マーケティング全般
ビデオ会議ツールZoomの使い方とアプリ参加のコツと開催の注意点
Zoomというオンライン会議のツールがあります。Windows、Mac、iOS、Androidとプラットフォームを選ばず無料から使え、とても便利です。
観戦してきたよー!GeForceオンエア#2 の熱いバトルとイベント画像43枚
NVIDIAのゲーム配信番組・GeForceオンエアを観戦してきました。熱いバトルも楽しかったですが、じゃんけん大会や試遊台などイベントとしても、とても楽しかった!
ゲーム大会の記者発表に行った!画像40枚~賞金・法律・日本のeスポーツ
サードウェーブデジノスさんが、ガレリアゲームマスターブランドとして展開する、世界に向けたeスポーツ戦略の発表会に行ってきました。
Amazonランキング2017年上半期のキーワードは「等身大」注目の25選
アマゾンが上半期ランキングを発表しましたよね。ようやく時間がとれたので私なりに注目のアイテムを見つけて、振り返りをしてみたいと思います。
Razerを秋葉原で探すならツクモRAZERZONEが凄い!パーカーもある
Razerは言わずと知れた世界のゲーミングデバイスメーカーです。その専門店が秋葉原のツクモ地下にできました。RazerならずともPCゲーマー垂涎の場所です。
LINE Creators Studio の使い方~自作スタンプの作り方から申請方法
LINEスタンプがスマホだけで簡単に作れるLINE Creators Studioが公開されました。早速使ってみました。
自撮り画像をスタンプに加工するとコメ欄が盛り上がる~作り方と注意
facebookではコメント欄に画像を投稿できます。リアルで自分のいいね!画像を投稿したら思いのほか反響があったので、作り方や注意点など共有します。
NVIDIAファンイベントでプロゲーマーに会ってきた画像43枚
秋葉原のe-sports SQUARE AKIHABARAへ、NVIDIAのファンの集いに参加してきました。プロゲーマーのプレイを間近に見れてテンションMAXになりました。
RAZERがCES2017で発表のゲーミングノートは3画面がポチッ!ウィーン!
なんと、RAZERがノートパソコンで世界初となる3画面ディスプレイを搭載するモデルを発表しました。その名も「Project Valerie」。これはいよいよバトルフィールドが次のステージへと進化する胎動か!
ゲーマーがフォローしたいInstagramアカウント48選
最近Instagramでゲーム関連アカウントをフォローし始めて、何気にスコアが上がってる気がします(個人差はありますw)。ゲーマー向けにおすすめのインスタグラムのアカウントをまとめました。
ゲーム用PCを安く買う5つの方法
安いゲーミングPCは買えるのか。最新グラフィックカードが出揃った今だからこそ、パソコンを新調したい。そんな思いで、いかに安くゲーム用パソコンを買えるか考えてみました。
国内ライブ実況配信の現状と人気9サイトまとめ
ゲーム実況などライブ配信が盛り上がってますよね。USTREAMが上陸した頃とはまた違った、ストリーミングの盛り上がりを感じます。個人的にはビジネスチャンスを感じていてちょっと調べてみました。
最高に「はてブ」されてるサイトはヤフーで約1万4000ブクマ
はてブは、SNS全盛の昨今でも、話題のトピックを効率よく収集できるなど、一定の存在感がありますよね。そんなはてなブックマークで、人気サイトをいろいろと調べてみましたのでレポートします。懐かしい。
書店数減少は止まるか~TSUTAYAアトレヴィ田端店は癒し空間
TSUTAYAアトレヴィ田端店は、知る人ぞ知るおしゃれTSUTAYAの1つです。購入前の書籍を読めるガーデンテラスはアロマが香る癒やしの空間。
グラボを取り付け!MHF等の温度を測定、古い自作PCで確認
事務所の古いパソコンにグラフィックボードを追加しました。温度測定やベンチマークなどいろいろと試したら、結構な量のレポートになってしまいましたw。でも楽しい。
eスポーツ完全まとめ378選ゲームやプロゲーマー、Twitter他
4月から全国ネットのテレビ放送で2つも番組がはじまるなど、2016年に入って盛り上がりを見せる日本のeスポーツ。市場が相当広がっているので当ブログ最大のまとめになりました。
書店数減少は止まるか~TSUTAYA大崎駅前店は駅直結&お洒落
JR大崎駅のペデストリアンデッキから直通のTSUTAYA大崎駅前店に行ってきました。カフェもある快適空間ながら、蔦屋書店とはまた違った店舗デザインで素敵でした。