xfolioに貼り付けられるトラッキングIDはわかりにくいところにありますので、ご紹介します。

Twitterの拡散をGoogleアナリティクスでイベント計測する方法

Googleアナリティクスで、あなたのサイトのURLがどれくらい拡散されたか、イベントトラッキングで計測できます。IFTTTというサービスを使います。