集客の記事一覧
これからAnchorを始める人へ一度つけた番組名を変えないほうが良い~解決方法はあるけど面倒だよ
2020/02/04 | ポッドキャストや音声メディア トラブル, ポッドキャスト, 集客
ポッドキャストをAnchorで配信するのはとても便利で楽なのですが、番組名を変えますと、アップルとGoogleへのリンクが変わってしまうので、やめましょう。
LINE@のリッチメッセージ・使い方と事例
LINE@のアカウントも増えてきましたが、ちらほらと訴求力のあるメッセージが送られてくるようになりました。リッチメッセージとは。
サーバープランを上げてアクセスが17%増加しました
サーバープランを上げたところ、おそらくインデックスの効果が現れて集客増しました。やはりある程度コストはかけないとダメですね。
facebookのOGPのキャッシュはクリアできない、2015年3月9日時点では
facebookのOGP設定でかなりハマりましたのでシェアします。どうやらキャッシュクリアは出来ない模様。
そもそも集客という考え方がおかしい
最近どうも集客という考え方に違和感をおぼえるようになってきました。何がそうさせるのか、自分なりに整理してみたところ、強い企業はやっている共通項が見えてきました。
【YOUTUBE】一部のパートナーで外部リンクアノテーションが開放されている
YOUTUBEの一部のパートナーで外部リンクが可能になっています。説明文のところではなく動画の上に表示されるアノテーションという部分です。今までは埋め込めるリンクはYOUTUBE内に限られていました。
【集客】mixiはタイムライン系のミクシィボイスに着目
mixiはチェックとボイスとありますが、直近1年間を見たところボイスのほうが良い成績でした。
GoogleドキュメントのスプレッドシートをRSSで公開する方法
Googleドキュメントのスプレッドシートは非常に強力で、なんとフィードとして公開も出来ちゃいます。
Google Analytics の参照元(direct)とは
2011/05/19 | Google Analytics 使い方 集客
トラフィックで(direct)というのは参照元が無いわけですが、推測する方法はあります。