ファンが推しユーチューバーに貢献できるアイテムがさらに追加されそうです。メンバーが、非メンバーにランダムに、1ヶ月間メンバーになれる権利をギフトできる「メンバーシップギフト機能」が、一部のアカウントでテスト中だそうです。
一部のアカウントでメンバーシップギフト機能
むーんばななさんはTwitterを使っています 「YouTubeより公式にテスターに選ばれました!やった! 今日の配信で説明しますね! 新しい機能ってワクワク!」 / Twitter
YouTubeより公式にテスターに選ばれました!やった!
今日の配信で説明しますね!
新しい機能ってワクワク! https://t.co/EthZbXueid— むーんばなな (@munbana) February 3, 2022
フォートナイトで有名なむーんばななさんが、利用可能になったとのことで、ツイートしていました。
- メンバーが非メンバーにメンバーシップをギフトできる
- 贈られる人はランダムで決まるっぽいです
- 贈る人数は、5人、10人、20人と選べます
メンバーシップの権利をある意味、1ヶ月間たとえば5人におごってくれる、という機能のようです。
メンバーシップギフトのリスク
- 本来、有料のメンバーシップが無料で手に入ってしまう
- 荒らしが抑制されていたところに、無料で手に入ることで場が乱れる可能性
- メンバーシップコンテンツ流出のリスクが高まる可能性
従来であれば有料であってメンバーシップが、タダで手に入ります。荒らし行為をしたい人は、通常おかねをはらってまでしたいとは思わないため、平穏がたもたれていた場が、無料メンバーシップ会員の出現で荒れたり、会員限定コンテンツの流出などモラルハザードが起こるリスクが考えられます。
メンバーが増える可能性はたかまりますが、そうしたリスクもいちおうは警戒しておくとよいでしょう。
個人的にはメンバーシップよりも、TikTokの宝箱のような、不特定多数でも大丈夫なかつ滞在時間が伸びるギフトのほうが、ニーズがありそうな気はしますけどもね。
TikTokのギフトにある宝箱は、TikTokライブでリスナーの滞在時間を増やす新機能です。
TikTokのギフトにある宝箱は、TikTokライブでリスナーの滞在時間を増やす新機能です。宝箱を開けるためにリスナーさんが長く聴いてくれるようになります。
メンバーシップギフトはまだアルファ版
YouTube でチャンネルのメンバーになる – パソコン – YouTube ヘルプ
https://bit.ly/34Epxdi
ただ、現状ではまだアルファ版(ベータ版の手前)なので、これからどうなるかはまだわかりません。