横浜にあります横浜自然観察の森に子連れで行ってきました。ちょうどよいハイキング感と野鳥のたくさんいる素敵な自然の森でした。
こんにちは、バードウォッチング大好きカグア!(@kagua_biz)です。
本記事では、横浜自然観察の森の駐車場や利用の注意などをレポートします。なお情報は2019年5月11日時点でのものです。
>>人気の「野鳥観察」最新一覧はこちら。
Amazonで詳しく見る
関連記事
>>キリンビール工場を見学した画像53枚とアクセス混雑感想とウラ技
>>ズーラシア混雑を避けてオカピ見てきた混雑状況と画像33枚
>>都内の野鳥観察におすすめ!東京港野鳥公園で子供と撮影した画像17枚
この記事の目次
横浜自然観察の森とは~駐車場やアクセス
横浜自然観察の森は、横浜市、横浜自然観察の森友の会、(公財)日本野鳥の会が協働で運営されている、自然の森です。入場は無料でどなたでも利用できます。
>>公式サイト:横浜自然観察の森
駐車場は2019年8月いっぱいまでは閉鎖
車でのアクセスはとても楽です、高速を降りてすぐです。・・・ただ、私達がいったときは駐車場が閉鎖時期でした。
ですので、京急・金沢八景駅のコインパーキング(8時間1600円くらい)に停めて、バスで向かいました。
金沢八景駅からバスでのアクセスが便利
詳しいアクセス方法は公式サイトをご覧いただくと良いかと思います。
>>アクセス:横浜自然観察の森
バスで横浜霊園前で下車しますと、ちょっと目立たないのですが、山に登る階段がありますので、ここから入山していきます。
宿泊なら金沢八景駅周辺がおすすめ
金沢八景という歴史のある港町なので、趣のある旅館や宿泊施設がたくさんあります。
>>楽天トラベル:金沢八景駅 周辺のホテル・旅館
ハイキングと見つけた野鳥
ハイキングコースの地図をもらう
バス通りから階段を登り、ガイドにそって数分すすみますと管理事務所に到着。ここを拠点にいろいろと回ります。
管理事務所でもらえる地図と、ガイドの色を確認しながら進めます。はじめて見ましたが、この案内の仕方はいいですね。
子供向けにクイズラリー用の地図も、無料でもらえます。ただ、ハイキングコースとは異なるので、最初にどちらをまわるか決めたほうが良いと思います。
クイズラリーに正解しますと、ちょっとした景品がもらえます。
バードウォッチングは難易度高かった!
山に入りますと、うぐいすの声など、都会ではほとんど聴かないような、きれいな澄んだ鳴き声が、森全体に響いています。とても癒やされます。鳥のさえずりのCDを聴いているようです。
ただ‥、見つけられない。゚(゚´ω`゚)゚。ピー
ようやく納められたのがメジロ。鳴き声のするほうにだいたいの狙いを定め、広角で高解像度でとりあえずシャッター。
帰宅して拡大して、ようやくメジロを捕捉!今回の野鳥の撮影はこれだけです・・・悲しい。
木々が生い茂っていて、葉っぱも青々とたくさんあるため、鳴き声はするのですが、肝心の鳥が見つけられないのです。私の索敵能力が低すぎるだけなのかもしれませんが、聴こえてるだけに悔しい!!!
それっぽい場所もいくつかあるのですが、なかなか鳥さんたちは来てくれませんでした。
少し歩いたところにある沼に野鳥観察小屋があるのですが、そこでも私は収穫なし。ルリビタキやカワセミとかふつうにいそうなんですけどね。
ここでもう少し待てばカワセミあたりは見られたのかな・・・。
ただ、中学生の娘がガビチョウをゲット。娘よ・・・もう教えることは何もない。
フクロウなど猛禽類も出ることは出るらしいのですが、残念ながら私達は会うことができませんでした。猛禽類などは、晴れた日の上昇気流が多い日のほうが遭遇しやすいそうです(レンジャーさんより)。そのかわり、リスさんには遭遇できました。速い!
