音声配信の記事一覧
stand.fmでフォローされたくない時はウェブで聴く公式の方法
2021/04/13 | ポッドキャストや音声メディア standfm, tips, アプリ, トラブルシューティング, 音声配信
stand.fmという音声配信アプリでフォローされたくない、という人はこの方法で聴くと良いです。
Clubhouseがマネタイズを正式発表~100%が個人へ
2021/04/06 | ポッドキャストや音声メディア clubhouse, マネタイズ, 音声配信
2021年4月5日にClubhouseのマネタイズについて正式発表がなされました。それを受けてかstand.fmからも有料チャンネルの発表が。
Clubhouseでフォロワー数の多いクラブ一覧1000人越え29クラブ【2021年3月23日版】
2021/03/24 | ポッドキャストや音声メディア clubhouse, 音声配信
Clubhouseで日本人の主催するクラブが充実してきました。五十音でひたすらクラブ検索をしてフォロワー数の多いところをピックアップしてみました。
Clubhouse収益化でわかっていること【2021年3月19日版】
Clubhouseは毎週タウンホールという公式のイベントを立ち上げていて、そこで収益化や戦略などについて語られています。
Clubhouseなどリスナーがスピーカーに途中参加できる音声ライブ配信アプリ
2021/03/05 | ポッドキャストや音声メディア アプリ, ライブ配信, 音声配信
クラブハウスが流行りはじめ、音声配信のライブが注目されはじめています。ライブ配信でリスナーが途中参加できるアプリを調べてみました。
Clubhouseで上手なアイスブレイク方法と注意したい地雷
Clubhouseでうまくモデレーターをするとき、話をうまくまわしてファシリテーションしたいですよね。アイスブレイクの引き出しがたくさんあると便利です。
音声配信メディア総括2020 完全版
2020/12/25 | ポッドキャストや音声メディア ボイスメディア, ポッドキャスト, 音声配信
コロナ渦においてユーザー数を伸ばした音声配信。資金調達なども相次ぎ、激動の1年でした。毎週業界のニュースまとめをしていますので、配信者目線での総括をしたいと思います。
Spotify傘下のAnchorが昨晩から障害発生中 #経緯まとめ
2020/11/26 | ポッドキャストや音声メディア ポッドキャスト, 音声配信
Anchorが昨晩から大規模で障害中です。Anchorでポッドキャスト配信してる人はこまりそうですね。
音声配信プラットフォーム6社の資金調達をまとめた
2020/10/21 | ポッドキャストや音声メディア ビジネスモデル, 戦略, 音声配信
Radiotalkが資金調達をし、音声配信界隈がにぎやかになってきていますので、ちょっと整理すべく出資者をまとめました。
音声を43アプリに配信して2~9月までのアナリティクスを見てみた
2020/10/08 | ポッドキャストや音声メディア ボイスメディア, 運営データ, 音声配信
43アプリに配信してしばらくしました。ひさしぶりに一通りのアナリティクスを見てみました。
ラジコ読み上げリーダーが表示されない時はhttpにすると直る
2020/10/07 | ポッドキャストや音声メディア seo, UI, セキュリティ, トラブルシューティング, 音声配信
ネットラジオ最大手のラジコが、読み上げブラウザに対応した、ラジコ読み上げリーダーというウェブページを用意してくれています。しかし、それが使えないトラブルに遭遇しました。ただ解決方法が見つかりましたので、共有します。
iPhoneのマイク性能はいい~外部マイクを使わないのがベストな理由
2020/10/06 | ポッドキャストや音声メディア iPhone, ポッドキャスト, 音声配信
43アプリで音声配信をしていて気づいたことがあります。iPhoneユーザーさんで結構、マイク沼にハマっている人が多い、と。結論なのですが、外部マイクは使わないのが一番です。
Amazon MusicにPodcastを登録する方法と解説画像9枚とメール例
2020/09/23 | ポッドキャストや音声メディア ポッドキャスト, 音声配信
