アイスブレイクおすすめ本8冊

アイスブレイク本

ZOOMなどリモートでもアイスブレイクは有効です。いや、リモートこそ対面でないぶん、アイスブレイクを有効につかい、独特のきまずさをとりはらってから、ミーティングにのぞむことがのぞましいです。チームビルディングをするとき、まずは相手と打ち解けることが必要です。そんなとき役立つのがアイスブレイクです。本記事では、プレゼンやチームビルディングで注目されていますアイスブレイクを学べる、アマゾンで人気(Amazonレビュー投稿数や口コミ評価の目視による)のおすすめの本をまとめます。

楽天Payを中学生がもつ方法はプリペイド式のクレカがおすすめ

楽天Pay

楽天Payはつかうときにクレカをひもづけないといけませんので、クレカをもてない未成年の場合は、プリペイド式のクレカを紐付ければよいです。3Dセキュアに対応したプリペイドクレカも増えてきましたので、楽天Payでクリエイターを推し活したい人におすすめです。

1日1冊らくに読める!読書量を増やしたい人におすすめの電子書籍の読み上げによる読書法。家事をしながらや移動中などに、本を読もう。

GooglePLAYブックス

私の読書法は、Google Playブックス アプリの読み上げ機能をつかうことです。スリープ対応していることと、好きな場所から読み上げがさせやすいことで、とても気に入っています。

竹害ひどい、我が家の竹害問題と対策。根の侵食と戦った5年間、ほんと毎朝芽をつんでひどかった

竹害ひどい

竹害に悩まされています。コンクリートも突き破る成長力を持ち、越境をも簡単にしてしまう竹。その被害はあまり知られていません。不幸にも被害に合いました、抜根までは出来ていませんので途中結果ですがシェアします。

コザクラインコを放鳥するときの止まり木とはしごとおもちゃの作り方。ホームセンターでバルサや木材買ってきて30分くらいでできたよー

コザクラインコとまり木

コザクラインコを放鳥するときに遊びができるよう、はしごと止まり木を作りました。ホームセンターの材料で簡単DIYです。楽しい。あと何気に、うちの子たちはバルサをかみかみするのが気に入ってくれています。