鳥さん部屋を外出先から暗くするeRemote mini のレビュー画像12枚
eRemote miniは外出先からスマホで家電をコントロールできるガジェットです。グーグルホームやアマゾンエコーとの連携できるとのことで、買ってみました。
※本サイトは記事内にプロモーションを含む場合があります
eRemote miniは外出先からスマホで家電をコントロールできるガジェットです。グーグルホームやアマゾンエコーとの連携できるとのことで、買ってみました。
アナログの針付きスマートウォッチが気になって、いろいろと調べてみました。なかなか無いなかで、まあ選択肢としてはかなり限られてくるようです。
GoPro HERO7 など、アクションカムなどデジカム市場が盛り上がっていますよね。ユーチューバーとしてはいちおうキャッチアップしていこうと思い、調べました。
車載インバーターはあるとほんと便利ですよね。ちょっとした家電を車内で使えるようになりますと、掃除やノートパソコン作業などほんと楽です。コンパクトなものから高出力まで。
もっと早く買えば良かった!スマホのリモート操作は起動や操作が面倒なので億劫でした。NEX5Tと専用リモコンで撮影した作例をご覧下さい。ミラーレスがまた楽しくなりました。
Google Homeにしゃべらせたいなと思っていたところ、Actions on Google のDialogflowが便利という記事を見つけましたので早速トライ。ほんと簡単でした。
2017年に当ブログで人気の高かったゲーミングマウスをまとめました。さらに、マウスバンジーやマウスパッドなど初心者向けに合わせ買いセットも考えてみました。
無接点充電になれるとホント楽ですよね。iPhoneの実装でメジャーになってきた無接点充電器を、Amazonで人気のモデルからまとめました。
「ねぇグーグル」とつぶやけば、Google Homeがいろんなことをしてくれます。話題のAIスピーカーGoogle Home Miniを購入し家族で使ってみましたので、そのおすすめの使い方とカスタマイズ方法をご紹介します。
LINEカンファレンス2017で、スマートスピーカーのWAVEが発表されました。いよいよスマートスピーカー市場が盛り上がりを見せていくのでしょうか。各社の機能比較と戦略をまとめてみました。
Googleストリートビューアプリの360度パノラマ画像を見たくてVRゴーグルを買ってみました。メガネをつけたままかけられるものが欲しかったので、通販ではなく店頭で買いました。
Nexus5xのストラップ付きケースを探してました。なかなか見つからなかったので、強引ながらストラップを付けられるスマホケースをアマゾンで見つけましたので、早速レビューします。結論としては、ガンガン運用してます。
前々から欲しいと思っていたモバイルディスプレイを購入しました。結論としてはもっと早く買ってれば良かった、というくらい素晴らしいものでした。ほんと使える。
ヘッドフォンでなくイヤホンで熱くゲームをしたい!人気でおすすめのゲーミングイヤホンを集めてみました。ゲーミングデバイスメーカーのものからPS4やVitaや3DS対応まで。なんと7.1ch対応のものまでありました。
パソコンでゲーム実況などライブ配信をするのにはちょっとしたコツがいります。YouTubeライブでおすすめの機材をまとめましたのでご紹介します。
ソニーの電子ペーパー端末の貸出に当選しました。さっそく使ってみましたが、どうやらわたしはすでに、もはや「紙」にニーズを感じていないのだと気付きました。