Googleアナリティクスの記事一覧
fbclidがfacebook投稿URLに付くのでJSやGAで除去してみた
2019/02/06 | facebook Googleアナリティクス, Javascript, アクセス解析, ソーシャル, パラメーター
fbclidというパラメーターが、facebookからのURLにつくので、除去したり、設定で除外したり、いろいろ試しました。
GoogleアナリティクスをGDPR対応させるWordPressプラグイン
GDPR対応ではcookieの同意が必要ですが、同意した場合だけGoogleアナリティクスを発動させられるWordPressプラグインを見つけました。
GAのユーザーエクスプローラのエクスポートJSONをCSVにする方法
2018/05/23 | ツール Googleアナリティクス, Googleデータスタジオ, webサービス, 新機能
GoogleアナリティクスのユーザーエクスプローラーでCIDごとのデータがエクスポート可能になりました。JSON形式でしたのでCSVにして見てみました。
Googleアナリティクススイートポータルで組織カードを作ってみた
Googleアナリティクススイートポータルの画面が操作できました。そこで、スイート製品群をまとめる組織カードという枠組みが作れましたので、人柱レポートします。
Googleアナリティクス本セミナーで聴いた11個の2017年アップデート
2017/12/24 | ニュース Googleアナリティクス, セミナー報告, レポート, 都内
Googleアナリティクス本で有名な木田さんのセミナーに出席してきました。2017年のGoogleアナリティクスの動向について勉強させて頂きました。
Twitterの拡散をGoogleアナリティクスでイベント計測する方法
2017/12/13 | イベントトラッキング Googleアナリティクス, sns, social, Twitter, webサービス, イベントトラッキング, ソーシャルメディア
Googleアナリティクスで、あなたのサイトのURLがどれくらい拡散されたか、イベントトラッキングで計測できます。IFTTTというサービスを使います。
Googleタグマネージャだけで仮想PVを計測する方法
2017/12/06 | タグマネージャー Googleアナリティクス, Googleタグマネージャ, Javascript, トラッキング
Googleタグマネージャだけで完結するGoogleアナリティクスの仮想ページビューの計測方法です。条件が合えば非常に簡単に実装できるかと思います。
GoogleアナリティクスでGoogle Homeを計測する方法
2017/11/19 | 効果測定 API, Googleアナリティクス, IoT, グーグル, トラブルシューティング
Google Home との対話を一部限定ですが、Googleアナリティクスでイベントトラッキングすることに成功しました。いやホント楽しいですね。
Google Data Studio 利用可能ディメンション&指標一覧541個
2017/10/11 | ツール AdWords, google+, Googleアナリティクス, Googleデータスタジオ, youtube, データアナリスト, レポート, 一覧, 資料
Google Data Studio で利用可能なGoogleのデータソースはたくさんありますが、AdWords、Search Console、YouTube、Googleアナリティクスで利用可能なディメンションと指標を集めてみました。
アメブロにGoogleアナリティクスを公式の方法で設置する2017
2017/10/08 | 設定 Googleアナリティクス, ウェブマスターツール, ブログ, ブログ集客
アメブロで管理メニューからの操作でGoogleアナリティクスが簡単に設置できるようになりました。Search Console の設定ほか。
Web制作者がgtag.jsで知っておきたいGoogleアナリティクスの今
2017/09/27 | 設定 Googleアナリティクス, アップデート, イベントトラッキング, クロスドメイン, トラッキングコード
Googleアナリティクスの新しいトラッキングコードが、ついにデフォルトで公式の管理メニューに登場していました。新タグであるgtag.jsについて。
Googleアナリティクスでトレンドを調べるUsage Trendsの使い方
Googleアナリティクスでは、APIを使ったデモや、URL生成ツールなど、多くの技術的アプローチを提案しています。それがGoogle Analytics Demos &Tools であり、そこにUsage Trends というユニークなツールが登場しましたので、ご紹介します。
Googleアナリティクスでリアルタイムに出るがレポートに出ないの対応
2017/08/09 | ライブラリ Googleアナリティクス, トラブルシューティング, 設定
