ニンテンドーアカウントで、ブラウザからログインするとき、Google Authenticatorで認証コードを求められます。そのコードが間違っています、と表示されるトラブルに見舞われたので共有します。
結論としては、解決できないので任天堂に直接問い合わせる、でした。
この記事の目次
二段階認証でログインできない
わたしが今回遭遇したトラブルの環境や状況は以下です。ふだんは、任天堂スイッチでフォートナイトやレースゲームなどをプレイしています。
- パソコンからブラウザでニンテンドーアカウントへログインしていた
- 以前はAndroid Nexus 5xで、Google Authenticatorを使い二段階認証していた
- 先日、Pixel3に機種変更した
- 今日、任天堂アカウントにログインしようとしたら認証コードが間違ってますと表示され、ログインできない
- メールアドレスやパスワード、Googleアカウントなど一切変更はありません
- スイッチの任天堂eショップではふつうに購入できます
これまで問題なく二段階認証できていたのですが、とつぜんログインできなくなりました。Google Authenticatorで表示される認証コードを入力しても、間違っていますと表示されます。
そこで、公式サポートに電話で問い合わせて、解決方法を教えてもらいました。
コードが間違っていますを解決する方法
任天堂の問い合わせ電話番号
ナビダイヤルですと、0570-020-210
IP電話、携帯電話各社の無料通話や通話定額プランをご利用の場合は、03-4330-7570
なお、電話受付時間は祝日・会社設定休日を除く平日の10~18時です。
キャッシュをクリアする
ブラウザのキャッシュをクリアしてほしいと言われました。これは、別のブラウザでログインを試みる、でも同様の効果が得られるとのこと。
Googleクロームというブラウザですと、設定>詳細>閲覧履歴情報の削除>キャッシュのクリア あたりで削除できます。
わたしの場合は、それで解決はしませんでした。
バックアップコードを入力する
ニンテンドーアカウントで二段階認証を設定したとき、バックアップコードというものが発行されるそうです。それを入力し、二段階認証をいったん解除するという方法。
わたしの場合は、バックアップコードは控えていませんでした。
公式に問い合わせて救済してもらう
任天堂の公式ヘルプから、二段階認証を解除してもらえるフォームがあります。
>>二段階認証の解除_ニンテンドーアカウントについて|サポート情報|Nintendo
こちらに詳細を入力し送信します。あとは任天堂が解除してくれるのを待つこととなります。メールで連絡がくるそうです。
わたしの場合は、結局これで送信しました。
釈然としない「認証コードが間違っています」
けっきょく、わたしの場合は、認証コードが間違っています自体の解決にはなりませんでした。思い当たるのは、機種変をしたくらいなのですが、アカウント情報が変わったわけでもなく、これまでも問題なく使えていただけに釈然としません。
任天堂の公式サポートさんも、トラブル報告があまりないのだか、対応はスムーズではなくちくいち何かを調べたり、聞きにいったりしている様子でした。
ニンテンドーアカウントは、子供アカウントが成人アカウントにひきつげない、など結構いろいろなトラップがありますよね・・・。
即日、解除のメールがきた
とりあえず、任天堂からその日のうちに解除メールがきました。すぐにパソコンからログインすると、何事もなかったかのように、あっさりログインできました。
たしかに二段階認証はない状態でした。
ログイン後、二段階認証の項目が、未設定になっていることを確認しました。
画面にしたがって二段階認証をすすめると、QRコードをGoogle Authenticatorでスキャンする画面が出てきました。
あ゙あ゙~! ここだよ!
これですね。Google Authenticator は機種変で再度インストールしたときに、以前の登録アカウントを引き継がないのですね・・・。だから、任天堂側はなんかモゴモゴしたはぎれのわるい返答だったのか・・・。そりゃわからないわな・・・。
というわけで、結論。
ニンテンドーアカウントで二段階認証を設定すると、機種変したときログインできなくなる。防ぐには2段階認証設定時のバックアップコードを使うしかない、ですね。バックアップコードがなければ、もう任天堂に解除してもらうしかない、ということですね。
正解は、機種変まえに二段階認証を解除、だそうです。役立つ情報をありがとうございます!
>>スマホで機種変更したとき Google Authenticator のデータ移行方法 | りんか IT備忘禄
こんな重要な情報、どこに保存しておけというのか・・・。いやはや、すごいトラップでした。
まとめ
二段階認証のバックアップコードをメモしていないと、復活は無理
ということですね。ニンテンドーアカウント、いまだに慣れません。。。
・ ・ ・ ・ ・
>>安っ!アマゾンで半額以下になっている食品タイムセール
セール特設ページを見る
↓↓↓無料のニュースレターを配信中です