しかし、うぐいすロードは、本当にうぐいすの、ホーホケキョが常に聴こえ、それが新緑の林に心地よく響き、都会の喧騒を忘れさせてくれました。
野鳥の巣がたくさん見られる
悔しさを倍増(笑)させてくれるのが鳥の巣です。けっこうたくさん見られます。こちらはカワセミの巣。
こちらは何かの鳥の巣。かなり大きいです。
こちらはメジロの巣。かわいい、というか器用ですよねえ。
他にもいろいろな生物を見ることができるので、小学生の夏休みの宿題に、1日くればすぐにレポート完成できそうなほどです(じっさい、小学生くらいのお子様を連れた家族連れが一番多かった気がします)。
癒やしのハイキングに最適
今回、最初は一番楽なハイキングコースをとりあえず回ったのですが、意外とすぐに回れてしまいました。ですので、最長のコースもハイキングしてみることにしました。
開けた場所も2箇所あり、天気の良い日はレジャーシートを引いて食事などしてもいいかもしれません。ただ、ベンチなどはほとんどありません。
トイレは管理事務所と、ハイキングコースに2箇所ほどありますが、たくさんあるというほどではないため、済ませておきましょう。
いたるところに、こうした幻想的な空間が広がります。これが登山などですと熊の心配などありますが、そのあたりは安全なことも横浜自然観察の森の魅力かと思います。
ここが最大の難所!絶壁に近いような急な階段!しかもそれが結構続きます。我が家全員、ひいひい言いながら登ってましたw。
管理事務所には自販機はありません。喉が乾いても良いように、水分の持参は必須ですね。
運がよけれがこんなにもたくさんのバードウォッチングができるのか・・・というくらいたくさんの鳥の模型が展示してありました。次回こそは!
というわけで、鳥の鳴き声は確実に聴けて、癒やされますので、横浜自然観察の森、おすすめです。
お昼などの食事は持参する
ハイキングコースの途中に、ぽつぽつとテーブルとベンチがある東屋などがあります。ただ、本当に1つ2つです。管理事務所前に2テーブル4脚あります。
ただ、自販機や売店はありませんので、持参することになります。
なお、帰りに私達は金沢八景駅すぐ近くのカフェでお茶をして帰りました。美味しくてとてもおしゃれでおすすめです。
>>ベーカリーハウス アオキ(この2階にありますブルーツリーカフェ)
とにかく、新緑の季節で、蚊やアブなどの心配が少ない季節であれば、野鳥のさえずりと森林浴に癒やされる最高の空間だと思います。
またいつか行こうねと家族と約束して、横浜をあとにしました。
関連情報リンク
横浜自然観察の森の動画がたくさん。
>>nc yokohama – YouTube
ホオジロ、かわいいですね。見たかった。
>>横浜自然観察の森のホオジロ – YouTube
レンジャーさんの公式Twitter。
>>横浜自然観察の森レンジャー【公式】(@YokohamaNSanc)さん | Twitter
アオジやシメなど、見られる野鳥のカレンダーです。
>>横浜自然観察の森の野鳥情報 | バードウォッチングならZooPicker
こちらのブログも写真がたくさんで自然の感じが伝ってきます。
>>生き物散歩 横浜自然観察の森 1回目 – アトリエドワーフの生き物ブログ
ビオトープをどう管理し維持するか。
>>森の管理法、転換点に 横浜自然観察の森が30年 | 社会 | カナロコ
鎌倉へ行く人もいましたね。
>>横浜自然観察の森から天園を経て鎌倉へ – 2016年01月03日 [登山・山行記録] – ヤマレコ
パナソニック デジタルカメラ ルミックス FZ300 光学24倍 ブラック DMC-FZ300-K | コンパクト 通販
全域F2.8で高速シャッターをきれます。ちょこちょこ動く野鳥の撮影に便利です。
まとめ
ちょうど良い季節と天候のときに行けて満足でした。鳴き声がたくさん聴こえるので癒やされましたが、もう少し野鳥が見られれば大満足でした。
- ハイキングにちょうどよい長さ
- うぐいすなど野鳥の鳴き声が心地よい
- コンビニや自販機はない食事は自前
冬などもう少し、木々の葉が落ちている頃にいけばまた何か見られるかもしれません。みなさんもぜひ。
・ ・ ・ ・ ・
>>安っ!アマゾンで半額以下になっている食品タイムセール
セール特設ページを見る
↓↓↓無料のニュースレターを配信中です