専用ドングルで「超」低遅延!完全ゲーミングワイヤレスイヤホン11機種

低遅延を超える超低遅延のゲーミング完全ワイヤレスイヤホンが増えています。世界的ゲーミングブランドのHyperXからHyperX Cloud MIX Budsが発売されますと、これまでのaptX LLという低遅延にこだわらず、ドングル付きで2.4GHzなどさまざまな「超低遅延」の完全ゲーミングワイヤレスイヤホンが登場してきました。最新機種をご紹介します。

超低遅延ワイヤレスイヤホンとは

超低遅延ゲーミング完全ワイヤレスイヤホン GTWS

いわゆる低遅延といいますと、Apple のAirPodsは140msで低遅延とよばれており、まあ一般的には100msをきれば低遅延とうたっている完全ワイヤレスイヤホンも少なくありません。

しかし、FPSや音ゲーとなると話は別で、私はaptXの60msでもしっかりズレを感じてしまって、プレイできませんでした。ゲームにおいて低遅延はそれほどに致命傷です。低遅延をこえる低遅延、超低遅延がゲームには求められます。

そして、完全ワイヤレスイヤホン(TWS)では、左右のイヤホンとの同期もワイヤレスで行いますから、高い技術力と常に通信をするバッテリー性能が求められます。

ですから、一般的にゲーミング完全ワイヤレスイヤホン(GTWS)となりますと、以下のグラフのように圧倒的低遅延が求められます。個人差はあれど、まず買って安心なのはaptX LL以上です。最近出ています、aptX Adaptiveでも人によっては遅延を感じるはずです(aptX とaptX LLの中間の低遅延なので)。

ゲーミングイヤホンの低遅延グラフ

ですが、近年、専用のドングルを付属し、Bluetoothを使わず2.4GHz帯通信を行い、さらなる超低遅延、超ウルトラ低遅延完全ワイヤレスイヤホンが登場しています。

完全にゲーミングに特化した完全ワイヤレスイヤホンですが、それでいて値段はほぼ据え置きですので、一考の余地はあります。

ゲーミング完全ワイヤレスイヤホン

HyperX Cloud MIX Buds

ハイパーエックス Cloud MIX Buds トゥルーワイヤレスイヤホン Bluetooth 超低レイテンシ2.4 GHz 最大33時間バッテリー駆動 外出用 2年保証 4P5D9AA 黒


ハイパーエックス Cloud MIX Buds トゥルーワイヤレスイヤホン Bluetooth 超低レイテンシ2.4 GHz 最大33時間バッテリー駆動 外出用 2年保証 4P5D9AA 黒

Amazonで詳しく見る

Amazonで口コミ レビューを見る

楽天で詳しく見る

Yahoo!ショッピングで詳しく見る

ゲーミングヘッドセットで世界的圧倒的シェアを誇るHyperXブランドの名を関した、完全ワイヤレスイヤホンが登場しました。そして、2.4GHz通信で、aptX LLを超える超ウルトラ低遅延(レビューでは11msと言われています)のGTWSが出ました。

あまりの要求水準の高さに、一部のレビューでは製品のつくりの難しさに言及するものもありますが、現状、低遅延においては唯一無二の、最強ゲーミング完全ワイヤレスイヤホンです。

EPOS GTW270 Hybrid

EPOS ゲーミング対応完全ワイヤレス GTW270 Hybrid【国内正規品】

EPOS ゲーミング対応完全ワイヤレス GTW270 Hybrid【国内正規品】
Amazonで詳しく見る

Amazonでレビューを見る

楽天で詳しく見る

Yahoo!ショッピングで詳しく見る

aptX LLドングル付属の超低遅延完全ゲーミング完全ワイヤレスイヤホンです。レビューなどからも、安定した実力をもっていることがわかります。

Anker Soundcore VR P10

Anker Soundcore VR P10 (完全ワイヤレスイヤホン) 【Made for Meta認定 / ゲーミングイヤホン/ 30ms超低遅延 / 2台同時接続 / 通話可能 / 最大24時間再生 / IPX4防水規格 / マイク付き / PS5 ニンテンドースイッチ対応】

Anker Soundcore VR P10 (完全ワイヤレスイヤホン) 【Made for Meta認定 / ゲーミングイヤホン/ 30ms超低遅延 / 2台同時接続 / 通話可能 / 最大24時間再生 / IPX4防水規格 / マイク付き / PS5 ニンテンドースイッチ対応】

Amazonで詳しく見る

Amazonで口コミ レビューを見る

楽天で詳しく見る

Yahoo!ショッピングで詳しく見る

モバイルバッテリーで有名なアンカーのイヤホンブランド、サウンドコアからもついにゲーミングイヤホンが登場です。ドングル付きで 30msの低遅延です。aptX LLには及ばないものの、aptX Adaptiveと同等の低遅延。コスパもよきです。

