メルカリ以外にもハンドメイドの売れ筋がわかる3サイト
メルカリの最新売り切れ検索以外にも、ハンドメイド作品のリアルタイムな売れ行きがわかるサイトをまた見つけましたので、共有します。メルカリでは、売り切れ絞り込み・新着並べ替え、をしてリアルタイムの売れ筋を把握することができます。
メルカリの最新売り切れ検索以外にも、ハンドメイド作品のリアルタイムな売れ行きがわかるサイトをまた見つけましたので、共有します。メルカリでは、売り切れ絞り込み・新着並べ替え、をしてリアルタイムの売れ筋を把握することができます。
今のYouTubeでは、ジャンルをこえてバズ動画をインプレッションさせることがとても難しくなっています。そんななか、コンスタントにフォロワー数を獲得し、2年で6万フォロワーという理想的な成長カーブを描くYouTuberがいます。彼の成長の秘密とは。
企業もオフィシャルグッズを、オリジナルグッズ作成サイトで作り販売する動きが増えています。SONYやAVEXなど名だたる企業も利用しています。こうしたグッズ作成サイトは在庫をもたずに販売できるだけでなく、最近ニーズが高まっている匿名配送が使えるということも背景にありそうです。
地上波ラジオ局のTOKYO FMは、AuDeeというラジオアプリを公開しています。なんと、そのアプリに一般人でも音声配信できる機能、マイスタジオが実装されました。実際にためしてみましたが、簡単に収録もできて、ライブもできました。有名人のサムネイルとともに自分のアイコンもでてくるのはちょっと驚きの体験です。
フォートナイトでワールドトリガーの迅さんと太刀川さんの対決を再現しました。トリガーとビジュアルエフェクトクリエイターをつかって、風刃起動から斬撃、ベイルアウトまでがなんとか表現できて良かったです。ビジュアルエフェクトクリエイターの使い方はフォートナイト公式のドキュメントをご覧ください。
クリエイター向けのサブスクプラットフォームのPatreonが、世界中のクリエイターに大規模な調査を行いました。1万を越える回答からは、クリエイターのサブスクの世界的な動向が見えてきました。より高収益を上げているアカウントに共通していることとは・・・。
日本のプードルがブラジルで人気です。日本でプードルというと、ちいさなトイプードルがメジャーですが、じつはさまざまな大きさのプードルがいて、今回紹介しますInstagramでは、巨大なプードルと子どもたちとのふれあいを日々紹介していて人気のアカウントです。
聴きたいポッドキャストが見つからない、と思っている人はいませんか。ポッドキャストは2006年から世の中に登場し、その後も静かに裾野をひろげてきました。ですから、日本だけでも多くのポッドキャスト番組があり、見つけるのはとても大変です。動画と違いサムネイルや番組名で判断するのも大変です。そこで、わたしがよくしているポッドキャストの見つけ方をご紹介します。
ライブ配信が熱いです。VTuberをはじめとして、ライブ配信で億単位で稼ぐインフルエンサーが増えています。ライブ配信で稼ぐライバーはどれくらい稼ぐのか。調べてみました。
ついにiPhoneでもフォートナイトがプレイできるようになりました。マイクロソフトがクラウドゲーミングにおいて、EPICと提携し、ベータ版ながらフォートナイトをリリースしたのです。実際にプレイしてみましたが、完璧にプレイできます。遅延やスペック不足はまったく感じられません。