コンテンツへスキップ

カグア! Creator Economy News

※本サイトは記事内にプロモーションを含む場合があります

  • 運営者
  • お問い合わせ

yoshida

教材ドットコム代表。立教大学・大東文化大学非常勤講師。(財)富山県新世紀産業振興財団登録専門家、(財)埼玉県中小企業振興公社ホームページ指導員、(財)川崎市産業振興財団登録専門家。教育システム情報学会会員。Google Analyticsを使ったWebサイトの活用を指導、講演。

Amazonの便利すぎる商品と知られざる高評価グッズ62選

2020 年 11 月 11 日2016 年 3 月 11 日 by yoshida

Amazonであまり知られていない便利グッズをまとめました。高い評価と多くのレビュー投稿件数をひたすら探しまくって、コメント読みまくりました!どれもおすすめの便利商品ばかりですよ。

カテゴリー 家電・ホーム・デジカメ タグ amazon、便利、掃除・家事

ワールドトリガー公式データブックBBFまとめ重版は23日以降

2018 年 9 月 29 日2016 年 3 月 10 日 by yoshida

人気漫画「ワールドトリガー」のオフィシャルデータブックが人気です。全国で売り切れている模様で、SNSではBBF(ボーダーブリーフィングファイル)難民が続出中。

カテゴリー ゲーム・アプリ タグ アニメ、漫画

おすすめゲーミングチェア8選レーサーチェアから座椅子

2023 年 1 月 2 日2016 年 3 月 9 日 by yoshida
ゲーミングチェア

ゲーミングチェアはじつは世界中でニーズがあるため高性能な椅子ながら、じつはコスパが凄く良いということは、あまり知られていないようです。プロ御用達から座椅子までいろいろまとめました。

カテゴリー インテリア タグ ゲーミング、椅子、腰痛

Googleアナリティクスのチャネルにアフィリエイトが追加

2022 年 12 月 15 日2016 年 3 月 8 日 by yoshida

デフォルトチャネルグループにアフィリエイトが追加されました。国内ヘルプはまだですが、英語版ヘルプではすでに記載されていました。

カテゴリー ニュース タグ ディメンション、メディア、新機能

Windows10の音声支援コルタナが答えてくれる質問63本

2016 年 5 月 10 日2016 年 3 月 7 日 by yoshida

Windows10では、iPhoneのsiriのような音声応答が実装されています。siriとは違った魅力のコルタナさんをどうぞ!

カテゴリー windows タグ Windows10、音声入力

六本木ヒルズにあるYouTube公式の撮影スタジオ見学してきた

2016 年 9 月 18 日2016 年 3 月 4 日 by yoshida

六本木ヒルズにあるYouTube Space Tokyoに行ってきました。撮影機材はもちろんのこと、やっぱりセットが半端ないですね。YouTuberはこれらが無料で使えるというのだから凄い。

カテゴリー 動画 タグ google+、youtube、撮影

日本のユニコーン企業一覧+記事リンク7本まとめ

2017 年 8 月 10 日2016 年 3 月 3 日 by yoshida

日本にもユニコーンと呼ばれる非上場で時価総額10億ドルの企業があるそうです。関連情報もふくめまとめてみました。

カテゴリー ストラテジー タグ 戦略

Googleアナリティクス事例:comicoのトラッキングコード解説

2022 年 12 月 15 日2016 年 3 月 2 日 by yoshida

Googleアナリティクスのカスタマイズで興味深いものを集めるシリーズ。今回はNaverグループの無料漫画サイトcomicoです。会員IDまわりをしっかり計測していて参考になります。

カテゴリー Googleアナリティクス資料 タグ トラッキングコード

書店数減少は止まるか~芳林堂書店が破産、現場では

2018 年 9 月 29 日2016 年 2 月 29 日 by yoshida

芳林堂は90年代には売上70億をほこる老舗書店でしたが、2016年2月自己破産を申請しました。ファンも突然の別れを惜しむ投稿がSNSを駆け巡りました。

カテゴリー ビジネス タグ マーケティング、リアル店舗、戦略、書店、経営判断

銀座三越で高級マカロン購入、駐車場は買物額で無料に

2016 年 3 月 3 日2016 年 2 月 28 日 by yoshida

銀座に車で行ってきました。駐車場もやっぱりあるんですよね、銀座三越に停めたところ、買い物をして結局、なんと無料でした。我が家の銀座ぶらりはこんな感じでした。

カテゴリー 家族連れレジャー タグ グルメ、スイーツ、週末子連れのレジャー、駐車場

WordPressのAMPプラグインが更新!秒速でAMP化

2020 年 11 月 5 日2016 年 2 月 27 日 by yoshida

WordPressのAMPプラグインを試してみました。結論からすると、あっさり実装できました。すごいです。

カテゴリー SEO タグ seo、wordpress、スマホ、プラグイン、ブログ集客、モバイル、集客

YouTubeで動きを追尾してぼかす「カスタムぼかし」の使い方

2016 年 2 月 26 日 by yoshida

YouTubeに新機能!動いているものを自動追尾してぼかしをかけ続けてくれる「カスタムぼかし」です。これで肖像権やプライバシーに配慮した動画をどんどん公開できますね。

