コラムの記事一覧
スプラトゥーン2のロビー「この先のモードで遊ぶには…」の解決方法
カセット版のスプラトゥーン2を発売当日に買ってきました。ただ、ロビーから先に進めずバトルが出来ません(泣)。「この先のモードで遊ぶには、インターネットに接続して、最新のバージョンに更新してください。」というメッセージの解決方法。
ジョイコンを逆さにつけた!はずれない!Switch公式の外し方
2017/03/03 | ニンテンドー Switch, トラブル, トラブルシューティング
Nintendo Switch を早速プレイしてみました。ただ、ジョイコンストラップを間違えて、逆にさした!というわけで、早速困ったトラブルが起きたので外す方法をレポートします。
<3DSが壊れた>データを引っ越し(移行)した方法と注意点
2015/10/22 | ニンテンドー
娘の3DSが壊れました。ヒンジ部分が破損して、上のディスプレイがはずれてしまう状態に。それでもデータ移行できたのでメモ。
ひさしぶりに腕時計を買った、思いのほか僕はワクワクしてる
ひさしぶりに腕時計を買いました。もう何年も腕時計はしてなかったのですが、なんだかとてもワクワクして楽しい気分になってます。
DeNA会長の南場智子様にお願いがあります
今日は思うところあるトピックが次から次へと出てきて、自分でも整理し切りなかったので、ちょっとまとめました。
どうぶつの森ハッピーホームデザイナーに表現上のバグ
人気タイトル「どうぶつの森」シリーズの新作ハッピーホームデザイナーが今日発売ですね。しかしうちの子供たちが突然叫び・・・まさかの!?
ツバメの赤ちゃんに癒やされる!二子玉川駅のカフェにある巣は奇跡
田園都市線・二子玉川駅のカフェにかわいいツバメの赤ちゃんを発見。どうやら巣は2つあるみたいですが、あと少ししたら巣立ちなので近くの人はぜひ癒されに行ってみては。
売上が増えても嬉しくない3つのケース
売れれば嬉しい、誰しもそう思うのではないでしょうか。しかし、ビジネスはそうシンプルなものでもないとは思います。
ニンテンドーはそろそろ本気で「ジェスチャー3DS」を考えてほしい
オキュラスとリープモーションが気になって仕方ありません。新しいハードウェアは新しい市場を作ります。ニンテンドーネタ、また追加です。
知らなかった・・・すでにニンテンドー3DSでアプリ内課金ゲームがあったのね
新ニンテンドー3DSに「バッジとれ~るセンター」というゲームがあり、手軽にクレーンゲームを楽しめるそうですが、なんと課金に対応しているとのこと。もう対応アプリが出てるんですね。
人は便利にはお金を払わず、欲望には進んで支払う
欲望が経済を動かす、なんて言葉もあったかどうかは知りませんが、ネットに関していえば、ある商品ではそれが当てはまりそうな。
ニンテンドーバーバーで遊んでみたい
ニンテンドー3DSの新機種を前回妄想しましたが、そのアプリとしてまたいろいろと妄想してみました。教育系コンテンツはニンテンドーユーザーってシナジーあると思うんですよね。
【イラスト付】任天堂の新型ゲーム機「NX」の妄想してみた
任天堂の新しいゲーム機を考えました。その名もNintendo SS(シングルスクリーン)。かつてのゲームボーイを彷彿させる筐体。それでも最新ギミックを満載して15800円!(予価)。良かったらぜひシェアしてツッコんでください!
iTunesが食われるのも無理ない
ネット上のコンテンツはどんどん無料に向かっています。それが良いのか悪いのかは別として、やはり「水は低きに流れる」です。
今のファミマに必要なのはファイナンスに強いCMO、大手コンビニ4社の組織図を調べた
以前、ファミマさんへの意見エントリーを書きましたが、思いの外アクセスがありました。こういう戦略系の話もいいのかなと思い、また思うところ書いてみたいと思います。楽天・ファミマ連合で業界1位を目指しましょう。
ファミマは導線調査してる場合じゃない
ファミリーマートで、導線調査のカメラを見つけました。しかし、今彼らが置かれている立場を考えますと、それをしている場合ではないと思いました。余計なお世話なエントリーシリーズです。
D-Addictsとはどんなサイトなのか
2014/11/06 | コラム
ネットのいろいろなリサーチをしていますと、知らないURLが出来きたりしますよね。D-Addictsもその一つかもしれません。海外の掲示板で、おもにビットトレントというファイルを使う人の情報交換の場。
結果を出すだけがプロじゃない、結果を出せないときにこそ問われる
ちょっと最近、いろいろと考えさせられるニュースが多かったので、考えを整理するための自分用エントリーです。
ウィジェットでグラフがつながったったwww
2013/03/10 | コラム Googleアナリティクス, ネタ
とりあえず今日はネタです。とはいえ、たまーにこういう面白いことが起こるので、データ分析は止められませんな。
Sell for $ 5 a Google Analytics Myreport in Japan
2013/03/07 | コラム googleanalytics
Do you believe you?Heck! in Japan ,the report is selling for $ 5.This is evidence that.
オラ乱数好きだ、そういや昔シェイプアップ乱って漫画があったね
2013/03/07 | コラム Javascript
乱数って好き。なぜかった簡単で楽しいから。昔から私はスクリプトの授業のとき必ず使ってたな。
Pixivさんに行ってきた
ちょっとお知り合いからお呼ばれされてPixivさんにおじゃまさせていただいちゃいました。あのサーバーも見れて感動。
時代の流れを感じる・・・インテルが段階的にマザーボードの製造販売を終了へ
2013/01/29 | コラム
感慨深い出来事。まあモバイル端末の勢いに比べると、というのはあるかと思いますが、私の中では決定打のように感じます。
なぜあなたはGoogleアナリティクスを使いこなせていないのか
2013/01/28 | コラム Googleアナリティクス, 考え方
ビジネスを成果に導くにはその過程をしっかり構築し、その精度に常に責任を持たなければなりません。その際にGoogleアナリティクスを使いましょう。
【Googleアナリティクス】カスタムアラートメールの日本語化が待ち遠しい
2013/01/25 | コラム Googleアナリティクス
Googleアナリティクスでも、私が個人的に注目している機能があります。しかし、それはまだ日本語化さえされていません・・・。
Kindleストア開始、アフィ貼っている人はこれ注意
Kindleストアが始まって盛り上がりを見せた2012年末ですが、気をつけなくてはならないことも出てきました。
【地図】AndroidタブレットをGPSにして帰省したら凄く便利だった
2013/01/03 | コラム GoogleMaps
初めてGoogleMapsナビ使いました。これやばいですね、超便利。GPSもこのくらいの精度あれば全然十分ですね。
【GooglePlay】冬休みは映画でも見ますか、そうタブレットで
2012/12/30 | コラム googleplay
Google Playで、もうこんなに最新作(?)やってるんですね。知らなかった。
AmazonでBookLive!リーダーLideoが買える
Amazonが競合のソニーリーダーを売っているのは、量販店でも売ってるからと理解できます。そして、ついに、三省堂書店さんでしか売っていないBookLive!リーダーLideoも販売される模様。楽天でも売っているので、といえばそうですが。
【UA】InfoPathというユーザーエージェント
ユーザーの環境でブラウザがIEというのはよくある話ですが、IEでもよくよく調べるといろいろなケースがあるみたいです。