Amazon Musicがポッドキャスト配信をはじめました。Spotify同様に一般配信者も受け付けてくれるようなので、さっそく登録してみました。
Radiotalkのライブで公式がおすすめする成功のコツ
2020/09/22 | ポッドキャストや音声メディア サイト運営, ボイスメディア, ポッドキャスト, 音声配信
Radiotalk公式番組である運コミュさんで、CEOの渡邉さんが、Radiotalkライブのちょっとしたコツを教えてくれていましたので、シェアします。
解決方法:Spotifyで「タブが上限に達しています」と表示されエラー
2020/09/14 | ポッドキャストや音声メディア Windows10, トラブルシューティング, 音声配信
Spotifyをウェブブラウザで開こうとすると「タブが上限に達しています」と表示され、操作を受け付けなくなるエラーに見舞われました。結論としてはデバイスを確認し、パスワードクリアをして解決しました。
stand.fm公式パートナー番組リスト※2020年9月15日版
2020/09/13 | ポッドキャストや音声メディア マネタイズ, メディア, 音声配信
stand.fmの収益化が発表されて、対象者が見つかるようになってきました。審査が通らなかったときはスルーみたいです。
音声配信を始めるならスマスピやSiriで認識される番組名にする
2020/09/11 | ポッドキャストや音声メディア ポッドキャスト, 失敗, 音声配信
音声配信をはじめて今でも失敗したーと思うことがあります。それはスマートスピーカーで認識できる番組名にしなかったことです。
stand.fmやRadiotalkに対応した自作の録音システム
2020/09/01 | ポッドキャストや音声メディア ポッドキャスト, 周辺機器, 音声配信
2020年8月時点でstand_fmとRadiotalkは、MP3アップロードに対応していません。ですので、同時録音のシステムを自作して現在42アプリに配信しています。
吸音材を使った録音でありなしを比較したレビュー
2020/08/20 | ポッドキャストや音声メディア ポッドキャスト, レビュー, 音声配信
ポッドキャストの録音時に音が反射するので、吸音材を買いました。サクラチェッカーで安心の商品を買ったら、ばっちりいい感じに反射音が減りました。
stand.fmで1週間ライブ配信をしてみた気付きと感想
2020/08/17 | ポッドキャストや音声メディア ボイスメディア, 運営データ, 音声配信
stand.fmでライブ配信を1週間してみました。やはり好立地の露出が得られてのべ視聴数は比較的ありました。ただ、結論としては私の運用方法では採用しませんでした。
ポッドキャストを6ヶ月で150回配信して35媒体にまで増やした話
2020/08/03 | ポッドキャストや音声メディア ボイスメディア, ポッドキャスト, 運営データ, 音声配信
2020年1月からポッドキャストを配信して半年がたちました。約150回ほどの配信で、配信先は35まで増えました。雑感をまとめます。
ボイスメディア6社の最新情報がわかる告知アカウントまとめ
アップデートが早いジャンルやコミュニティが活発なサービスでは、公式の広報リリースを追うだけでは、キャッチアップできなくなっています。とくにボイスメディアは・・・。
コスパの良い録音機材を探しているならFIFINEのK669Bがおすすめ
非常にコスパのよいFIFINE USBコンデンサーマイク K669Bを購入しました。多くのレビューで高評価がついている通り、この値段にしてはとても良い音質で気に入りました。
FIFINEのダイナミックマイクK8がコスパ良くておすすめ
FIFINEという中華マイクを買いました。さっさんの動画でおすすめされていたメーカーなので信頼して買ったところ、たしかに良かったです。コスパは最強だと思います。
マイクのノイズをおさえるFURMAN SS-6B 買ったら快適になった
動画でアフレコをするとき、ジジジという電気ノイズが気になるようになりました。調べたところ電気ノイズの影響が大きいようで、さっそくノイズフィルター付きの電源タップを買ってみました。
ZoomでBGMや効果音を出したいならHIKAKIN BOXがおすすめ
2020/06/10 | ポッドキャストや音声メディア, 家電・ホーム・デジカメ zoom, ガジェット, レビュー, 音声配信
