ユニバーサルアナリティクス停止はなぜ2023年7月1日なのか
Googleから公式に、現状多くの人がつかっていると思われるユニバーサルアナリティクスの、停止が発表されました。昨晩の地震とともに、タイムラインが騒然となっておりパニックになっている方も多いと思いますが、現状わかっていることと、今後についてまとめました。
※本サイトは記事内にプロモーションを含む場合があります
Googleから公式に、現状多くの人がつかっていると思われるユニバーサルアナリティクスの、停止が発表されました。昨晩の地震とともに、タイムラインが騒然となっておりパニックになっている方も多いと思いますが、現状わかっていることと、今後についてまとめました。
Googleアナリティクスのクロスドメイン設定について、わかりやすさ重視で書いてみました。リンカーなど原理原則を理解すると楽しいですよ。
2つのサイトを管理するとき個別にタグを入れますよね。ただ、それらを統合して全体も測りたい、というときにマルチトラッキングを使います。GoogleアナリティクスとGTMの解説です。
GoogleアナリティクスのAPIが更新され、メジャメントプロトコルのノウハウもだいぶ出てきたようなので、ちょっと自分用にまとめました。
新人Web担当者も、ホームページの更新をする余裕がない人でも、Googleアナリティクスのこのデータは見ないとホント存しますよ!実はGAではどの企業から見られているのかがわかるんです。3ヶ月程度データがあれば、それなりに気づきはあるはず。
ユニバーサルアナリティクスのBETA申し込みリンクが出来てました。英語ヘルプもすでにあって、いよいよ動き出します。
ユニバーサルアナリティクスは、プレミアムや API をご利用いただくエンタープライズ企業ニーズに合わせGoogleアナリティクスをカスタマイズ。ユーザーの持つアナリティクス以外のデータも統合、マーケットの全体像を把握可能に、とのこと。