無接点充電が注目を集めていますね。ワイヤレスというと厳密には違うのですが、ケーブルを刺さずに充電できるという手軽さが受けています。
こんにちは、スマホ大好きカグア!です。置くだけで充電が始まるのは快適ですよね。
というわけで、レビューを徹底的に精読して本当におすすめの機種を調べました。一方でアップル純正充電器が2018年に発売予定ですので、合わせて要チェック!
>>Amazon売れ筋ランキング: スマホ充電器 最新はこちら。
Amazonで詳しく見る
関連記事
>>おすすめスマホ充電器人気22選アンペアなど比較
>>シガーソケットUSB充電おすすめ最新29選
>>iPhoneの短いケーブル20選!おすすめはApple社MFi認証ケーブル
>>モバイルバッテリー大容量でおすすめの24機種2018
>>ポータブル電源おすすめ16機種と便利グッズ5選2018
この記事の目次
無接点(ワイヤレス)充電器とは
コードレスで充電できる理由
無接点充電器の原理はとても簡単です。じつはスマホ本体に充電を感知する薄い膜のような電線コイルが埋め込まれているのです。そこをワイヤレス充電器のコイルに合わせることで、充電が可能になるのです。
髪の毛の静電気など、触わったかどうかくらい軽く触れるだけでも、バチッ!っていいますよね。電気は強力に帯びていれば絶縁体でないかぎり少しの遮蔽物も通すのですね。その原理を応用しています。
ですから、逆に注意点もあります。適当に置くだけで朝起きたら(しかも充電時間も有線よりはかかります)しっかり充電されてる~!ワァ──o(。´・∀・`。)o──ィ♪! というほど甘くはないので気をつけましょう。
- コイルの場所を調べ、コイル同士をちゃんと合わせる
- スマホケースなど遮蔽物がないほうが良い
有線と同等の急速は期待しない
こちらのレビューにあるように、クィックチャージ3.0に対応したUSB充電器に接続した、Qi1.2 に対応した無接点充電器をつないでも、iPhone X の急速充電は実現しなかったようです。
>>【レビュー】Anker PowerPort Speed 4:約4倍の速さで充電可能なQC3.0搭載4ポートUSB急速充電器
通販サイトで、急速充電と書かれているものも、iPhone X の急速充電には対応しませんので、注意してください。
Quick Charge 3.0 アダプタによる75W急速充電
iPhone X など75W急速充電に対応しているワイヤレス充電器では、そもそもの電源供給に Quick Charge 3.0 が必要です(面倒ですけどね・・・)。Amazonでレビュー投稿数の多いQuick Charge 3.0充電器はたとえばこちらです。
Quick Charge 3.0 急速充電器 Omars 30W 3ポート USB充電器 急速充電 Galaxy S8 / Plus / S7 / Edge / Xperia / Nexus 6 / iPhone / iPad スマホ タブレット モバイルバッテリー 等対応 | AC式充電器 通販
>>人気の「Quick Charge 3.0 急速充電器: 家電&カメラ」最新一覧はこちら。
Amazonで詳しく見る
非対応機種もワイヤレス充電にできる
【Amazon高評価QiワイヤレスレシーバーiPhone専用】Qi (チー)規格 ワイヤレス充電レシーバーシート 極薄 背面に挟むだけ 置くだけ充電できる チャージングレシーバー 自動車の純正Qi充電台にも対応 [メーカー保証一年](ブルー) | 受信機・レシーバー オンライン通販
無接点充電に対応させるコイルを内包する充電レシーバーがすでに多数売られています。価格も1000円未満のものも多く、端子も、MicroUSB、USB TYPE-C、iPhone用などさまざまな差し込み口に対応したものが販売されています。
ワイヤレス充電の利便性に興味のあるかたは、レビューなどを読んだうえでチェックしてみてはいかがでしょうか。
>>人気の「充電レシーバーシート」最新一覧はこちら。
Amazonで詳しく見る
アップルファンは純正を待つのがベスト
2018年にアップルから純正のワイヤレス充電器が発売されます。価格など詳細は未定ですが、こちらを待つのがベストです。
>>Apple渾身のワイヤレス充電マット「AirPower」現時点でわかっていることすべて | ギズモード・ジャパン
接地面も広く、何より純正という安心感があります。前述しましたように、多くの無接点充電器はiPhone Xなどの急速充電には対応していませんので、購入には過度な期待が禁物です。純正であれば、仮に期待したほどのスピード充電でなくとも諦めもつくものです。
ちなみに噂ですと価格は「ポーランドの通貨で、日本円に換算すると31,300円ほど」とのこと。
>>Appleの「AirPowerマット」ポーランドのサイトに価格付きで掲載と報道 – ライブドアニュース
現状では急速充電より利便性重視のかた向け
こちらの記事では、iPhoneを満充電するまでの時間を紹介しています。別に怪しい商品ではなく、Amazonでも人気のある有名メーカーのワイヤレス充電池です。