META社のVRゴーグル、メタクエスト2にも公式に対応するワイヤレス技術で、さすがのANKERといったところ。もちろん、PS5/4や任天堂Switchでも使えます。地味に、充電しながらのワイヤレスにも対応するというのが嬉しい。

JBL QUANTUM TWS

JBL QUANTUM TWS ゲーミングイヤホン/IPX4防水/ハイブリッド型アクティブノイズキャンセルリング/50ms 低レイテンシー接続/2.4GHzワイヤレス接続/Bluetooth/ブラック/JBLQUANTUMTWSBLK

JBL QUANTUM TWS ゲーミングイヤホン/IPX4防水/ハイブリッド型アクティブノイズキャンセルリング/50ms 低レイテンシー接続/2.4GHzワイヤレス接続/Bluetooth/ブラック/JBLQUANTUMTWSBLK

Amazonで詳しく見る

Amazonで口コミ レビューを見る

楽天で詳しく見る

Yahoo!ショッピングで詳しく見る

B&W True Sound PI7/C

Bowers & Wilkins True Sound 完全ワイヤレス・インイヤーヘッドホン チャコール PI7/C

 Bowers & Wilkins True Sound 完全ワイヤレス・インイヤーヘッドホン チャコール PI7/C
Amazonで詳しく見る

Amazonでレビューを見る

楽天で詳しく見る

Yahoo!ショッピングで詳しく見る

世界的有名ブランドB&WのTWS(完全ワイヤレスイヤホン)でゲーミングブランドではありませんが、ホワイトがあり、aptX LL対応なので低遅延です。

そしてなんと充電ケースが、aptX LLのトランスミッターになるという仕様です。完璧。

EPOS GTW270 Hybrid

EPOS ゲーミング対応完全ワイヤレス GTW270 Hybrid【国内正規品】

EPOS ゲーミング対応完全ワイヤレス GTW270 Hybrid【国内正規品】
Amazonで詳しく見る

Amazonでレビューを見る

楽天で詳しく見る

Yahoo!ショッピングで詳しく見る

USB TYPE-CのaptX LLドングルが付属しています。付属のaptX LL トランスミッター(ドングル)は、PS5、Nintendo Switch、Androidスマートフォン、Windowsなど多くのデバイスに接続して、すぐに聴けるようになります。

Razer Hammerhead True Wireless

Razer Hammerhead トゥルーワイヤレス Bluetooth ゲーム用イヤホン 60ms 低レイテンシー IPX4防水 Bluetooth 5.0 自動ペアリング タッチ可能 13mmドライバー クラシックブラック

Razer Hammerhead トゥルーワイヤレス Bluetooth ゲーム用イヤホン 60ms 低レイテンシー IPX4防水 Bluetooth 5.0 自動ペアリング タッチ可能 13mmドライバー クラシックブラック

Amazonで詳しく見る

Amazonで口コミ レビューを見る

楽天で詳しく見る

Yahoo!ショッピングで詳しく見る

ゲーミング完全ワイヤレスイヤホンということで、いちおう有名ブランドのRAZERもあげておきますが、こちらはドングル低遅延でも、aptX LLでもありません

ホワイトもあるのですが、デザインは完全にエアポッズライクになっていますので、買うなら黒でRAZERファン向け、という感じです。

Appleのエアポッズの140msよりは2倍以上も低遅延ですが、aptX LL の20msや、HyperX Cloud MIX Buds の11msに比べますと、かなり遅延して、おそらくFPSやリズムゲームでは、厳しいかと思います。

>>AirPodsには「低遅延モード」がない…でも実は普通に低遅延 – PHILE WEB

ROG Cetra True Wireless

ASUS ワイヤレス ゲーミング イヤホン ROG Cetra True Wireless (低遅延Bluetooth/ノイズキャンセリング/ワイヤレス充電ケース付き / 最大27時間駆動 / IPX4防水 / 国内正規品) ブラック

ASUS ワイヤレス ゲーミング イヤホン ROG Cetra True Wireless (低遅延Bluetooth/ノイズキャンセリング/ワイヤレス充電ケース付き / 最大27時間駆動 / IPX4防水 / 国内正規品) ブラック

Amazonで詳しく見る

Amazonで口コミ レビューを見る

楽天で詳しく見る

Yahoo!ショッピングで詳しく見る

こちらもaptX LLには対応していませんが、AAC/SBCコーデックのみですが、ROGブランドで統一している人にはおすすめです。

XROUND AERO Wireless

XROUND AERO Wireless (エアロワイヤレス) ワイヤレス ゲーミングイヤホン 低遅延接続 Bluetooth Ver. 5.0 3Dサラウンド Spinfit別注イヤーピース付属 日本正規代理店保証品 XRD-XAW-01

