VT-4のスタンバイ時のゆらゆら点滅を消す方法(USBバスパワー)
RolandのVT-4で、アップデートをしたのに、USBバスパワーでスタンバイ時にゆらゆらLEDが点滅するのを止めたい。VT-4が点滅することに気を取られちゃいますよね。VT-4のバージョン v1.03で点滅を止める方法を見つけましたので共有します。
※本サイトは記事内にプロモーションを含む場合があります
RolandのVT-4で、アップデートをしたのに、USBバスパワーでスタンバイ時にゆらゆらLEDが点滅するのを止めたい。VT-4が点滅することに気を取られちゃいますよね。VT-4のバージョン v1.03で点滅を止める方法を見つけましたので共有します。
TASCAMのハンディボイスレコーダーDR-05の使い方を紹介します。画像多めにして、PCへの取り込みまでを解説します。
イヤーパッドとマイクも含め完全に白い、というゲーミングヘッドセットはなかなかありません。昨今Zoom人気もありヘッドセット自体が品薄です。
Amazon Musicでは、2020年からPodcast配信に対応しています。また一般ユーザーからのポッドキャスト配信も受け付けていますので、RadiotalkやAnchorでPodcastを配信していて、RSS公開されている人は、かんたんに登録できますよ。
ポッドキャストをはじめてみました。スマホ画面でもわかりやすいサイズのキャプチャで、Anchorアプリの使い方を解説してみました。基礎入門としてどうぞ。
オーディオインターフェースUR12とコンデンサーマイクMPM-1000で録音を購入しました。初めてのことでいろいろと苦労しました。
Google Homeにしゃべらせたいなと思っていたところ、Actions on Google のDialogflowが便利という記事を見つけましたので早速トライ。ほんと簡単でした。
LINEカンファレンス2017で、スマートスピーカーのWAVEが発表されました。いよいよスマートスピーカー市場が盛り上がりを見せていくのでしょうか。各社の機能比較と戦略をまとめてみました。
Amazonアプリには便利な機能がたくさんあります。気になった機能を調べてみました。それとAmazon内ページで完全版というアプリも紹介されていましたので、そちらも。
第3世代iPadの音声入力は非常に強力で、かつ元々スマートフォンはピンチアウトなどで拡大も出来るので、もっと知名度が上がれば、シニア層でPCが苦手な層に確実に刺さるんじゃないかと思うわけです。ジャパネットたかたさんが売ったらもう間違い無し。というわけで、音声入力のTIPSを紹介します。