XfolioのTシャツは国内メーカー製だぞぉー!XfolioのオリジナルTシャツを買ってグッズ販売の王道ってこれだよなと感じた。

XfolioのオリジナルTシャツ

最初はなんか高っ!と思ったXfolioのオリジナルTシャツ。公式ならもう少し勉強してよーとか思ったのですが、届いてみたらまさかの国産でハイクォリティな品質のTシャツでした。そうそう、オリジナルグッズってこういうのだよな、と思ったのでシェア。

匿名で配送できるクロスフォリオ便はこんな感じに送られてくるよ!

Xfolio便

クリエイターファーストを実現する統合クリエイター支援サイトのXfolioでつかえる、匿名配送のクロスフォリオ便で推しのグッズを購入してみました。配送受け取りなど仕組みもとてもよくできていて、安心に取引ができます。

XfolioでGoogleアナリティクスを連携させるときGA4でなく以前のトラッキングIDを貼り付ける方法

XfolioとGoogleアナリティクス

クリエイター支援プラットフォームのXfolioでは、Googleアナリティクスをつかったサイト分析ができます。ただ、現在Googleアナリティクスでは、GA4とよばれる最新のテクノロジーをつかったトラッキングコードの配布が標準となっていて、Xfolioに貼り付けられるトラッキングIDはわかりにくいところにありますので、ご紹介します。

クリエイター直販プラットフォームの手数料まとめ

クリエイター支援プラットフォーム

先日、BookLiveがたちあげたXfolioをレビューしましたが、気になったので他のプラットフォームも販売手数料をしらべてみました。なお、振込手数料などは別途かかるものと思われます。いずれのプラットフォームも、簡単な審査があるところはありますが、利用自体はどこも無料です。

「クロスフォリオ」大手電子書籍ストアBookLiveがはじめたクリエイター支援プラットフォームはすべてが高画質ハイクォリティで、魅せ方にこだわるクリエイターにとてもおすすめでした。

クロスフォリオ

電子書籍ストア大手のBookLiveが、2022年2月17日にクリエイター支援のプラットフォーム「Xfolio(以下、クロスフォリオ)」をローンチしました。ポートフォリオとして使えるだけでなくマネタイズ機能なども含まれ、後発ながらすべての機能が高度に仕上がっていて、ワンランク上の魅せ方にこだわるクリエイターに支持されそうな仕上がりです。

Kindle出版でシリーズ名を設定したらここに出ました。サブタイトルとレーベル名も。

Kindle

Kindle出版をしました。書籍名やレーベル名って、どこに出るの?って思っていたところ、全部入れてみたら、こんな感じにでました。結論としては、全部ずらずら~ってタイトルに並びます。具体的にはこちら。

推しからバレンタインのメッセージをもらえる!Pontがメッセージをリクエストして動画を贈ってもらえるバレンタインキャンペーンを展開しています。

Pont バレンタイン

販売もできるプロフィールサイト Pontが、バレンタインキャンペーンを実施しています。厳選されたクリエイターに、バレンタインに言ってほしいメッセージを、有償でリクエストできます。

企業案件を気軽に受けられるエージェンシー登録はおすすめです。国内インフルエンサーマッチングサービス一覧。

インフルエンサーマッチング

インフルエンサー事務所に登録するほどのフォロワー数はいない、でも、アンバサダーだと報酬がもらえない・・・。そんな悩みをかかえている人に、インフルエンサーマッチングサービスがあります。いわゆるエージェンシー契約をして、結果報告などの事務的な手続きをして企業案件をこなす方式があります。

誤飲の恐れがあるものはSNSに投稿しないようにしましょう。対象年齢以外に有害なものはアルゴリズム上排除されにくいはずです。

SNSに投稿しちゃいけない

水でふくらむボールの誤飲が問題になっています。もつ人によっては生命の危険があるものは、安易にSNSにあげることはさけなければなりません。とくに、若い世代がおおくみているSNSほど、そうしたリスクはたかまる可能性がありますので、親もしっかり監視しないといけません。

YouTubeライブでメンバーシップ会員から、視聴者へランダムに、メンバーになれる権をギフトできる機能がβテスト中です。

メンバーシップ

ファンが推しユーチューバーに貢献できるアイテムがさらに追加されそうです。メンバーが、非メンバーにランダムに、1ヶ月間メンバーになれる権利をギフトできる「メンバーシップギフト機能」が、一部のアカウントでテスト中だそうです。

ジャンル伸び全盛時代のクリエイター生存戦略のベストウェイ、プラットフォームは今はメンタルセーフティで手一杯です。

SNSでフォロワーを増やす方法はジャンル

InstagramやYouTubeなど、SNSでフォロワーが継続的に増えているアカウントがあります。それらに共通しているのは、これまであまり注目されてこなかったリスナー属性のジャンルに特化しているという点です。そもそものジャンル選びがより重要性を増してきています。

YouTubeなどSNSで無許可で替え歌をうたうと同一性保持権の侵害になります。

替え歌は同一性保持権を侵害

安易に替え歌をうたうと、同一性保持権を侵害したとして、権利者に差し止められるかもしれません。替え歌は原曲の歌詞を変える行為ですから、YouTubeなどSNSに投稿するときは、かならず権利者に許可をえて、投稿しなくてはなりません。それは、包括提携しているYouTubeであってもそうなので、注意しましょう。

Instagramのサブスクが来てますね。怖いくらいに簡単に課金できちゃいますね。

Instagramサブスク

まだ一部のユーザーのみですが、Instagramにサブスクがきていました。さっそく試してみましたので、スクリーンショットを見てみましょう。購入自体はとても簡単で、気軽に課金してしまいそうです。これはインフルエンサーは儲かりそう。

流暢な日本語のジョークを動画で話す日本語講師のドーゲンさんは、YouTubeとPatreonとSpringで独自のクリエイターエコノミーを発展させています。

ドーゲンさん

ドーゲンさんは、流暢な日本語でジョーク話す動画を投稿するユーチューバーです。外国人向けに日本語のジョークを1分程度の動画にして発信しています。またパトレオンやオリジナルグッズを販売し、クリエイターエコノミーを見事にまわしています。