コンテンツへスキップ

カグア! Creator Economy News

※本サイトは記事内にプロモーションを含む場合があります

  • 運営者
  • お問い合わせ

yoshida

教材ドットコム代表。立教大学・大東文化大学非常勤講師。(財)富山県新世紀産業振興財団登録専門家、(財)埼玉県中小企業振興公社ホームページ指導員、(財)川崎市産業振興財団登録専門家。教育システム情報学会会員。Google Analyticsを使ったWebサイトの活用を指導、講演。

咳が止まらないマイコプラズマ肺炎っぽい症状で13日苦しんだ

2019 年 6 月 19 日 by yoshida

令和初日の5月1日に風邪にかかりました。ただ、今回の風邪はいつものと違い咳が止まりませんでした。備忘録的にまとめます。

カテゴリー フリーランスと健康 タグ 健康、医療費、病院

横浜自然観察の森で子供と野鳥観察してきた画像30枚

2019 年 6 月 14 日 by yoshida

野鳥や生物がたくさんいるという横浜自然観察の森に家族で行ってきました。野鳥と森林に癒やされてきました。

カテゴリー 家族連れレジャー タグ 1日コース、ドライブ、横浜、週末子連れのレジャー、野鳥、関東

お父さんのためのニコニコ超会議おすすめの回り方と画像21枚

2019 年 6 月 7 日 by yoshida

お父さんやお母さんが、子供をニコニコ超会議に連れて行くときの注意点や困ることをまとめました。とにかく混雑が凄いのと座る場所がないところ、ご注意下さい。

カテゴリー 家族連れレジャー タグ 1日コース、イベント、ドライブ、子連れ、週末子連れのレジャー

YouTube Studioアナリティクスがアップグレード版へまもなく切替へ

2019 年 6 月 5 日 by yoshida

ベータ版としてすでに長い期間、利用できていましたYouTube Studio ベータ版で、いよいよアナリティクスへの切り替えを示唆するアナウンスがされました。

カテゴリー 動画 タグ youtube、アップデート、新機能

Amazon Cashでエラーが出てギフト券に反映されないは9日間かかり解決

2019 年 6 月 12 日2019 年 6 月 3 日 by yoshida

Amazonキャッシュを早速体験してきました。ただエラーが出ましたので、トラブルシューティングの役に立つよう共有します。

カテゴリー レポート記事 タグ お金のこと、リアル店舗、作業効率化、生活

デジカメのレンタルでNIKON P900借りたら想像以上に安いし便利

2023 年 7 月 19 日2019 年 5 月 31 日 by yoshida
NIKON レンタル

レンティオさんでデジカメのレンタルをしました。3泊4日で7980円と安い!さっそく野鳥観察に行ったレポートです。

カテゴリー 家電・ホーム・デジカメ タグ お得、レポート、便利なサービス、野鳥、鳥

名刺入れで本革メンズ日本製のおすすめ3ブランド

2019 年 6 月 11 日2019 年 5 月 27 日 by yoshida

名刺入れは男性へのプレゼントやギフトにもおすすめのアイテムです。まして人の目につくものなので、本革のおしゃれで愛着のわくデザインがおすすめです。

カテゴリー ファッション タグ ビジネス、交流会、身だしなみ

鳥さん部屋を外出先から暗くするeRemote mini のレビュー画像12枚

2022 年 12 月 18 日2019 年 5 月 24 日 by yoshida
鳥のおやすみ 遠隔 出先

eRemote miniは外出先からスマホで家電をコントロールできるガジェットです。グーグルホームやアマゾンエコーとの連携できるとのことで、買ってみました。

カテゴリー コザクラインコ タグ IoT、アプリ、ガジェット、コザクラインコ、ペット

スマートウォッチ針付きハイブリッド7機種3ブランドが見やすい

2022 年 12 月 29 日2019 年 5 月 20 日 by yoshida
ハイブリッドスマートウォッチ

アナログの針付きスマートウォッチが気になって、いろいろと調べてみました。なかなか無いなかで、まあ選択肢としてはかなり限られてくるようです。

カテゴリー ファッション タグ Android、ガジェット、スマホ

コザクラインコの雛のさし餌や温度など育て方とお迎え49日

2022 年 12 月 18 日2019 年 5 月 17 日 by yoshida
コザクラインコの雛のさし餌や温度など育て方とお迎え49日

2匹目のコザクラインコですが、雛からお迎えしました。ヒナということで餌や温度など気を使いましたが、無事に成長してくれました。

カテゴリー コザクラインコ タグ DIY、グッズ、ペット、家族、生活

掛川花鳥園のフクロウ全26種類とフクロウお土産とイベントに感涙

2022 年 12 月 30 日2019 年 5 月 15 日 by yoshida
掛川花鳥園 ふくろう

鳥好きでなくても、これだけ多くの動物をふれあえる場所はなかなかないと思います。静岡県の掛川花鳥園に行ってきました。フクロウさんをまとめます。

カテゴリー 家族連れレジャー タグ 1日コース、お出かけ、ドライブ、小学生、鳥

安いゲーミングイヤホンは安いだけなのか16本のうち1本を買ってみた

2021 年 7 月 9 日2019 年 5 月 13 日 by yoshida

安いゲーミングイヤホンを探してみました。アマゾンではかなりの種類がありますが、おそらくはOEMで性能はほぼ同じように見えますが、いちおうまとめました。

カテゴリー ゲーミングデバイス タグ イヤホン、グッズ、ゲーミング

曲面ディスプレイおすすめ18機種!湾曲モニターで没入感MAX

2020 年 11 月 25 日2019 年 5 月 11 日 by yoshida
曲面ディスプレイ

曲面ディスプレイも市場の広がりによって低価格化が進んでいます。4Kに注目が集まる中、臨場感ではひけをとらない湾曲ディスプレイを集めてみました。