Googleアナリティクスで「リアルタイムには出るがレポートに反映しない」という質問が多数寄せられています。これまでにない傾向でしたので、履歴としてまとめます。
マストドンの登場でGoogleアナリティクスのReferral数は増大する
2017/06/21 | サイト運営 Googleアナリティクス, sns, カスタムフィルタ, ソーシャル
利用者を増やしている新興SNSのマストドン。それらはインスタンスと呼ばれるサイトを個々に保有するため、参照リンクが増加する傾向があります(要SSL対応)。
Googleアナリティクスに新ディメンション直接セッションが発見される
2017/05/31 | アップデート他 Googleアナリティクス, ディメンション, 広告, 更新情報
Googleアナリティクスに久しぶりに新しいディメンションが実装されたようです。その名も直接セッション。もしやこれは・・・。
GTM事例:Googleアナリティクスと計算指標でMAみたいなスコアリング
2017/05/24 | タグマネージャー Googleアナリティクス, GTM, サイト運営
Googleアナリティクスで、マーケティングオートメーションでよくあるスコアリングっぽいものを運用してみました。それっぽくなったので共有します。
GTM事例:WordPressの記事タグをGoogleアナリティクスで集計
2017/05/10 | タグマネージャー Googleアナリティクス, Googleタグマネージャ, wordpress, イベントトラッキング, コンテンツマーケティング
コンテンツマーケティング担当者に向けてタグ集計の実践を試みました。WordPress、GTM、GAで、思いのほか、簡単に取得できましたので共有します。
マストドンのSEOとインデックス状況
2017/04/30 | データ Googleアナリティクス, seo, sns
マストドンが話題です。ソーシャルよりかと思いきや、SEOにも無縁でないことに気がつきました。いろいろと共有します。
Googleタグマネージャ事例:GTMでスクロール読了率の計測と分析
2017/03/31 | タグマネージャー Googleアナリティクス, Googleタグマネージャ, GTM, Javascript, jQuery, コンテンツマーケティング
Googleタグマネージャでスクロールしたときの読了率を計測する手法にもいろいろありますが、見出しを検知して読了率を計測する方法をご紹介します。実際の分析事例も。
サイトリニューアルで活用するGoogleアナリティクスのポイント
2017/03/01 | 設定 Googleアナリティクス, Web制作, アナリティクス設定, 考え方
Googleアナリティクスを使ってサイトのリニューアルに役立てることは可能です。また、リニューアル後、分析しやすいサイトにするために前もって設定したいこともあります。ちょっとまとめました。
「ヒットがありません」とGoogleアナリティクスの通知を解決する方法
2017/02/17 | Google Analytics 使い方, 設定 Googleアナリティクス, トラッキングコード, トラブルシューティング, 基本
Googleアナリティクスの通知機能はとても便利です。いっぽうで昨今「ヒットがありません」というメッセージが表示されるケースが増えているように感じて・・・・。
Googleタグマネージャでクロスドメイン、サブドメイン設定をする方法
2017/02/08 | タグマネージャー Googleアナリティクス, アナリティクス設定, クロスドメイン, トラッキング
Googleタグマネージャでユニバーサル アナリティクスを使う時の、クロスドメイン設定とサブドメイン設定をまとめました。
Googleアナリティクス:プロパティ全25業種の目標テンプレート一覧
2017/01/15 | Googleアナリティクス資料 Googleアナリティクス, コンバージョン, 事例, 設定, 資料
Googleアナリティクスのプロパティで選ぶ業種は、目標テンプレートに影響すると、先日衣袋氏が解明しエントリーしました。そこで、どの業種を選べばどういう目標テンプレートが出るのか、全25種類すべて調べてみました。
Googleアナリティクスの高度な使い方を学んだ備忘録と画像15枚
2016/10/18 | Google Analytics 使い方 Googleアナリティクス, セミナー, 秋葉原
濃かったー!a2i はアクセス解析の業界団体です。毎回有意義なセミナーを開催してくれることで定評があります。今回は日本のトップコントリビュータ3名が、Googleアナリティクスの高度な使い方を解説されるということで、さっそく聴講してきました。
Googleアナリティクス応用:GTMで日ごとに変えるバナーA/Bテスト
2016/02/01 | タグマネージャー A/Bテスト, Googleアナリティクス
