人気ライバーのテクニックとマインドが学べる1冊
ライブ配信で1億円を稼いだ女性がいます。福岡みなみさんは、ポコチャというライブ配信アプリで、トータル1億円を半年で稼いだという超人気ライバーです。本書ではその稼いだ方法や道のりを赤裸々に語っています。驚愕のテクニックが満載ですので、ライブ配信をするすべての人、ライブ・イベントで1位を取りたい人におすすめです。
ライブ配信で1億円を稼いだ女性がいます。福岡みなみさんは、ポコチャというライブ配信アプリで、トータル1億円を半年で稼いだという超人気ライバーです。本書ではその稼いだ方法や道のりを赤裸々に語っています。驚愕のテクニックが満載ですので、ライブ配信をするすべての人、ライブ・イベントで1位を取りたい人におすすめです。
ライブ配信が熱いです。VTuberをはじめとして、ライブ配信で億単位で稼ぐインフルエンサーが増えています。ライブ配信で稼ぐライバーはどれくらい稼ぐのか。調べてみました。
サブスク収益には憧れますが、どうしたら集まるのか不安ですよね。実際には、無料のフォロワーの数字からある程度は推測ができます。とくに、サブスクは少ない人数で続けているときが一番キツイので、はじめるならば最初からある程度見込めたほうがいいですよね。そんな数字を計算してみました。
国内外で有名企業がメタバースクリエイターに企業案件を発注するケースが増えています。ソニーやグッチなどが、人気ゲーム内でその企業のプロモーションになるようなメタバースを作成し、世界中のゲーマーに遊んでもらうことでしのぎをけずっています。マップクリエイターはどのようにしてそうした企業案件を獲得しているのでしょうか、考察します。
国内のクリエイター支援プラットフォームは乱立しています。課金プラットフォームはいったんはじめると移行がむずかしいため、クリエイターとしてはどのプラットフォームではじめるか悩みますよね。結論としては、ともに収益をあげるパートナーとして共感できるところを選ぶ、です。
本ブログでも紹介しましたXfolioのように、クリエイターが自分の作品や実績を、より手軽にきれいに魅せられる、ポートフォリオサイトが盛り上がっています。今回紹介しますforiioは2018年から開始したクリエイター向けのポートフォリオサイトで、すでに3万を越えるクリエイターが登録しています。
ポッドキャストには投げ銭ボタンがありません。ですが、工夫次第でポッドキャストでも投げ銭を実装することが可能です。投げ銭は、YouTubeやライブ配信などで慣れている人も増えていますので、リスナー層によってはひろく受け入れられる可能性もありますので、知っておいて損はないかと思います。現状でも、ポッドキャストに実装できる投げ銭の方法をご紹介します。
ゲーム実況にかぎらずYouTubeではつねに新しい企画がもとめられます。国産ゲーム「エルデンリング」は世界中でヒットしていますが、そのゲーム配信でも新しいプレイスタイルがひろがりつつあります。また、ゲームメーカーによるゲーム配信ガイドラインにも新たな流れが出てきました。
クリエイター支援プラットフォームのXfolioでは、Googleアナリティクスをつかったサイト分析ができます。ただ、現在Googleアナリティクスでは、GA4とよばれる最新のテクノロジーをつかったトラッキングコードの配布が標準となっていて、Xfolioに貼り付けられるトラッキングIDはわかりにくいところにありますので、ご紹介します。
まだ一部のユーザーのみですが、Instagramにサブスクがきていました。さっそく試してみましたので、スクリーンショットを見てみましょう。購入自体はとても簡単で、気軽に課金してしまいそうです。これはインフルエンサーは儲かりそう。