生活改善
携帯扇風機でUSB TYPE-C充電できるハンディファンはリズム・Silky Wind シリーズがおすすめ
USB充電できる携帯扇風機のほとんどは、micro USB Type-B ですよね。しかしスマホやPCなどで普及している USB Type-C はなかなか見つかりません。しかし、調べてみますと国内メーカーでUSB Type-Cのハンディファンが発売されています。購入したところ、風量も多くとても気に入りましたので、おすすめします。
理想のサンシェード!傘型の車のフロント日差しよけ
夏の熱い車内を少しでも日差しから守る傘型サンシェード。降車してフロントガラスに設置しやすく、しっかりしたものをようやく見つけましたのでレビューします。
病院で200万円の測定器で国保630円で筋肉量測定のInBody測定をしてきたら足の筋肉量が激減しててやばかった。すぐにウォーキングやインナーマッスルを鍛えるティラピスはじめました。
リモートワークが増えて筋肉量を減らしてしまった人も多いのではないでしょうか。先日、一般診療でインボディ測定で筋肉量を測定してきました。国保ですが、とくに提示は必要なく630円で、数分で終わりました。クリエイターなどデスクワークが多い人におすすめの、高精度体組成計による測定のレポートを共有します。
ある動画クリエイターのモーニングルーティーン
YouTube、Instagram、TikTokに動画投稿をしています。そんなわたしが、どうやってネタを集め、動画投稿をしているのか、自分の振り返り用に、モーニングルーティーンをまとめました。コストのバランスを見直すことを定期的に行います。
トップユーチューバーをおそう健康被害が止まらない
ユーチューバーは過酷な職業です。若い世代が多いユーチューバー、好きなことを仕事にしているからこそしてしまう無理、とにかく気づきづらい要因がたくさんありますので、無理は厳禁です。
ゲーム用PCを安く買う5つの方法
安いゲーミングPCは買えるのか。最新グラフィックカードが出揃った今だからこそ、パソコンを新調したい。そんな思いで、いかに安くゲーム用パソコンを買えるか考えてみました。
光回線NUROの工事やキャッシュバックや回線速度の画像29枚を公開
ネット回線を光に変えました。ソネットのNURO光導入までのレポートをします。なんだかんだで1ヶ月ちょっとかかりましたが、それでもあの工事と品質とキャッシュバックを体験したら納得。