ドライブの記事一覧
Googleアースで見る代々木パーキングエリアの外観と実際の内観
首都高にもパーキングエリアがあります。Googleアースで見ますとたてものの外観がしっかりわかります。フォートナイト クリエイティブの造形にとても参考になります。
モバイル卓上扇風機が思いのほか便利!キーナイスKN-871レビュー
2020/05/25 | 家電・ホーム・デジカメ おすすめ, ドライブ, 便利, 家電
キーナイスの卓上扇風機を買いました。中国メーカーもほんと品質が上がってきましたよね。バッテリー内蔵で便利ですが、取り扱いには注意しましょう。
新倉パーキングエリアはアートなPAだった!画像19枚で紹介
2020/02/13 | 家族連れレジャー ドライブ, 週末子連れのレジャー, 都内, 首都高
新倉PAに行ってきました。初めて入りましたが快適でアートなPAでした。東名~関越のための掘削土のコンベアが見られるなど、稀有な存在です。
パソコンでハンコンを使うのにHORI NSW-228 がコスパ最強
パソコンのレースゲームでハンコンを買いたいと思っていたら、ちょうどスイッチ版のハンコンでPCでも使えるのが発売されましたので買いました。
見沼自然公園に野鳥を見に行ったらシジュウカラやコゲラやエナガが見放題だった
絶好の行楽日和の12月第1週、見沼自然公園に行ってきました。シジュウカラやコゲラやエナガがとにかくたくさん見られて感涙でした。
夏休みに車で板橋区立熱帯環境植物館に行ったのでブログに書く
家族で夏休みに車で、板橋区立熱帯環境植物館に行ってきました。南埼玉からなにげに近くて、充実していて楽しかったです。
あいおい損保のドラレコ自動車保険に入った金額とレビューと画像15枚
GPS対応のドラレコ型自動車保険、あいおいニッセイ同和損保の「Tough(タフ)」に入りました。等級はもう上がらないので、パフォーマンス重視で保険の見直しをしました。
横浜自然観察の森で子供と野鳥観察してきた画像30枚
野鳥や生物がたくさんいるという横浜自然観察の森に家族で行ってきました。野鳥と森林に癒やされてきました。
お父さんのためのニコニコ超会議おすすめの回り方と画像21枚
お父さんやお母さんが、子供をニコニコ超会議に連れて行くときの注意点や困ることをまとめました。とにかく混雑が凄いのと座る場所がないところ、ご注意下さい。
朝霞市の田島公園で野鳥観察してきてカワセミ見てきた画像27枚
ファインダー付きのコンデジを購入しましたので、早速近所の埼玉県朝霞市にある田島公園に野鳥観察に行ってきました。ほんと川の街さいたま。
ファインダー付き600mm以上のズーム搭載ブリッジカメラ13機種が神
ブリッジカメラというジャンルがあることを知り、最近ちょうど野鳥観察にハマっていましたので、ちょっと自分用に調べてまとめました。
冬休み最終日曜の画像23枚!としまえんの混雑と駐車場と600円割引
としまえんに子供と行ってきました。じつは私は始めて行くのですが、いろいろと盛り沢山な遊園地でした。混雑もあまりなく快適でしたよー。
志木の釣り堀 南畑R463で子供と一緒に10匹以上コイを釣ってきた
2019/02/15 | 家族連れレジャー ドライブ, 半日コース, 埼玉, 週末子連れのレジャー
志木駅周辺にはいくつか釣り堀があります。南畑R463さんもその1つ。小学生の子供と2人で90分釣りをして10匹以上釣りました。
深海水族館に行った画像51枚と割引や見どころと買ったお土産
静岡県の沼津港にあります深海水族館に行ってきました。初めて見る魚や深海生物が多く、テンションあがりました。あとやっぱり室内なので夏のレジャーには最適ですね。
キャンベルタウン野鳥の森に行ったので画像48枚をブログに書いた
キャンベルタウン野鳥の森に行ってきました。敷地面積は小さいですが、まるで自分が鳥かごのなかに入ったかのように鳥たちで触れ合えます。楽しかったです。
三峯神社に行ったバスや宿泊やお参りの旅行費用と画像45枚
埼玉県の秩父にあります有名な三峯神社に行ってきました。前日はとても混雑したようなのですが、翌日は比較的空いていて気持ちよく散策できました。おすすめ。
ポテトが100円で安い富士見ガーデンビーチに子供と行った画像13枚
夏休みの最後の週末に子供と富士見ガーデンビーチに行ってきました。公営プールながら広く、そして売店が超安いので驚きました。
よみうりランドのグッジョバUFOでどれくらい濡れるのか体験画像27枚
2018/11/21 | 家族連れレジャー 1日コース, ドライブ, 週末子連れのレジャー, 遊園地
よみうりランドのグッジョバに行ってきました。スプラッシュUFOという水流コースターがありとても楽しかったです。濡れた様子をレポートします。
パンク修理のやり方と値段とスペアタイヤ交換時間30分のメンタル
2018/11/02 | 家族連れレジャー ドライブ, トラブルシューティング, 交通事故, 自動車
車のタイヤがパンクしてしまい、スペアタイヤに交換しました。初めてのタイヤ交換でしたが自損だけで済みましたので本当にほっとしました。
足立区生物園は蝶や生物とふれあいができておすすめ画像45枚
都内・足立区にあります生物園に行ってきました。コンパクトにまとまった園内で珍しい昆虫などがたくさん居ておすすめです。
ギアクラブアンリミテッド全車種58台リスト&マップ2018スイッチ版
全ディーラーを回って、ギアクラブアンリミテッドの車種とマップを調べました。それぞれの車の詳細データも掲載しています。
さいたま市のガラス工房ゆばなで吹きガラスを子供と体験してきた
ガラス工芸体験に行ってきました。先生が丁寧に教えてくれて、小鉢とペーパーウェイトを作りました。熱いうちにくるくる、ぷぅーっ!と。