スマホ
6個口の電源タップと5個口のUSB充電器を2つ買った配線をブログに書くよ
スマホの充電やパソコンまわりの電源、、、ほんとコンセントの配線って面倒ですよね。6個口の電源タップと5個口のUSB充電器を買いましたのでレポートします。
AndroidでおすすめのBluetoothキーボードとワイヤレスマウスが軽い安い!
スマホで出先で作業がしたくなり、Bluetoothのワイヤレスキーボードとワイヤレスマウスを買いました。今はほんと軽くて安いのですね。
LINE PayでQUICPayを使う方法
LINE Payにチャージして、タッチ系電子マネーのQUICPayを使ってきました。キャッシュレス決済で、QUICPayかiDしか使えないところもあるので、これは便利ですね。
おしゃれな卓上USB充電アダプターおすすめ3選
スマホ、タブレット、完全ワイヤレスイヤホン・・・USBで充電したくなるガジェットは増えるばかり。そんなときおしゃれで卓上におけるUSB電源アダプタがおすすめ。
使って納得!完全ワイヤレスイヤホンならANKERがコスパよくておすすめ
完全ワイヤレスイヤホンを探していましたが、高いのが良いのはわかっているわけなので、今回はコスパ重視でANKERを買いました。結論は「良かった」です。
スマホ三脚は軽くて小さくて倒れにくいベルボン販売PHS2がおすすめ
スマホの三脚を探していたところ、ベルボンから出ているPHS2が良さげで、買ってみたら良かったです。ほんと便利で小さくて、しかも、倒れない!!!
iPhone6sで電源つかない文鎮化が2回連続で起きた時にしたこと
バックアップをとっていなかったiPhone6sが電源が入らなくなり、大事な家族のデータが消えました・・・。有料でもちゃんと入っておかないといけませんね、iCloud。
Google PLAY MUSICが使えない!無料版なのに1500円で解決した
Android9で、GooglePLAY MUSICが使えないトラブルに遭遇しました。変だなーと思ったのですが、ストアなどメニューが少ないです。キャリア決済が標準で使えないのですね・・・。
クレカがない未成年でもPayPay・LINE Pay・楽天ペイを使う公式の方法
クレジットカードなしで、楽天ペイ、LINE Pay、PayPayを現金チャージ方式で使ってみました。使い方をそれぞれ画像つきで解説します。
スマートウォッチ針付きハイブリッド7機種3ブランドが見やすい
アナログの針付きスマートウォッチが気になって、いろいろと調べてみました。なかなか無いなかで、まあ選択肢としてはかなり限られてくるようです。
Googleタグマネージャでクリック計測できないリンクを力技で取得する
JavaScriptを使えば強引にIDを付与して、任意のDOMのクリックを計測できるようになります。Googleタグマネージャ、ほんと便利ですよね。