Googleタグマネージャを使いますと、計測だけでなくデザインの修正も出来てしまいます。それを応用して擬似A/Bテストを試みました。
WordPress記事の複数タグをGoogleアナリティクスのeコマースで集計
2016/01/13 | タグマネージャー Googleアナリティクス, wordpress
前回はGoogleアナリティクスのコンテンツグループで集計しましたが、今度はeコマースで集計しました。1記事中の複数タグに対応。
WordPress記事のタグをGoogleアナリティクスで分析する方法
2015/12/26 | タグマネージャー Googleアナリティクス, wordpress
WordPressの記事にタグをつけている人も多いと思います。今回はGoogleアナリティクスでタグを集計してみました。GTMを併用します。
Googleアナリティクス活用:SEOで収益を増やすインパクト係数
2015/11/02 | データ excel, Googleアナリティクス
GoogleアナリティクスとEXCELを使いますと、ユニークなアプローチが可能になります。今回はわたしがSEOにおいて独自に算出している指標をご紹介します。
GA案件増加中だそうです、ほか7件の求人+ニュース
2015/10/03 | 2015年 Googleアナリティクス, noindex
キュレーション案件が増えてる感じですね。かつてのSEOバブルを彷彿させるコンテンツ・マーケティングですが、その先にあるものとは。
Googleアナリティクス基礎:流入元とは~参照元とメディア
2015/07/27 | 用語 Googleアナリティクス, 基礎
Googleアナリティクスを使っていますと、流入元が知りたくなりますが、いきなり英語が出てきて焦りますよね。今回は参照元とメディアの話。
アクセス低下の原因、トップ3と分析方法
2015/04/04 | サイト運営の戦術 Googleアナリティクス, ブログ集客
Googleアナリティクスを使いますと、簡単にアクセスを減らしたページが見つかります。その原因を分析しました。
Googleアナリティクスのおすすめ書籍「できる逆引き~」は神本の域!
2015/03/20 | レビュー、書評 Googleアナリティクス
Googleアナリティクスのオススメ本が登場です。公式ヘルプフォーラムで著名な木田氏のノウハウが満載。現時点で間違いなく最高密度の書籍が誕生しました。
ウェブマスターツールをGoogleアナリティクスに連携する3つのメリット
2015/02/23 | ウェブマスターツール Googleアナリティクス
Googleアナリティクスとウェブマスターツールは連携が可能です。ウェブマスターツールのさらに分析しやすくするためには必須です。
セミナー内容チラ見あり、Googleアナリティクスのレポート作成講座しに、富山へ行ってきます
2013/11/15 | カグア!運営日記 Googleアナリティクス, 高速バス
Googleアナリティクスの富山でのセミナー第2弾。今度はGoogleアナリティクスをつかったレポーティング講座。カスタムレポートやEXCELでおまとめや、Googleスプレッドシート活用とか、いろいろ解説してきます。
岡山でGoogleアナリティクスのセミナーしてきました
2013/11/08 | セミナー実績(Googleアナリティクス) Googleアナリティクス, セミナー
岡山県さんとは、もうかれこれ3年ほどお付き合いさせて頂いております。今回は中級者向けのGoogleアナリティクスセミナーということで・・・。
Googleアナリティクスに無いけれど、重視ししているKPIや指標I
2013/10/22 | Google Analytics 使い方 Googleアナリティクス
とりあえず、サイト運営というかメディア運営で、重視している指標をまとめました。
Googleアナリティクスに性別や年代が分かるオーディエンス機能が実装
2013/10/18 | Google Analytics 使い方 Googleアナリティクス
Googleアナリティクスにオーディエンス機能が加わりました。ユニバーサルアナリティクスにも対応しています。ユーザーの地域だけでなく、性別や年代までも分類してくれます。早速、セグメントも作ってみました。
Googleアナリティクスの新しくなったメニュー一覧
2013/10/09 | Google Analytics 使い方 Googleアナリティクス, ちょっとした変更
ユニファイドセグメント、コホート分析、ABC分析、デモグラフィック、新しい機能が多数追加されました。メニュー一覧作りました。
Googleアナリティクスで時間帯別の集計グラフを作る方法
2013/10/04 | Google Analytics 使い方 Googleアナリティクス, ちょっとした変更
どの時間帯がCVしやすいの?っていうときに、1ヶ月とか期間をまたいで時間帯ごとに集計したいですよね。カスタムレポートを作れば、簡単に出来ます。というか、前も出来てましたっけ?