バッテリー残量5%のiPhone 8 Plusを50%まで充電するのにかかった時間は、2時間36分。100%充電するには8時間24分かかった。翌日、同じ条件で計測したところ、8 Plusを50%まで充電するのに3時間27分ほどかかった。100%の充電までは9時間25分だった。
>>新iPhoneのワイヤレス充電をテスト、実はかなり遅い? – 日経トレンディネット
つまり、現状のワイヤレス充電の技術では、急速充電への過度な期待はするべきではなく、置いたらすぐに充電、という利便性を重視する方向けのガジェットと
購入時の注意!Quick Charge は有線の規格
QC3.0、クィックチャージと書かれたものは、有線での充電の規格です。多くの業者が出品できる通販サイトでは、外国人がつたない日本語で入力したような、掲載内容が明らかにおかしい商品も多いので注意して下さい。そのため、Quick Chargeと ワイヤレス充電の規格である Qi とが混合されて書かれているものも少なくありませんので気をつけましょう。
QC3.0のアダプタを使い、Qi1.2に対応した無接点充電器を使うと高速充電が可能になる、というのが正解です。ただ相性もあるため、iPhoneXの最新の急速充電に対応している機種はアップルストア公式で購入する、もしくはレビューをちゃんと読み成功事例のある充電アダプタで使う、というのが2017年12月15日現在、無難です。
>>iPhoneXを無線充電するためにAnker PowerPort Qi 10を買って失敗した話 ※2017年12月4日記事修正済み | Lethe
またそうした商品ほどレビューにサクラも多いため注意が必要です。開封しても返品できるうよう、箱などはしばらくはとっておきましょう。
発熱に注意!粗悪品は発火の危険も
Photo:license by davebloggs007
ケーブルでつなぐことなく電気を飛ばして充電させるわけですから、それなりの電力が必要です。ですから、それらのコイルが近く設計されていたりしますと、当然発火のリスクは高まります。大手通販サイトのレビューでも発火のトラブルは報告されており、信頼できる商品のみを購入することをおすすめします。
また、満充電になっても充電が終わらない、などで過充電になりますと iPhoneなどスマホ側の発熱も心配ですよね。
>>
それでは、2017年12月時点で人気のおすすめ無接点充電器をご紹介します。
おすすめ無接点充電器
Qi 1.2急速充電対応充電器を使う場合には、Qucik Charge 3.0 急速充電に対応した電源アダプタをご利用下さい。それでは以下、おすすめワイヤレス充電器をどうぞ。
Belkin Boost Up Wireless Charging Pad
Belkin(ベルキン) Boost Up Wireless Charging Pad Qi iPhone 8/8 Plus/iPhone X | 充電器・チャージャー 通販
アップルストアでも正式に販売されています安心の無接点充電器。「iPhoneを厚さ3mmまでのケースに入れたまま充電でき」と公式ストアでも書かれ、ACアダプタも付属しています。
なお2017年12月15日現在、アップルの公式ストアのほうが安いですので、こちらでのご購入をおすすめします。
>>Belkin Boost Up Wireless Charging Pad – Apple(日本)
Omars Qi / QC3.0対応 15W
Omars Quick Charge3.0 ワイヤレス充電器 Qi対応 QC3.0/2.0対応 15W プレミアムワイヤレス 急速 充電器 ワイヤレスチャージャー iPhone 8 / iPhone 8 Plus / iPhone X/ Galaxy Note 8/S8/S8+/S7/S7 Edge/Note 5/S6/S6 Edge Plus/ 他Q i対応機種 | クレードル・ドック 通販
クィックチャージ3.0 との組み合わせで iPhoneX 7.5W 急速充電実績がレポートされています。斜めになっているため、Face ID 認識にも便利。
NANAMI Quick Charge 2.0
Qi 急速 ワイヤレス充電器 NANAMI Quick Charge 2.0 二つのコイル ワイヤレスチャージャー 置くだけ充電 Galaxy Note8/S8/S8 Plus/ S7/S7 Edge/Note 5/S6 Edge Plus/ iPhone 8 / iPhone 8 Plus / iPhone X/他Qi対応機種 USB付属 qi 充電器 | クレードル・ドック 通販
2017年12月14日現在Amazonで966件のレビュー投稿数を誇る人気充電器。充電コイルを2つ実装し、iPhone Xレザーフォリオ – トープ装着時にも充電が報告されています。7.5W 急速充電には非対応。
Anker PowerTouch 5
Amazon | Anker PowerPort Qi 10 (Qi対応 10W プレミアムワイヤレス充電器) iPhone X / 8 / 8 Plus / Android Qi対応機種 A2513011 | クレードル・ドック 通販
モバイルバッテリーやUSB充電器などモバイルグッズの安心のブランドAnkerで人気のワイヤレス充電器です。Qi1.2急速充電には非対応。