HIKAIN BOXを買いました。これでライブ中にリアルタイムにBGMや、ぐきっ!といった効果音を出せます。楽しくてとても便利です。
SpotifyやSPOONなど音声メディアごとの自動リンク誘導5アプリ比較
2020/06/08 | ポッドキャストや音声メディア seo, アプリ, コンテンツマーケティング, ポッドキャスト, 音声配信
音声アプリで、プロフィール欄と概要欄に記載するURLが自動的にリンクに変換されるか調べました。こうした誘導はリスナーに利便性をもたらすので、私は重視しています。
REC.と松竹の声優さん戦略が成功してるっぽいので掘り下げてみた
2020/06/03 | ビジネス, ポッドキャストや音声メディア アプリ, アプリマーケティング, ビジネス, 戦略, 音声配信
声優学校とタッグを組んだ音声配信アプリREC.。その戦略が動きはじめていましたので、少し調べてみました。ユーザー獲得と認知向上には一定の成果がでているようです。
レビュー:オーディオテクニカ AT-PMX5Pが音声配信におすすめな理由
2020/06/02 | ポッドキャストや音声メディア, 家電・ホーム・デジカメ youtube, ポッドキャスト, モバイル, 音声配信
TASCAMのミキサーが突如壊れてしまい、オーディオテクニカのモバイルミキサー AT-PMX5P急遽購入してきました。ACアダプター同梱で、長年売れているモデルですので、安心して使えます。
3大メジャー音声アプリごとの新着露出度の比較2020年5月
2020/05/27 | ポッドキャストや音声メディア オウンドメディア, コンテンツマーケティング, ポッドキャスト, 音声配信
Radiotalk、stand.fm、REC. と、配信してみて違いがわかってきました。もう雑誌並みにリスナー属性も、新着への導線も違いますね。ざっくりと私の印象をまとめます。
stand.fmライブで配信者が覚えるべき4つの操作
2020/05/19 | ポッドキャストや音声メディア ポッドキャスト, ライブ配信, 音声配信
stand.fmはライブ配信ができる音声アプリですが、配信者が覚えておきたい操作があります。Androidと一部のiPhoneでは機能しないものもありますが、4つだけなので覚えておきましょう。
Zoom会議の録画をAnchorで音声公開する方法
2020/05/11 | ポッドキャストや音声メディア zoom, テレワーク, ポッドキャスト, 音声配信
Zoomの録音方法を先日、記事化しましたが、なんとポッドキャストアプリのAnchorから、標準でMP4動画から変換できちゃう機能が実装されました。すごい。
Google Podcasts マネージャーを試した!待望のアナリティクスが降臨
2020/05/07 | ポッドキャストや音声メディア アナリティクス, オウンドメディア, ポッドキャスト, 音声配信
ついに来ました。Googleらしい詳細なポッドキャストのアナリティクスです。従来の管理画面とは別サービスとしてローンチしたようで、2020年5月7日時点では最強のポッドキャスト解析ができます。
音声配信3大アプリ比較2020年4月版~Radiotalk、stand.fm、REC.他
2020/05/07 | ポッドキャストや音声メディア アプリ, オウンドメディア, ポッドキャスト, 音声配信
企業がオウンドメディアとして音声配信を検討することは、とてもおすすめです。粘り強く文化をつくっていく、という気概をお持ちのかたでしたらマッチすると思います。
stand.fmでライブ中にBGMを流す方法
2020/04/28 | ポッドキャストや音声メディア オウンドメディア, ポッドキャスト, 音声配信
stand.fmのライブ配信でBGMをつけることができましたので、ノウハウを共有します。US-42w、ほんと簡単です。もっとはやく買えば良かった。
stand.fmでフォロワーを増やす5つの方法~2倍以上に増えた私の実践
2020/04/24 | ポッドキャストや音声メディア オウンドメディア, ポッドキャスト, 音声配信
stand.fmで配信を18回ほど終えて、わかってきたことがあります。とくにフォロワー獲得を目指すために露出を目指す方法をまとめます。