カテゴリー 動画 タグ youtube、これは凄い、プライバシー、動画編集

書店数減少は止まるか~複合店化を進めるWonderGOO川越

2016 年 2 月 26 日 by yoshida

WonderGOO川越は広い店内に、書籍だけでなく文具や雑貨、コミックレンタルまで展開する徹底した複合店経営を標榜しています。その実態は果たして。

カテゴリー ビジネス タグ TSUTAYA、書店

書店数減少は止まるか~ディスプレイに力を入れる書楽

2016 年 2 月 24 日 by yoshida

埼玉県にある駅前大型書店「ブックデポ書楽」。駅前という立地と広い売り場面積をどういかすのか、という課題に取り組んでいます。

カテゴリー ビジネス タグ 埼玉、書店

Androidの機種別メーカー別の国内の利用を調べた2016年2月

2022 年 12 月 30 日2016 年 2 月 22 日 by yoshida
ユーザーエージェント

気になってAndroidの利用状況を調べてみました。わたしのサイトが中心ですが、全体的な調査もしてみました。すると・・・。

カテゴリー Android タグ Android、スマホ

「紙とは何なのか」ソニーのE Ink電子ペーパー端末の正直な感想

2019 年 5 月 26 日2016 年 2 月 21 日 by yoshida

ソニーの電子ペーパー端末の貸出に当選しました。さっそく使ってみましたが、どうやらわたしはすでに、もはや「紙」にニーズを感じていないのだと気付きました。

カテゴリー 端末・PC関連 タグ ガジェット、ソニー

noteをブログに埋め込むブックマークレットで記事を宣伝する

2023 年 1 月 22 日2016 年 2 月 21 日 by yoshida
note

noteが話題ですね。調べてみますと、どうやら課金の料率が低いみたい。拡散力のある人には魅力ですね。ブログで宣伝しやすくなるように、投稿を埋め込むブックマークレットを作ってみました。

カテゴリー 自作 タグ Javascript、ソーシャル、ブックマークレット

ゲーム用ディスプレイでおすすめ6機種は速い応答速度で安い

2020 年 2 月 17 日2016 年 2 月 19 日 by yoshida
ゲーミングディスプレイ2

ゲーミングモニターも144Hzにこだわらなければ安くなってきましたね。1万円台で1msという化物ディスプレイまで。レビュー数1200件という超人気モデルほか12機種。

カテゴリー 端末・PC関連 タグ eスポーツ、ゲーム、ディスプレイ、周辺機器

5本指ソックスおすすめ33足ランニング・メンズ・レディース

2017 年 4 月 1 日2016 年 2 月 17 日 by yoshida

5本指ソックスは多くのアスリートやモデルさんに愛用されています。老舗ブランドやスポーツ、普段使いにおすすめなアイテムをまとめました。

カテゴリー ファッション

Googleアナリティクス活用:GTMでフォーム送信トリガーの設定

2022 年 12 月 15 日2016 年 2 月 15 日 by yoshida
さぶみっと

フォーム送信は重要なコンバージョンポイントですよね。そこをGoogleタグマネージャで計測するときのトリガーのコツを紹介します。CSSセレクタを使うとうまくいきます。

カテゴリー タグマネージャー タグ Googleタグマネージャ、GTM、コンバージョン
過去の投稿
新しい投稿
← 前へ ページ1 … ページ82 ページ83 ページ84 … ページ182 次 →

Profile

音声配信業界のニュースまとめ👇👇👇

無料ニュースレターを購読する

Yoshihiko Yoshida
フリーIT講師。「マツコの知らない世界」「王様のブランチ」「ZIP」などTV出演多数。教育システム情報学会会員。元立教大学/第等文化大学非常勤講師。主な著書「Googleアナリティクス基礎講座」(技術評論社)。
>>もっと読む

@creator_enewsをフォロー

 <<お問い合わせはこちら>>

最新の投稿

  • 「このカードが最後の希望だ…」~小さな筐体に大きな夢を詰め込む自作PCerの物語
  • Wordで縦書き・小冊子印刷をする設定
  • Perplexity AIの対話モードで日本語音声入力を認識しなくなったときの対処方法
  • UEFNではなくフォートナイトで常にダウン状態を作る方法
  • SONY HDR-CX680 メモリ警告マークは内蔵メモリのトラブル

当サイトについて

・プライバシーについて
当ブログではGoogleアナリティクスとcookieを用い、個人を特定しない範囲でアクセス状況を記録しています。Google側ではその情報をGoogleアカウントと紐付けパーソナライズ広告に利用しています。その情報は取り扱いに注意しつつ、内容充実や企画立案など、皆様のお役に立てるよう活用しています。
パーソナライズド設定をオフにするには、Google公式ページを御覧ください。
パーソナライズド広告を表示しないようにする(オプトアウトする) - 広告 ヘルプ
・広告について
当ブログでは運営のために、Amazonアソシエイト・プログラム、及び、バリューコマース、リンクシェアジャパン、アクセストレード、A8.net の運営するアフィリエイトプログラムに参加しています。それらのリンクからユーザー様が該当サイトにて購入されたとき、サイトが紹介料を獲得します。
・引用/画像利用について
当ブログでは一部外部の画像を利用しています。TwitterやInstagramなどSNSで公開された投稿については、本文の説明上必要と思われます著作権法で認められています「引用」としての利用として、ASPの埋め込み引用機能(エンベッド)を用い掲載をしています。
・免責事項について
当ブログの記事の内容や感想については、あくまでも個人的な見解となります。また、記事執筆当時の情報で、実際の状況や環境によって掲載内容と異なる場合がございます。万一トラブルや問題、損害が発生しましても、一切の責任を負えません。あらかじめご了承ください。
・データ送信について
当ブログでは運営のために、Google社にGoogleアナリティクスの匿名のデータを送信しています。目的はブログ運営の参考にするためです。その他、Twitter、Facebook、前述のアフィリエイト企業に、運営の参考の目的で、匿名データを送信しています。

© 2025 カグア! Creator Economy News • Built with GeneratePress