SHARLLEN FAST CHARGE
Qi ワイヤレス充電器 10W アルミニウム合金 置くだけ充電 急速充電 Qi規格対応 ワイヤレス チャージャー iPhone X / iPhone8 / iPhone8 Plus / Galaxy S8 / S8 Plus /S7 / S7 Edge / S6 / S6 Edge / Note 8 / Note 5 / Nexus 5 / 6 対応 BY SHARLLEN (ローズゴールド) | クレードル・ドック 通販
10cmの大型無接点充電器です。デザインもスタイリッシュで試着ランキングにすぐにランクイン(2017年12月15日時点)しました。カラーはローズゴールド、シルバー、ブラックの3色。急速充電対応はGalaxy S8など、iPhoneXなどは普通充電。
Apple AirPower
The new Apple-designed AirPower mat
アップル純正のワイヤレス充電器は、充電に対応するエリアが広く、iPhone 8、iPhone 8 Plus、iPhone Xに対応。また、Apple Watch Series 3、AirPods用の無線充電ケースなど最大3台の機器を同時に充電可能。
>>The future is here: iPhone X – Apple
ただ、Qi規格に準拠しているとのことですが急速充電かどうかは未知数です。発売は2018年で価格や値段は未発表ですが、アップル公式という安心感は変えがたいです。
モバイルバッテリー ワイヤレス 充電 Qi 10000mAh 大容量 軽量 2USBポート 急速充電 スタンド機能付 iPhone X / iPhone8 Plus/ Galaxy Note 8 / Galaxy S6 S7 / Galaxy S8 Plus など対応 YURI-shop (10000mAh, ブラック) | モバイルバッテリー 通販
こちらはなんとUSB充電も実装したワイヤレス充電器です。2017年12月30日amazonランキングに登場し話題になっています。
車載ワイヤレス充電
Qi ワイヤレス 充電器 車載 エアコン吹き出し口 車載ホルダー 360度回転 iPhone 8/8 Plus/X Galaxy Note 8/S8/S8+/S7/S6 Edge+/Note 5 急速充電 重力で自動調節 (銀): 車&バイク
自動車に乗っているときに勝手に充電してくれるのは嬉しいですよね。
>>人気の「Qi 充電: 車&バイク」最新一覧はこちら。
Amazonで詳しく見る
急速充電などにこだわらなければ、選択肢はまだまだ増えそうです。みなさんもお気に入りのワイヤレス充電器を見つけてみてください。
関連情報リンク
https://www.youtube.com/watch?v=Y4vBjWuFQto
iOS 11.2 でワイヤレス充電が7.5Wに対応ということですが、対応している充電器の情報は少ない。公式を待つのが良いかも。
>>AppleのQiワイヤレス充電、今わかっていること – ITmedia NEWS
利便性やデザインを重視されるかたには、これまた嬉しいデザインですね。
>>欲しい! 欲しすぎる! ピカチュウのワイヤレス充電器 | ギズモード・ジャパン
車載スマホホルダーに置くだけで充電。
>>エレコム、Qi規格対応の据え置き&車で使えるワイヤレス充電器を発売 – ITmedia Mobile
やはり急速充電に関する意見が多いですね。急速充電はまだまだこれからですよね。
>>はてなブックマーク – iPhone Xのワイヤレス充電はどれだけ速い? 有線での充電と比較する – ITmedia Mobile
通電する接地面次第では発熱もあるとのこと。やはり電気ですから、注意。
>>ワイヤレス充電器は発熱しやすくてバッテリーに悪いんですか? – 良く調整された… – Yahoo!知恵袋
ベルキンは海外ではよく知られています。
>>iPhone対応で盛り上がるワイヤレス充電に注力! 老舗周辺機器メーカー ベルキンの強みとは? – 価格.comマガジン
ケーブル充電は充電中も使えるので便利ですよね。
>>新iPhoneで脚光「ワイヤレス充電」普及しなかった理由は「充電中に使えない」|ニフティニュース
SANDISKからはバックアップできるモデルも。
>>バックアップもできるiPhone用充電アダプタ「iXPAND BASE」の128GB版が入荷 – AKIBA PC Hotline!
まとめ
ワイヤレス充電器はその手軽さから、さまざまなデザインのタイプが出揃いつつあります。いっぽうで、過度な急速充電への期待は注意が必要、という現状もあり、レビューをしっかり読んで購入しないといけないなと思いました。
今は、ワイヤレス充電器に限らず、出力、接続ケーブル、対応機器、対応OS、と4つすべてが対応していないといけないことは気をつけたいですね。迷った方は、iPhoneユーザーなら、アップルストアのレビューを見て、公式純正を買うのがおすすめです。
ワイヤレス充電器のあるライフスタイルを検討してみてはいかがでしょうか。
・ ・ ・ ・ ・
>>安っ!アマゾンで半額以下になっている食品タイムセール
セール特設ページを見る
↓↓↓無料のニュースレターを配信中です