XROUND AERO Wireless (エアロワイヤレス) ワイヤレス ゲーミングイヤホン 低遅延接続 Bluetooth Ver. 5.0 3Dサラウンド Spinfit別注イヤーピース付属 日本正規代理店保証品 XRD-XAW-01

Amazonで詳しく見る

Amazonで口コミ レビューを見る

楽天で詳しく見る

Yahoo!ショッピングで詳しく見る

AAC/SBCコーデックでも、iPhone/Androidともに、50msという低遅延を実現する「XROUND Low Latency」を搭載。どうしてもaptX LLやドングルを使いたくない、という人にはおすすめです。

なお、完全ワイヤレスイヤホンにこだわらなければ、aptX LL 縛りであれば、オンイヤーやワイヤレスイヤホンなど選択肢が広がります。aptX LL ドングル(トランスミッター)だけ別購入し、好きなaptX LLイヤホンやヘッドフォンを購入する、というのもおすすめです。

Black Shark JoyBuds Pro

Black Shark JoyBuds Pro【日本正規代理店品】低遅延 ANCワイヤレスノイズキャンセリング ワイヤレスゲーミングイヤホン Bluetooth 5.2 (ブラック)

Black Shark JoyBuds Pro【日本正規代理店品】低遅延 ANCワイヤレスノイズキャンセリング ワイヤレスゲーミングイヤホン Bluetooth 5.2 (ブラック)

Amazonで詳しく見る

Amazonで口コミ レビューを見る

楽天で詳しく見る

Yahoo!ショッピングで詳しく見る

海外ではゲーミングスマホの圧倒的ブランドであるBlack Shark。そのBlack Sharkから、aptX Adaptiveに対応したゲーミング完全ワイヤレスイヤホンが発売されています。デザインもかっこよくて、aptX LLや2.4GHz通信にこだわらないのであればおすすめです。

カラーはブラックとホワイトがあります。

Urbanista Seoul Wireless Earphones|マイク付きワイヤレスイヤホン|70msの低遅延型ゲーミングイヤホン|デュアルモードBluetoothイヤホン|急速充電USB-Cイヤホン|32時間の再生時間|ミッドナイトブラック


Urbanista Seoul Wireless Earphones|マイク付きワイヤレスイヤホン|70msの低遅延型ゲーミングイヤホン|デュアルモードBluetoothイヤホン|急速充電USB-Cイヤホン|32時間の再生時間|ミッドナイトブラックの色

Amazonで詳しく見る

Amazonで口コミ レビューを見る

楽天で詳しく見る

Yahoo!ショッピングで詳しく見る

カラバリが欲しい人は、AAC/SBCのみの対応で70msとちょっと遅延は他と比べると心もとないですが、ミッドナイトブラック、ホワイト、ブルー、パープルの4色があり、北欧と韓国メーカーのデザインの良さがおしゃれな完全ゲーミングワイヤレスイヤホンです。

aptX LL USB-C ドングル

ラディウス Bluetoothオーディオトランスミッター USB type-C ドングル レッド RK-BT100CR

RK-BT100
Amazonで詳しく見る

Amazonで口コミ レビューを見る

楽天で詳しく見る

Yahoo!ショッピングで詳しく見る

音響メーカーとして世界的シェアをほこるラディウスのUSB-CのaptX LLドングル。わたしも使っていますが、接続も通信も安定しています。

超低遅延ゲーミング完全ワイヤレスイヤホン関連情報

遅延についてや、マイクの音質の比較など、とても参考になるレビューです。

レビューでは定評のあるインプレスの、レビュー記事。
>>最新の完全ワイヤレスゲーミングイヤホンってどうよ?「HyperX Cloud Mix Buds」を試す – GAME Watch

これからは超低遅延が当たり前に

完全ワイヤレスイヤホンは生活を変えますよね。そんな昨今、ゲーミング完全ワイヤレスイヤホン(GTWS)はよりニーズが高まっています。

ヘッドセットやヘッドフォンでも、ワイヤレスのゲーミングヘッドセットではドングル付きで2.4GHz通信が一般的になっていますので、完全ワイヤレスイヤホンでもゲーミング特化であればそうした機種が増えてくると思われます。

これからのゲーミングライフも、完全ワイヤレスが当たり前になりそうですね。

大人の語彙力ノート 誰からも「できる! 」と思われる | 齋藤 孝

・ ・ ・ ・ ・

>>安っ!アマゾンで半額以下になっている食品タイムセール
セール特設ページを見る

↓↓↓無料のニュースレターを配信中です

GTWS