クリエイターエコノミープラットフォームのGA4対応状況

Googleが電撃的にユニバーサルアナリティクスの廃止を発表しました。一時SNS上が騒然となりましたが、少なくとも新バージョンであるGA4への移行は不可避となりました。クリエイター支援プラットフォームを使い、そこでGoogleアナリティクスのアクセス解析機能をつかっていた人には大きく影響します。対応状況を調べました。

ユニバーサルアナリティクスは2023年7月1日に停止

Googleが正式に、ユニバーサルアナリティクスの停止を発表しました。2023年7月1日をもって、現状もっともシェアをもっているバージョンであるユニバーサルアナリティクスの、ヒットを停止すると発表しました。

こちらに詳しくはまとめています。現状、対応しているところはXfolioとnoteのみですが、今後徐々に対応していくものとみられます。

ユニバーサルアナリティクス停止はなぜ2023年7月1日なのか

いっぽうで、ストアなどショッピングカートなどの機能と連携する拡張eコマース計測は、高度なプログラミングが必要となり、BASEやSTORESなどでも実装には時間がかかると予想されます。

また、GA4は、Googleタグマネージャというツールと合わせて使うことで、現状のユニバーサルアナリティクスと近いレベルで解析ができる仕様になっているため、Googleタグマネージャを実装できないこうしたプラットフォームでは、実質、機能ダウンになるのは、覚悟しておきましょう。また、学習コストも覚悟しておきましょう。

今後、追加情報はいり次第、もしくは対応状況が変化し次第、このページに加筆・修正していきます。

また、他にも、Googleアナリティクスに対応したツールがあるよ!というものがあれば、@creator_enews まで教えてください。わたしのほうで、GA4対応かどうかをチェックします。

すべてのサイトにGA4を組み込もう

ブログ、xfolio、buymeacoffeeなどを利用している人は、ひとつの測定IDをすべてのサイトに登録し、クロスドメイントラッキングの設定をすれば、横断的にアクセス解析ができます。これで、BASEなどストアも対応してくれば、データドリブンな運営ができます。

管理>プロパティ>データストリーム>ウェブストリームの詳細>追加の設定>タグ付けの詳細設定

GA4

上図のように、GA4の測定IDを組み込んだサービスのドメインを、GA4の管理メニューに設定しておきます。そうしますと、ユーザーが別ドメインに移動するときも、統一的な識別子をつけて、同一のトラフィックとみなして、GA4が計測をしてくれるのです。

ほんとGA4、便利ですよね。

GA4に対応済み

Xfolio

オープン当初から、GA4に対応していました。GA4のG- ではじまるトラッキングIDを設定可能です。

>>Xfolio – FAQ 詳細

もともとgtag.jsが発行されていましたので、G-XXXXXXのトラッキングIDに対応していました。

バイミーアコーヒー

>>カグア!

世界中で利用されていますクリエイター支援プラットフォームのバイミーアコーヒー。気軽にコーヒー1杯分、まずは投げ銭してね、というコンセプトが評価され、世界中で利用者が広がっています。

目標管理やブログ機能など、クリエイター支援サブスク機能もあり、注目を集めています。決済はSTRIPEを実装しており安心で、わたしもはじめました。

GoogleアナリティクスのUA、GA4、両対応しています。すばらしい。

note

noteは、有料のnote pro のさらに、有料オプションを申し込みますと、Googleアナリティクスを使えます。

>>Googleアナリティクスの利用設定(有料オプション) – noteヘルプセンター

さらには、現状でもすでにGA4に対応しているとのことです。ソースをみてみますと、たちかにgtagが動いていました。

gtag

GA4未対応

2022年3月17日05時38分時点での情報です。やはり、ショップ系は未対応ですね・・・。かつてのGoogleアナリティクス実装のときも、先にGoogleアナリティクスが実装され、かなりあとになってeコマース連携が追加されるところが多かったですので、今回もまずは先にGA4対応だけしておいて、徐々に拡張eコマース対応が広がっていくのかもしれません。

ユニバーサルアナリティクスを、Googleタグマネージャで実装しているところも多いので、GA4の実装だけであれば、意外と早くくるところもあると思います。

Patreon

GA4プロパティしかないときは、公式ヘルプをみて、ユニバーサルアナリティクスを選ぶよう促されています。残念ながら、analytics.jsがソースコードに入っています。

>>PatreonページにGoogle Analyticsを設定する – HC – Japanese

Fantia

>>ファンティアにトラッキングIDを設定するには? – ファンティアヘルプセンター[Fantia Help Center]

ユニバーサルアナリティクスのみのようです。gtagではなくanalytics.jsが動いていました。

BOOTH

ピクシブが運営するクリエイター向けストア。GoogleアナリティクスのトラッキングIDを入力できる欄がありますが、ユニバーサルアナリティクス向けでした。

analytics.jsが動いています。ただ、BOOTHは、ユニバーサルアナリティクスの拡張eコマースという高度な販売解析ができていましたので、これが2023年7月移行使えなくなると、影響は大きそうです。

はてなブログ

現状は、analytics.jsのみが動いていました。GA4には未対応のようです。

>>Google Analyticsを導入する – はてなブログ ヘルプ

BASE

>>Google Analytics 設定 | BASE Apps

※「Google Analytics 4(GA4)」のタグ(「G-XXXXXXXX」のように、Gからはじまるタグ)は、利用できません。

STORES

UAのトラッキングコードを指定しています。未対応のようです。

>>ストア運営に必要なGoogle Analytics連携を教えます! – STORES Magazine

リンクツリー

有料版でGoogleアナリティクスに対応していますが、現状では、Googleアナリティクス4には未対応のようです。

>>Google Analytics Integration | Linktree Help Center

なぜGA4へ移行するの?

Googleアナリティクスでは、cookieとよばれる個人情報を記録する技術をベースに、アクセス解析をしています。

しかし、このcookieという技術はプライバシーへの関心が高まるなか、廃止へという流れが強まっています。Googleも、それに対応すべく2023年後期くらいから、おもに広告まわりなどでのcookie廃止の実装をすすめるとアナウンスされています。

それにともない、Googleアナリティクスも、最新版でプライバシーにも配慮されているGA4への移行を、強力に進めたい考えです。

2023年7月1日に計測がとまっても、半年間はデータ閲覧はできますが、その後は完全に使えなくなります。ですので、最新版であるGA4への移行は不可避となっています。

GA4が学べるおすすめ本

アクセス解析はクリエイターがコンテンツづくりに欠かせませんので、今後も追加情報あれば加筆修正していきます。Googleアナリティクス4について勉強されたいひとは以下の書籍がおすすめです。

1週間でGoogleアナリティクス4の基礎が学べる本 (1週間で基礎が学べるシリーズ)

GA4プロパティ
Amazonで詳しく見る

Amazonで口コミ レビューを見る

楽天で詳しく見る

Yahoo!ショッピングで詳しく見る

Googleアナリティクス4のやさしい教科書。 手を動かしながら学ぶアクセス解析の基本と実践ポイント | 山野 勉

Googleアナリティクス4のやさしい教科書。 手を動かしながら学ぶアクセス解析の基本と実践ポイント
Amazonで詳しく見る

Amazonで口コミ レビューを見る

楽天で詳しく見る

Yahoo!ショッピングで詳しく見る