Googleアナリティクスにエデュケーションボタンが実装
2013/10/02 | Google Analytics 使い方 Googleアナリティクス
Googleアナリティクスに、やさしく分析操作を解説してくれるエデュケーション機能(仮)が実装されました。初心者は、まずここを見れば、基本的なことは学べるでしょう。
Googleアナリティクスにソリューションギャラリーが追加、世界の知見を利用可能に
2013/09/26 | Google Analytics 使い方 Googleアナリティクス
Googleアナリティクスの、カスタムレポートとアドバンスセグメントに、ソリューションギャラリーにアクセスできるボタンが実装されました。一部日本語化もされています。
壁紙にオススメ!Googleアナリティクス、サマリー画面が変わったよ、いかにも分析してっぽく
2013/09/26 | Google Analytics 使い方 Googleアナリティクス
サマリー画面が変わりました。文字が大きくなってフラットデザインっぽくなって今風に。
(not provided)拡大不可避!SSL暗号化拡大が話題に、一先の対策
2013/09/24 | SEO Googleアナリティクス
いよいよGoogleのSSL暗号化が本格化しそうです。(not provided)が拡大中とのことで、国内でも話題になっています。
EXCELで検索キーワードを分割する関数はコンテンツSEOに便利
2013/09/24 | コンテンツSEO excel, Googleアナリティクス, コンテンツSEO
コンテンツSEOを目指すときに、ミドルやスモールの抽出、またKW選定など、いろいろと使う場面も多いと思うので。
いつもありがとう!Googleアナリティクスのアンケートに回答しよう!
2013/09/18 | Google Analytics 使い方 Googleアナリティクス
Googleアナリティクスのアンケートがさりげなくフッターにあります。見落としてしまいがちですが、Googleに意見を届けられる貴重な機会です。
ロングテールSEOでチェックすべき5つの指標
2013/09/09 | SEO Googleアナリティクス, seo, コンテンツSEO
ロングテールのSEOに注力されている人もいるかと思いますが、Googleアナリティクスにおけるチェックポイント。
小規模サイトほどデバイスごとの流入をチェックすべき
2013/09/03 | Google Analytics 使い方 Googleアナリティクス, アドバンスセグメント
ある程度のサイトでは、デバイスごとにそれほどバラつきは無いかと思いますが、小規模サイトほどデバイスは定期チェックしたほうが良いと思います。
【お詫び】Web制作者向けGoogleアナリティクス勉強会が募集初日で満席に
2013/08/28 | カグア!運営日記 Googleアナリティクス, 勉強会
Web制作者の方むけの勉強会を企画したのですが、こちらのブログに書く前に満席になってしまいました。
Googleアナリティクスにビュー設定が来たよ〜(」・∀・)」
2013/08/20 | Google Analytics 使い方 Googleアナリティクス
Googleアナリティクスの名称変更です。プロファイルからビューへ。