Googleタグマネージャの記事一覧
ページ内の値を取得しGTMのカスタムイベントでGAに渡す方法
2019/02/01 | タグマネージャー Googleタグマネージャ, GTM, Javascript, サイト運営
Googleタグマネージャにはカスタムイベントというトリガー(機能)があります。タイミングについてたまに聞かれることがあるので記事化しました。
Googleタグマネージャでクリック計測できないリンクを力技で取得する
2018/11/14 | タグマネージャー Googleタグマネージャ, Javascript, スマホ
JavaScriptを使えば強引にIDを付与して、任意のDOMのクリックを計測できるようになります。Googleタグマネージャ、ほんと便利ですよね。
レスポンシブ含むウィンドウサイズをGoogleタグマネージャで取得した
2018/10/31 | JavaScript, タグマネージャー Googleタグマネージャ, GTM, Javascript, レスポンシブ
ウィンドウサイズを取得するのにGoogleタグマネージャを使いますと簡単に取得できます。というわけでJavaScriptのプロパティをいろいろと試してみました。
Googleタグマネージャだけで仮想PVを計測する方法
2017/12/06 | タグマネージャー Googleアナリティクス, Googleタグマネージャ, Javascript, トラッキング
Googleタグマネージャだけで完結するGoogleアナリティクスの仮想ページビューの計測方法です。条件が合えば非常に簡単に実装できるかと思います。
GoogleタグマネージャのYouTubeトリガーと変数で動画再生を調べる:追記有り
2017/09/14 | タグマネージャー Googleタグマネージャ, GTM, youtube
GoogleタグマネージャにYouTubeの再生などを検知できるトリガーと変数が実装されました。早速使ってみましたが、とても簡単に動画再生の状況を知ることができました。
GTM事例:WordPressの記事タグをGoogleアナリティクスで集計
2017/05/10 | タグマネージャー Googleアナリティクス, Googleタグマネージャ, wordpress, イベントトラッキング, コンテンツマーケティング
コンテンツマーケティング担当者に向けてタグ集計の実践を試みました。WordPress、GTM、GAで、思いのほか、簡単に取得できましたので共有します。
Googleタグマネージャ事例:GTMでスクロール読了率の計測と分析
2017/03/31 | タグマネージャー Googleアナリティクス, Googleタグマネージャ, GTM, Javascript, jQuery, コンテンツマーケティング
Googleタグマネージャでスクロールしたときの読了率を計測する手法にもいろいろありますが、見出しを検知して読了率を計測する方法をご紹介します。実際の分析事例も。
Googleタグマネージャで使えるタグ・トリガー・変数一覧2017
2017/03/19 | タグマネージャー Googleタグマネージャ, GTM, 一覧, 資料
久しぶりにGoogleタグマネージャのデフォルトで用意されているタグなどを調べてみました。タグは海外のものが多いですが増えてますね。
Googleタグマネージャ事例:ID指定によるバナークリック計測
2017/03/15 | 効果測定 Googleアナリティクス, Googleタグマネージャ, コンバージョン
Googleアナリティクスでクリック計測をしたくなって、久しぶりにGoogleタグマネージャをごにょごにょしました。ID指定できるとホント楽ですね。
Googleオプティマイズを使えたのでざっくり解説!時代はGGOP
2017/01/29 | ツール A/Bテスト, Googleタグマネージャ
Googleオプティマイズを使うことができました。思った以上に簡単で、GTMと合わせて使うと、非常に簡単にテストを実施できそうです。正式リリースが楽しみになってきました。
Googleアナリティクスでスクロール計測でページ読了率のまとめ
2016/09/11 | ライブラリ Googleタグマネージャ, GTM, Javascript, コンテンツマーケティング
Googleアナリティクス界隈で、また最近、ページ読了率の計測が盛り上がっている気がしましたので、忘れないうちにまとめておきました。
Googleタグマネージャ基礎:クリック計測する設定
クリック計測はじつはとても奥が深いものです。それでもGoogleタグマネージャを使えば、非エンジニアでも計測できる方法を見つけることができます。電話コンバージョンにお悩みの方もぜひ。
Googleアナリティクス活用:GTMでフォーム送信トリガーの設定
2016/02/15 | タグマネージャー Googleタグマネージャ, GTM, コンバージョン
フォーム送信は重要なコンバージョンポイントですよね。そこをGoogleタグマネージャで計測するときのトリガーのコツを紹介します。CSSセレクタを使うとうまくいきます。
Googleアナリティクス基礎:パラメーターの設定や使い方<完全版>
2016/01/24 | リファラ Googleタグマネージャ, サイト改善, パラメーター
GoogleアナリティクスやWeb全般のパラメーターについて、書き溜めていたものを公開します。パラメーターは使いこなせばマーケターにとっても応用範囲の広いテクニックです。ぜひじっくりと取り組んでみて下さい。
タグ実装が40個以上の10サイトを調査して集計したら・・・
2015/12/29 | サイト制作 Googleタグマネージャ
40個以上タグが実装されているサイトを調べてみました。どんなタグが多いのかなあと興味本位で調べて集計したところ・・・・。
Googleタグマネージャの公式サイトが超カッコよくなってる
2015/12/12 | ニュース Googleタグマネージャ
Googleタグマネージャのサイトのデザインがかっこよくなっています。英語ですので、まだ変わる可能性がありますが、それでも期待しちゃいますね!