タグマネージャーの記事一覧
ページ内の値を取得しGTMのカスタムイベントでGAに渡す方法
2019/02/01 | タグマネージャー Googleタグマネージャ, GTM, Javascript, サイト運営
Googleタグマネージャにはカスタムイベントというトリガー(機能)があります。タイミングについてたまに聞かれることがあるので記事化しました。
Googleタグマネージャでクリック計測できないリンクを力技で取得する
2018/11/14 | タグマネージャー Googleタグマネージャ, Javascript, スマホ
JavaScriptを使えば強引にIDを付与して、任意のDOMのクリックを計測できるようになります。Googleタグマネージャ、ほんと便利ですよね。
レスポンシブ含むウィンドウサイズをGoogleタグマネージャで取得した
2018/10/31 | JavaScript, タグマネージャー Googleタグマネージャ, GTM, Javascript, レスポンシブ
ウィンドウサイズを取得するのにGoogleタグマネージャを使いますと簡単に取得できます。というわけでJavaScriptのプロパティをいろいろと試してみました。
Googleタグマネージャだけで仮想PVを計測する方法
2017/12/06 | タグマネージャー Googleアナリティクス, Googleタグマネージャ, Javascript, トラッキング
Googleタグマネージャだけで完結するGoogleアナリティクスの仮想ページビューの計測方法です。条件が合えば非常に簡単に実装できるかと思います。
GoogleタグマネージャのYouTubeトリガーと変数で動画再生を調べる:追記有り
2017/09/14 | タグマネージャー Googleタグマネージャ, GTM, youtube
GoogleタグマネージャにYouTubeの再生などを検知できるトリガーと変数が実装されました。早速使ってみましたが、とても簡単に動画再生の状況を知ることができました。
GTM事例:Googleアナリティクスと計算指標でMAみたいなスコアリング
2017/05/24 | タグマネージャー Googleアナリティクス, GTM, サイト運営
Googleアナリティクスで、マーケティングオートメーションでよくあるスコアリングっぽいものを運用してみました。それっぽくなったので共有します。
GTM事例:WordPressの記事タグをGoogleアナリティクスで集計
2017/05/10 | タグマネージャー Googleアナリティクス, Googleタグマネージャ, wordpress, イベントトラッキング, コンテンツマーケティング
コンテンツマーケティング担当者に向けてタグ集計の実践を試みました。WordPress、GTM、GAで、思いのほか、簡単に取得できましたので共有します。
Googleタグマネージャ事例:GTMでスクロール読了率の計測と分析
2017/03/31 | タグマネージャー Googleアナリティクス, Googleタグマネージャ, GTM, Javascript, jQuery, コンテンツマーケティング
Googleタグマネージャでスクロールしたときの読了率を計測する手法にもいろいろありますが、見出しを検知して読了率を計測する方法をご紹介します。実際の分析事例も。
Googleタグマネージャ事例:GTMだけで行うページ内リンク計測とUX改善
ページ内リンクなどURLにハッシュ(#)がつくのを計測したいと思い、Googleタグマネージャでごにょごにょしました。ついでにUX改修もGTMで行いました。
Googleタグマネージャで使えるタグ・トリガー・変数一覧2017
2017/03/19 | タグマネージャー Googleタグマネージャ, GTM, 一覧, 資料
久しぶりにGoogleタグマネージャのデフォルトで用意されているタグなどを調べてみました。タグは海外のものが多いですが増えてますね。
Googleタグマネージャ事例:GTMで仮想ページビューの実装
2017/03/08 | タグマネージャー EC, Googleアナリティクス, Javascript, トラッキング
GoogleタグマネージャでGoogleアナリティクスの仮想ページビューを実装する方法を解説します。GTMにあまり触れたことがない人にもわかりやすくなるよう図を多めに頑張って書きました。
Googleタグマネージャでクロスドメイン、サブドメイン設定をする方法
2017/02/08 | タグマネージャー Googleアナリティクス, アナリティクス設定, クロスドメイン, トラッキング
Googleタグマネージャでユニバーサル アナリティクスを使う時の、クロスドメイン設定とサブドメイン設定をまとめました。
Googleタグマネージャ基礎:クリック計測する設定
クリック計測はじつはとても奥が深いものです。それでもGoogleタグマネージャを使えば、非エンジニアでも計測できる方法を見つけることができます。電話コンバージョンにお悩みの方もぜひ。
Googleアナリティクス活用:GTMでフォーム送信トリガーの設定
2016/02/15 | タグマネージャー Googleタグマネージャ, GTM, コンバージョン
フォーム送信は重要なコンバージョンポイントですよね。そこをGoogleタグマネージャで計測するときのトリガーのコツを紹介します。CSSセレクタを使うとうまくいきます。
Googleアナリティクス応用:GTMで日ごとに変えるバナーA/Bテスト
2016/02/01 | タグマネージャー A/Bテスト, Googleアナリティクス
Googleタグマネージャを使いますと、計測だけでなくデザインの修正も出来てしまいます。それを応用して擬似A/Bテストを試みました。
WordPress記事の複数タグをGoogleアナリティクスのeコマースで集計
2016/01/13 | タグマネージャー Googleアナリティクス, wordpress
前回はGoogleアナリティクスのコンテンツグループで集計しましたが、今度はeコマースで集計しました。1記事中の複数タグに対応。
WordPress記事のタグをGoogleアナリティクスで分析する方法
2015/12/26 | タグマネージャー Googleアナリティクス, wordpress
WordPressの記事にタグをつけている人も多いと思います。今回はGoogleアナリティクスでタグを集計してみました。GTMを併用します。
Googleタグマネージャでクリック計測とクロスドメイン設定
2015/10/30 | タグマネージャー
電話コンバージョンなどクリック計測はよく使いますよね。クロスドメインもしかり。GTMでよく使う2つの設定をコンパクトにチートシートにしました。
Googleタグマネージャに予め設定しておくと便利な変数12本
2015/06/15 | タグマネージャー Javascript
Googleタグマネージャは導入できれば、ほんと便利ですよね。あらかじめ設定して取得できると便利!という変数をまとめましたのでシェアしますね。
6月1日から自動移行、タグマネージャーの移行アシスタントを使った
2015/04/01 | タグマネージャー
タグマネージャーの完全移行が告知されました。6月1日に自動移行されるようですが、移行アシスタントも用意されたようなので、試してみました。
本日限り!人気のタグマネージャー本が半額以下!Kindle日替わりセール
あの人気のタグマネージャー本が、なんと今日だけKindleで499円の半値でセール中です。いつか乗り換える、という人も最新UIの書籍ですので、オススメですよ!
タグマネージャーでハマった件、直帰率がおかしくなってた
2015/02/14 | タグマネージャー イベントトラッキング
タグマネージャーは設定する箇所が多岐に渡るため、全体像がつかみにくいのがリスクです。イベント発火で痛恨のミスをしましたのでシェアします。