カテゴリー ゲーミングデバイス タグ PC、ゲーミング、コスパ、ディスプレイ

Googleデータポータルを使ったYouTubeアナリティクスのメール配信

2019 年 5 月 10 日 by yoshida

YouTubeアナリティクスの情報をメールで受信する方法を見つけましたので共有します。

カテゴリー 動画

おすすめ順144Hzゲーミングノート7機種やコスパ良くてヌルヌル

2020 年 10 月 9 日2019 年 5 月 6 日 by yoshida

ゲーミングノートもついに144Hz液晶が当たり前の時代になってきました。一度使うとそのぬるぬる感はやみつきに。

カテゴリー ゲーミングデバイス タグ おすすめ、ゲーミング、ノートパソコン

喉が急に痛い症状になり急性扁桃腺炎を疑い病院へ費用と写真9枚

2024 年 4 月 25 日2019 年 4 月 26 日 by yoshida
痛い

突然急に喉が痛くなりました、朝、喉の激痛で目が覚めるほど。あわてて耳鼻科と総合病院の内科に行ってきました。ここまで突発的に痛みが出たのは初めてでした。

カテゴリー フリーランスと健康 タグ フリーランス、健康、治療費、病院

おしゃれでかわいいカメラポーチのブランド6社が素敵すぎる

2022 年 12 月 29 日2019 年 4 月 22 日 by yoshida
カメラポーチ

おしゃれでかわいいカメラポーチを調べてみました。娘といっしょにおしゃれなデザインを探してみましたので、ご参考になれば幸いです。

カテゴリー ファッション タグ アウトドア、ガジェット、デジカメ、バッグ、ファッション

フォートナイトW杯クリエイティブが開催決定!ルールや実施要項まとめ

2019 年 4 月 30 日2019 年 4 月 19 日 by yoshida

人気ゲーム「フォートナイト」で世界的な大会が開催されていますが、その制作モードであるクリエイティブでも、世界大会が開催される模様です。

カテゴリー スイッチ版フォートナイト タグ イベント、フォートナイト

V-Rally 4 クイックマッチ19メーカー全50車種のデータ一覧

2019 年 4 月 17 日 by yoshida

オーイズミアミュージオから4月11日に発売されました本格ラリーゲーム「V-Rally 4」。早速ひととおり全車種のスペックを調べてみました。

カテゴリー ゲーム全般 タグ PS4、Switch、おすすめレースゲーム、ゲーム、資料

SONY DSC-HX99のレビューと野鳥撮影の作例と画像33枚

2024 年 4 月 7 日2019 年 4 月 12 日 by yoshida
コンデジ

ファインダー付きのハイスペック・コンデジ、SONY DSC-HX99 を購入しました。やはりファインダー付きは野鳥の撮影がしやすくていいですね。レビューします。

カテゴリー 家電・ホーム・デジカメ タグ デジカメ、レビュー、野鳥
過去の投稿
新しい投稿
← 前へ ページ1 … ページ57 ページ58 ページ59 … ページ182 次 →

Profile

音声配信業界のニュースまとめ👇👇👇

無料ニュースレターを購読する

Yoshihiko Yoshida
フリーIT講師。「マツコの知らない世界」「王様のブランチ」「ZIP」などTV出演多数。教育システム情報学会会員。元立教大学/第等文化大学非常勤講師。主な著書「Googleアナリティクス基礎講座」(技術評論社)。
>>もっと読む

@creator_enewsをフォロー

 <<お問い合わせはこちら>>

最新の投稿

  • 「このカードが最後の希望だ…」~小さな筐体に大きな夢を詰め込む自作PCerの物語
  • Wordで縦書き・小冊子印刷をする設定
  • Perplexity AIの対話モードで日本語音声入力を認識しなくなったときの対処方法
  • UEFNではなくフォートナイトで常にダウン状態を作る方法
  • SONY HDR-CX680 メモリ警告マークは内蔵メモリのトラブル

当サイトについて

・プライバシーについて
当ブログではGoogleアナリティクスとcookieを用い、個人を特定しない範囲でアクセス状況を記録しています。Google側ではその情報をGoogleアカウントと紐付けパーソナライズ広告に利用しています。その情報は取り扱いに注意しつつ、内容充実や企画立案など、皆様のお役に立てるよう活用しています。
パーソナライズド設定をオフにするには、Google公式ページを御覧ください。
パーソナライズド広告を表示しないようにする(オプトアウトする) - 広告 ヘルプ
・広告について
当ブログでは運営のために、Amazonアソシエイト・プログラム、及び、バリューコマース、リンクシェアジャパン、アクセストレード、A8.net の運営するアフィリエイトプログラムに参加しています。それらのリンクからユーザー様が該当サイトにて購入されたとき、サイトが紹介料を獲得します。
・引用/画像利用について
当ブログでは一部外部の画像を利用しています。TwitterやInstagramなどSNSで公開された投稿については、本文の説明上必要と思われます著作権法で認められています「引用」としての利用として、ASPの埋め込み引用機能(エンベッド)を用い掲載をしています。
・免責事項について
当ブログの記事の内容や感想については、あくまでも個人的な見解となります。また、記事執筆当時の情報で、実際の状況や環境によって掲載内容と異なる場合がございます。万一トラブルや問題、損害が発生しましても、一切の責任を負えません。あらかじめご了承ください。
・データ送信について
当ブログでは運営のために、Google社にGoogleアナリティクスの匿名のデータを送信しています。目的はブログ運営の参考にするためです。その他、Twitter、Facebook、前述のアフィリエイト企業に、運営の参考の目的で、匿名データを送信しています。

© 2025 カグア! Creator Economy News • Built with GeneratePress